みんなの専門学校情報TOP 臨床検査技師の専門学校 北海道 札幌医学技術福祉歯科専門学校 口コミ 臨床検査技師科
札幌医学技術福祉歯科専門学校
臨床検査技師科の口コミ一覧
臨床検査技師科に関する評価
-
総合評価
まだ1年しか在籍していないのでなんとも言えませんが、担任の先生のサポートも手厚いし勉強内容も臨床検査技師になるために必要なものがしっかり学べるので、良い学校だと思います。
-
就職
札幌内でも歴史のある専門学校なので、市内に関わらず道内のさまざまな病院にOBの方々がいます。治験コーディネーターとして就職された方もいます。院進を考えている人にも、院進しやすい病院での臨地実習を手配してくれたりと、さまざまな配慮があります。
-
資格
国試合格が最終目標の学校なので、他の臨床技師科のある大学などよりは合格実績は良いです。まだ国試を受ける代ではないのでサポート面に関しては詳しく書けませんが、普段の定期試験でも補講を行ってくれたり、職員室に行けばマンツーマンで教えていただけたりします。
-
授業
先生によります。学校専属の先生は、授業がわかりやすく放課後や自由時間の際のサポートも手厚いです。(例外もいますが)
外部の先生は、授業も分かりづらいしサポートもあんまり…という人が多いです。ただ、1人だけ熱意が凄いうえにテストが鬼のように難しい先生がいます。その先生の授業はとても分かりやすいです。 -
アクセス・立地
駅から徒歩7分程度ですが、信号にめちゃくちゃひっかかるので急いでいる時はかなり困ります。
-
施設・設備
実習室も比較的綺麗です。機械も最新のとは言えませんが、きちんとしたものが揃っています。ただ、器具類の数が足りていないように感じます。実習の際、細々とした器具を2班で交代で使う、ということがよくあります。
-
学費
北大など国立大学と比較すると高いと感じますが、道内の臨床検査技師科のある大学などと比べると安いです。4年と3年という違いもありますが、1年での学費で考えても安いかと思います。また、学費支援制度も手厚いのでいいと思います。医療系としては妥当な額だと思います。
ただ、募集要項に記載されている額以外でワクチンや教材などの費用が発生するので、入学を考えている方は少し多めに見積っておくと安心かなと思います。 -
学生生活
臨床検査技師科は約70人で、2クラス編成です。(1年の場合)
クラス分けされていますが1年のうちの座学は合同で行うため、あまりクラスを意識することはありません。友達と協力しないと厳しい場面が度々あるので、仲の良い人が見つかれば楽です。
ただ、この学校のみんなで仲良く受かろう!みたいな空気は個人的にはあまり好きではないです。
この学科で学べること |
学科
国試合格に向けたカリキュラムです。1年は高校の時の学び直しと基礎科目・基礎実習、2年は専門科目と実習・OSCE、3年は病院実習と国試対策の勉強です。 1年で危険物取扱者の試験を受けられます。あと今年から始まったもよなので詳細は不明ですが、胚培養士の試験も受けられます。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 高校の時に臨床検査技師に興味を持ち、北海道大学を志望していたが落ちたため、比較的学費の安いこの専門学校を選んだ。 |
臨床検査技師科に関する評価
-
総合評価
より確実に国試に合格することを優先するのであればオススメです。ただ、3年間と期間が短いため、大学よりは忙しくなると思います。しかし、私の代では他の学校に比べて合格率は最も高かったです。
-
就職
道内では数少ない歴史ある専門学校のため、比較的求人情報は集まりやすい。就職はもちろん、再就職時にもサポートしてもらえる。
-
資格
3年次は1年かけて国試に向けた授業が行われるため、しっかり授業を聞いて過去問を解くようにしていれば合格はかなり近づけると思う。例年合格率は9割程度。
-
授業
大学と異なり3年間で国試に挑むため、必要な要素を凝縮している授業展開だと思う。ただし、その分中身が濃いため難易度はやや高く、テストで1つでも追試が残ったままだと進級出来ない。
-
アクセス・立地
地下鉄東西線の西11丁目から徒歩10分かからない程度。大通りや札駅も近いため、市外からも通ってる人がいた。
-
施設・設備
教室の数も検査機器も十分に備わっていたと思う。校舎もとても綺麗でした。
-
学費
医療系の専門学校のため、大学よりはもちろん高額だが、合格率と就職率、設備の面から考えると妥当だと思う。
-
学生生活
40人の2クラス。クラス替えあり。イベントも多く、体育祭やバスハイク等もあるため、勉強面以外でも充実していた。
学科における希望業界への就職率
10%以下 | 30%程度 | 50%程度 | 70%程度 | 90%以上 |
この学科で学べること |
学科
1年次で基礎科目。2年次は実習がメイン。3年次で国試対策と病院実習といった流れです。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 親戚に医療系に携わる人が多く、その中で色々な職種のインターンシップに参加し、この職種に出会いました。私はどうせ勉強するなら確実に国試に受かるように勉強したかったため、この学校を選びました。 |
希望業界に就職できたか | はい |
就職先 | 道外の総合病院 |
臨床検査技師科に関する評価
-
総合評価
資格取得率が高いためである。また就職状況も悪くない。これにつきる。私は病院に就職したが、検査センターもある
-
就職
資格取得率が高く、就職状況もよい。ただ専門学校にしては勉強量が非常に多い
-
資格
支援課が存在し、奨学金や勉学についてなど、様々なサポートをしてくれる
-
授業
大学の教授や現役の検査技師が直接指導してくれる。しかし、先生方は教員免許はない
-
アクセス・立地
地下鉄の駅までが近くにあり、中央区に存在するため、すすきのも近い
-
施設・設備
顕微鏡も最新であり、校内もキレイである。冷暖房も完備されている
-
学費
非常に学費が高いのが最大の欠点。成績に余裕があるのなら国立大学の医学部に行くべき
-
学生生活
友達はすぐにできる。皆で協力しながら行う作業がおおいためである。
学科における希望業界への就職率
10%以下 | 30%程度 | 50%程度 | 70%程度 | 90%以上 |
この学校・学科を選んだ理由 | 医学に興味があったが医師を目指すほどの頭脳はなく、この職を選んだ |
---|---|
取得した資格 | 臨床検査技師 |
希望業界に就職できたか | はい |
就職先 | 医療業界の病院。中規模病院。 |
臨床検査技師科に関する評価
-
総合評価
札幌市内の検査技師の方達からの卒業生の評判も中々良く、資格取得率も9割を越しているため道内で臨床検査技師になりたいのであればこの学校に入ると良いと思います。道外で働きたい場合も求人も多く来ているため、選択肢を狭める事なく就職活動ができます。
-
就職
就職実績、資格取得率共に良く実際に病院で働いている技師さんからも話を沢山聞けるところは素晴らしいと思う。 人間関係は学科や学校単位の交流があるため、友達を増やしたり先輩から話を聞くこともできます。 実際に病院へ行く実習以外にも病院へ見学に行く機会などがあるため学べることも多いです。
-
資格
国家試験の合格率は毎年9割以上を維持しています。 国家試験前にあるテストで不安が残る部分があれば補習を設けたり、1対1で根気強く説明していただけるためこの結果になっています。
-
授業
実際に学校で勤務している先生方は十分に満足できわかりやすい説明・資料のため国家試験に向けた勉強をしやすいです。しかし、外部からくる講師はわかりづらい授業・わかりづらい資料・授業があった日以外は質問できないと言った不満点もあるため3です。
-
アクセス・立地
大きめな通りに面しており、近くにバスも通っていますし地下鉄の東西線、西11丁目駅が近くにあります。10分程歩けば大通もあるため通学手段は多くあるように感じます。
-
施設・設備
実際に現場で使う機材が沢山あり、現場で行う作業を学べるほか「もう使ってないところが多いけど、知っていると何かあった時に便利」といった知識も教えて頂けるため、臨機応変に対応できるようになれると思います。
-
学費
外部からの講師、最新の機械、沢山ある教科の教科書や授業料は決して安いものではないですが専門学校である事、良い環境であることを踏まえれば妥当であると考えられます。
-
学生生活
約40名程のクラスが2つあります。 球技大会や学科交流会、学園祭などクラス単位で動いたり学科単位で交流する機会が多くあるため新しい友人を作る・今いる友人との絆を深めるのにも良い環境であると思えます。 恋愛は男女比が2:8くらいのため1人の男性を数人の女性が好いてギスギスする、又は校外の人と出会いを求めると言ったことが多めです。
学科における希望業界への就職率
10%以下 | 30%程度 | 50%程度 | 70%程度 | 90%以上 |
この学科で学べること |
学科
臨床検査技師の国家試験合格に向けたカリキュラムです。 1年次は前半で高校までの知識の復習、後半で臨床検査技師の基礎の基礎を学びます。 1年時は座学が多いです。 2年時は実際に現場で行うような機材の操作方法や試験方法を学び、実習がメインです。 3年時は5月から8月まで実際に病院で実習を行い、それから国家試験に向けた対策を行なっていきます。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 医療系の仕事に就きたいと昔から考えており、医療系の学校を見学している中で道内ではこの学校がトップクラスに新しい校舎・新しい機械であり、就職率も高かったためこの学校にしました。 学科を選んだ理由は調べていく中で最もやりたいと思った職業であったからです。 |
希望業界に就職できたか | はい |
臨床検査技師科に関する評価
-
総合評価
多くのことを学べて、サポートも手厚く、合格率・就職率ともに高く、とてもいい学校・学科だと感じていますが、 勉強面とレポート面がかなりきつく体力的・精神的にやられます。 しかし、このおかげで自分の力がかなり付いたと感じているので、結果的に良かったのかなと。
-
就職
国家資格合格率が道内で一番高く、勉強面・就職面・精神面などのサポートもとても手厚いです。なんでも相談できる環境が整っていると思います。 勉強面はかなり大変で、進級するのですら難しいですが、かなり力になると感じています。
-
資格
国家資格の合格率は道内で一番で、常に9割以上です。 2年生の時点で国家資格の範囲の勉強が終わるため、3年生になってからの病院実習に対応できますし、1年間、国家資格にだけ集中することができるいい環境が整っていると思います。
-
授業
学力の差を埋めるため、基礎の基礎から教えてくれます。 しかし本格的な応用の分野が始まると一気に難しくなり、対応出来ない学生が増え、進級できない学生も毎年何人かいます。 学内実習はかなり回数を重ねるので、手技もある程度上達します。 授業は充実しているので、自分で学習することがとても大切だと思います。
-
アクセス・立地
最寄駅は東西線の西11丁目駅です。そこから10分程度歩くのですが、確実に捕まる信号が2機あるので、とても不便に感じます。(そのうち1機はとても距離が短く信号無視する人が多いですが近隣住民からクレームが入ります) また、朝なので非常に地下鉄が混雑しています。 すすきのや大通りが近いので、学校帰りに遊びに行くことが容易です。
-
施設・設備
比較的建物が新しく、パウダールームや、医学書がメインに置いてある綺麗な図書館があります。 図書館には、個人学習スペース、みんなで話しながら勉強するスペースがあり、食事をするところもあります。土曜日も会館しているので、レポートを書くのにも最適です。 トイレはとても綺麗です。自動販売機(ジュース・お菓子)や食堂もあり、食事に困ることはありません。となりにはコンビニもあるのでとても便利です。
-
学費
とにかく学費が高いです。 試薬など、非常に高価なものが多いので、これくらいが妥当なのかなと思っています。
-
学生生活
2クラスに分けられますが、授業を受けるのは合同で受けることが多いので、クラス関係なく仲良くなれます。 コミュニケーションをとりながら進む授業もあるため、友人は出来やすいと思います。 球技大会や学園祭、バスハイクなどもあり、学年関係なく交流して仲良くなることもできます。男女比は女子が8割ととても多いです。
学科における希望業界への就職率
10%以下 | 30%程度 | 50%程度 | 70%程度 | 90%以上 |
この学科で学べること |
学科
1年次は基礎を固め、2年次にはその応用や手技、3年次は1、2年次の総復習&国家試験対策となります。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 総合的に幅広く検査や病気といった"医療"に関われる検査技師を目指しました。その中で最も合格率が高いこの学校を選びました。 |
取得した資格 | 何も取得していません。 |
希望業界に就職できたか | はい |
就職先 | 病院(大規模総合病院) |
臨床検査技師科に関する評価
-
総合評価
先生方はフレンドリーで接しやすく、施設の充実や、国家試験の合格率、卒業生の就職率などを考慮した結果も良い点が多く見られるため5段階のうち、4と答えました。
-
就職
卒業生の就職率は例年良いと聞いており、学科の先生方は親身に相談に乗ってくれるのでサポートも十分だと感じられるので5と答えました。
-
資格
国家試験の合格率は例年高く、先生方はわからないことはいつでも聞きに来てほしいと言ってくれるのでサポートも十分だと感じられるので5と答えました。
-
授業
座学は他の科目の内容と噛み合わせながら理解でき、実習もわかりやすく説明してくれるので4と答えました。
-
アクセス・立地
大きな通りの脇に位置しており、地下鉄の駅も近く、周りにスーパーやコンビニもあるって便利なので4と答えました。
-
施設・設備
実習で使用するほとんどの機械は問題ないが、実習が不可能な内容もあるのでその点を踏まえて4と答えました。
-
学費
高額ではありますが専門学校というとこもあるので妥当だと判断し、奨学金のサポートもあるので4と答えました。
-
学生生活
私の学科は人数も多く、たくさんの人と交流を持つことができますし、部活動もあるので人との交流の場は多いと考え、4と答えました。
この学科で学べること |
学科
臨床検査技師科では1年次で化学などの基礎科目と免疫学などの専門基礎科目を、正常な状態を前提として学びます。実習は後期から2年次にかけて徐々に増えていきます。2年次では専門基礎科目と専門科目を病気の状態の場合も踏まえて学びます。3年次では臨地実習があります。資格取得に関しては入学してすぐに過去問集が手元に来ます。 |
---|---|
取得した資格 | まだ取得していません。 |
臨床検査技師科に関する評価
-
総合評価
1年生の前半では座学で知識を身につけ、後半で学内実習が増え、実技を学ぶ。1年生時の最後には採血を行ったり、専門的なことが早いうちから学べる。国家試験の合格率や、就職率なども高い。
-
就職
就職率は良い。臨地実習先の病院などに就職することが多いようで、中には大学に編入する人もいる。面接の練習や願書の添削など、先生方のサポートがある。
-
資格
国家試験の合格率は高い。国家試験に受かる見込みの無い生徒は留年になり、国家試験を受けられない。数々の考査に受かり、国家試験に受かる見込みのある生徒が国家試験を受けることができる。よって合格率は高い。
-
授業
座学で非常勤の先生がいらっしゃるが、板書の字が汚かったり、説明がわかりにくいことが多々ある。常勤の先生方の授業は比較的わかりやすいし、細かく指導してくださる。
-
アクセス・立地
西11丁目駅から近いため、通いやすい。学校の周りはコンビニ、ファミレス、病院などがある。大通りに近いので、アルバイトや遊びに行くこともしやすい。
-
施設・設備
実習の設備は充実している。実際に病院で使うような設備がある。図書館には書籍やパソコンが置いてあり、自由に使うことが出来るため、とても便利。
-
学費
高いが、臨床検査技師という専門的なことを学ぶためには仕方がないのかもしれない。しかしあまり使わない教科書があった。
-
学生生活
学内の友人関係は良好で、恋愛も自由にしている。部活動はあまり活発ではないので、クラス内での恋愛が多い。
所属 | 臨床検査技師科 ない。 |
---|---|
この学科で学べること |
学科
取得を目指す資格は臨床検査技師の国家資格。毒物劇物取扱責任者なども任意で試験を受けられる。専門的な知識と技術を、座学と実習で身につけていく。 |
取得した資格 | まだ資格は取得していない |
臨床検査技師科に関する評価
-
総合評価
国家試験を受かるための学校としてとても良いと思う。サポートや授業カリキュラムがしっかりしている。ただ、学費が高いなと感じる。
-
就職
就職率100%であり、履歴書の添削や、就職面接の練習、小論文や作文の添削など至れり尽くせりであった。
-
資格
3年生の病院実習が終わってから、毎日先生が作ってくれる模試を解いて答え合わせ、解説をしてくれるので、自分の努力も必要だが、資格を取るサポートは十分にある
-
授業
授業のコマ数が少ないため、授業のスピードが速いと感じる教科がある。
-
アクセス・立地
駅も近く便利である。札幌駅からだと南北線から東西線に1駅で乗り換えないといけないので、そこだけ不便。
-
施設・設備
比較的新しく、綺麗である。図書館も夜遅くまで開いているので、自習するのにも役立つ。
-
学費
国公立の大学を目指していたため、私立の学校は学費が高いと感じる。
-
学生生活
私は資格を取るために通っていたので、交友関係は密ではなかった。しかし、今後同じ職業で働く人達と出会えるのでいいと思う。
学科における希望業界への就職率
10%以下 | 30%程度 | 50%程度 | 70%程度 | 90%以上 |
この学科で学べること |
学科
一般的に検査技師になる為に必要な必須科目が学べる。国家試験の過去問から先生が独自に考えた模試もあり、試験に向けた対策がされている。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 臨床検査技師になりたいと思い、大学も受けたが、落ちた為、専門学校に入学した。 |
取得した資格 | 臨床検査技師 |
希望業界に就職できたか | いいえ |
就職先 | 病院 |
臨床検査技師科に関する評価
-
総合評価
何より、国家試験の合格率が高い
ここに入学してそれなりに流れになって勉強していれば
合格できるようなカリュラムになっている。
それ以上に頑張りたい生徒にも向き合ってくる。
-
就職
みんな焦って就職するので結果良い
情報提供はしてくれるし添削とかサポートも手厚い -
資格
国家試験の合格率が高い
先生方も合格させるために必死
レポートが手書きしか認められないのがしんどい -
授業
座学は外部講師も多く、ためになる
変な外部講師は次の年は呼ばなかったり生徒の声をしっかり聞いてる
科目によっては教員の知識で偏った授業も -
アクセス・立地
すすきの駅まで歩いて15分程度で、利便性は良いと思う
最寄駅は西18丁目駅で、学校からは10分くらいの距離。 -
施設・設備
施設としては綺麗だと思う
毎年新築したりして学費が高い理由がわかる
-
学費
学費は高い
特に臨床検査が高い
北海道の専門学校が少ないため競争率が低く、学費が高いのかと思う -
学生生活
人による。
学部間でのやりとりは部活動などに参加してないと基本的にはない
学科における希望業界への就職率
10%以下 | 30%程度 | 50%程度 | 70%程度 | 90%以上 |
この学科で学べること |
学科
臨床検査技師国家試験合格に向けた勉強。 国家試験受験のカリュラムや、専門科目、臨地実習など。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 祖父が病気で亡くなり、その際に予防医療に興味を持った。自分の行う検査で早期発見、早期治療に繋げていく、臨床検査技師になりたかったから。 |
希望業界に就職できたか | はい |
就職先 | 北海道にある600床程度の大規模総合病院 |
臨床検査技師科に関する評価
-
総合評価
設備は整っています。顕微鏡もタブレット付きですし、実習内容も豊富です。しかし、レポートが大変ですし、テストが悪ければ容赦なく留年です。
-
就職
求人はよくきてると思います。あとは本人次第で、いい成績が必要でしょう。
-
資格
国家試験合格率は高いですが、やはり容赦なく留年させられるので、卒業できるかどうかが肝ですね。
-
授業
先生は、できが悪いと思った生徒にはわりといじわるですし、嫌味ったらしいです。
-
施設・設備
顕微鏡や試薬、機器もそろっています。色んなことを検査できますよ。顕微鏡は特に、最新のタブレット付きが1人1台あたります。
-
学費
学費は高いです。再試代も2000円なので、ほかの学校に比べて遥かに高いです。
この学科で学べること |
学科
実習内容が豊富です。微生物、臨床化学、免疫、輸血、血液、一般検査、などです。 |
---|
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
基本情報
札幌医学技術福祉歯科専門学校
(さっぽろいがくぎじゅつふくししかせんもんがっこう)
札幌市営地下鉄東西線 西11丁目駅 徒歩8分
一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
221~494 万円
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・1万円未満は四捨五入となります
専門学校で受けることのできる奨学金は次の3つです。
①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きくなっております。
②地方公共団体による奨学金
地方公共団体によっては比較的成績の条件が厳しくないことがありますが、金額としては①に比べ少額なことが多いです。
③学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々です。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがあります。また、当サイトでは割引や特待生制度も学校独自の奨学金としております。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
※進学または在籍している学校に関係なく、学生の出身地等の条件で受けることのできる奨学金もございます。
- ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
- ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
- ・学校独自の奨学金
【注意事項】
- 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
総合型選抜(AO入試) | 面接・課題 |
---|---|
一般入試 | 面接・筆記・書類審査(学力試験〔介護福祉士科、精神保健福祉科、歯科衛生士科は除く〕) |
社会人入試 | 面接・筆記・書類審査(学力試験〔介護福祉士科、精神保健福祉科、歯科衛生士科は除く〕) |
学校長入試 | 面接・筆記・書類審査(学力試験〔介護福祉士科、精神保健福祉科、歯科衛生士科は除く〕) |
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
医療技師分野 x 北海道・東北おすすめの専門学校
このページの口コミについて
このページでは、札幌医学技術福祉歯科専門学校の口コミを表示しています。
「札幌医学技術福祉歯科専門学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
みんなの専門学校情報TOP 臨床検査技師の専門学校 北海道 札幌医学技術福祉歯科専門学校 口コミ 臨床検査技師科
札幌医学技術福祉歯科専門学校の学科一覧