みんなの専門学校情報TOP
保育士の専門学校
北海道
専門学校北海道福祉・保育大学校
口コミ
口コミ詳細
専門学校北海道福祉・保育大学校
保育士になるための資格取得
就職4|資格4|授業4|アクセス4|設備4|学費3|学生生活4
保育未来学科に関する評価
-
総合評価
他の学校を見たことがないからわからないが、合う人には合うし、合わない人には合わないという印象がありました。
-
就職
保育は人手が足りないので就職の実績はよいが、早く就職を決めるよう焦っているように感じた。
-
資格
幼稚園教諭免許を取るために短期大学と提携しているが、わからないことを聞いても短期大学のことに関してはサポートは不十分
-
授業
様々な授業があり、運動、音楽、絵本等の選択授業や外部から講師もくるなどの授業があった。
-
アクセス・立地
地下鉄駅から近いが少し歩く、JRの駅からは遠く不便だと思う。
-
施設・設備
2か所に休憩スペースがある。図書室や調理室、ホールが広い、ピアノの台数もある。
-
学費
余計な教科書等の出費、実習の交通費、エプロン
、道具箱等が高い -
学生生活
コロナ禍だったため、関わりは少なかった。仲の良い人は固まる。グループディスカッションでギスギスした。
学科における希望業界への就職率
-
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります
この学科で学べること |
学科
保育士資格取得の為のカリキュラムこうせい。幼稚園教諭免許を取得したければ、別途短期大学に学費を支払う必要がある。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 就職率がよく、昔からある学校で潰れないと思ったから。また、立地が良かった。 |
取得した資格 | 保育士資格 |
希望業界に就職できたか | はい |
就職先 | 保育園 |
![](/vcollege/img/common/add_popup.png?20250212111144)