みんなの専門学校情報TOP
保育士の専門学校
北海道
専門学校北海道福祉・保育大学校
口コミ
口コミ詳細
専門学校北海道福祉・保育大学校
就職率が良い学校です
就職4|資格4|授業4|アクセス5|設備3|学費2|学生生活4
介護福祉学科に関する評価
-
総合評価
口腔ケアや救急救命など姉妹校の先生から本格的な技術を学べるため、就職時タメになる。 また教師は実際に5年以上施設で働いていた人達のため、在学中はもちろん卒業してからでも困った時には親身に相談に乗ってもらえる。
-
就職
就職試験前には個別に面接練習など担任や他の教師も対応してくれるため安心できる。
-
資格
授業でも過去問を取り入れたり、国家試験対策を目的とした授業もあるため、きちんと勉強すれば必ず合格できると思う。
-
授業
介護福祉士だけでなく、社会福祉士や看護師の資格を持っている教師が講義をしてくれるため、より専門的な技術を学べる。教え方が上手く、疑問点は納得いくまで教えてもらえる。
-
アクセス・立地
大通駅から徒歩5分のため、あらゆる交通手段でも通学可能である。
-
施設・設備
ベッドが他の学校と比べて多い(20台)ため、ベッドの待ち時間がなく1回1回の授業内容が濃い。
-
学費
任意ではあるが1年の時に沖縄へ研修旅行があり、参加する場合はトータルで15万ほどかかる。その他にも学費は他学校と比べて高額ではあるが、立地条件が良いため仕方がない部分もあるとは思う。
-
学生生活
社会人経験のある方や高卒の方など年齢の幅が広いが、各クラスとても仲が良い。 実習や運動会などでは社会福祉学科とも関わりがあり、他学科とも仲良くなれる機会が多い。
この学科で学べること |
学科
1年次と2年次の前半には約30日間の施設実習、2年次の後半には5日間の施設実習がある。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 実際にオープンキャンパスに何度か参加した際に、先生方や先輩方が気さくに話しかけてくれてこの学校なら楽しく学べるだろうと思えた。 |
取得した資格 | 介護福祉士の受験資格 |
就職先 | 介護老人保健施設 |
![](/vcollege/img/common/add_popup.png?20250212111144)