みんなの専門学校情報TOP
自動車整備士の専門学校
北海道
札幌科学技術専門学校
口コミ
口コミ詳細
札幌科学技術専門学校
これからは電気自動車
就職3|資格2|授業2|アクセス4|設備2|学費1|学生生活2
自動車工学科に関する評価
-
総合評価
卒業後、学ぶことが多すぎて学校で学んだことは殆んど役に立ってなかった…
やはり実践では使っている工具も違うし、設備も違うのでその辺のことを教えて欲しかった。 -
就職
整備士は人で不足なのでそれなりにある。
ただ、大手はどうなのかは不明 -
資格
実践では役に立たないことばかり教わってて、昼飯時には食堂がなかったので不便だった。
-
授業
私が在学しているときは充実しているとは思えなかった。
そもそも教科書通りで応用となると実践で学ぶことが多かった。 -
アクセス・立地
場所的に立地条件は良いと思う
ただ昼休みになるとサラリーマン、近郊の専門学科の生徒も昼休みを取るのでどこも混雑していてるというイメージ -
施設・設備
上記でも書いたが、昼食時はサラリーマンや近場の専門学科生、職業訓練生もあるので、昼時に外食するのは困難だった。(学生向けの食堂も少ない)
-
学費
学費は高いと思う。
ただ、設備などは比較的新しい機材がおおいので妥当とも言える -
学生生活
私は充実しているとは言えなかったかなー。
それは人それぞれなので社交的な方もいれば
、内向的な方もいるんで…。
学科における希望業界への就職率
-
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります
この学科で学べること |
学科
主に解体整備じゃないですかね ただ、上記でもふれましたが各々の整備会社では設備が整っている会社もあれば、整っていない会社があるので実践で学ぶことは多かった。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 車が好きだったから、車に関する知識を得たかった。 当時は最先端の整備が学べると思っていた。 |
取得した資格 | 整備2級 |
希望業界に就職できたか | はい |
就職先 | 将来的には自立 |
みんなの専門学校情報TOP
自動車整備士の専門学校
北海道
札幌科学技術専門学校
口コミ
口コミ詳細
![](/vcollege/img/common/add_popup.png?20250212111144)
札幌科学技術専門学校の学科一覧
-
4.0 5件
- 目指せる仕事:
-
自動車整備士,二輪自動車整備士
- 学費総額:
- 230万円
- 年制:
- 2年制
-
3.6 3件
- 目指せる仕事:
-
電子機器技術者,電気技術者,通信技術者,電気工事士
- 学費総額:
- 194万円
- 年制:
- 2年制
-
4.1 4件
- 目指せる仕事:
-
システムエンジニア,プログラマー,ITコンサルタント他
- 学費総額:
- 194万円
- 年制:
- 2年制
-
4.0 1件
- 目指せる仕事:
-
建築士,建築系CADオペレーター
- 学費総額:
- 194万円
- 年制:
- 2年制
-
4.4 4件
- 目指せる仕事:
-
農業従事者,林業従事者,水産業従事者,環境分析技術者
- 学費総額:
- 194万円
- 年制:
- 2年制
-
4.0 2件
- 目指せる仕事:
-
水族館スタッフ,漁師,水産業従事者
- 学費総額:
- 194万円
- 年制:
- 2年制
-
3.5 7件
- 目指せる仕事:
-
臨床検査技師,バイオ技術者
- 学費総額:
- 194万円
- 年制:
- 2年制