みんなの専門学校情報TOP
自動車整備士の専門学校
北海道
札幌科学技術専門学校
口コミ
口コミ詳細
札幌科学技術専門学校
人間関係を気にしなければ楽しい学校
就職5|資格5|授業2|アクセス5|設備3|学費1|学生生活2
バイオテクノロジー学科に関する評価
-
総合評価
好きな化学や生物を学べるし、理系の仲間が増えるから楽しい。理系科目はやはり必修科目にすべき。 食品業界、臨床検査技師の仕事に就きたい方におすすめ。
-
就職
生物・化学が好きな人はとことん入学を勧めます。1年次は生物工学の基礎、化学の基礎を習得し、2年次に専攻に分かれ、食品サイエンスは食品業界、遺伝子・生化学は臨床検査などの仕事に就くのに有利だと思います。
-
資格
中級バイオ技術者認定試験というのが12月にあります。 2年次になったら1年次の復習を兼ねて資格対策を本格的に行います。
-
授業
科目として成り立っていないものがあって復習がしにくかったり、毎回復習を求める先生もいて大変です
-
アクセス・立地
駅が近く、西18丁目駅から30秒、らしいです。付近はセブンイレブン、ファミリーマート、セブンイレブン、もう少し歩いたところにローソンもあり、便利な方かなとは思います
-
施設・設備
学生実習と言いながら旧帝国大学大学生が行っている実習はできないためなかなか不憫です。
-
学費
補講がつかなければ追加で払うことはないかとは思いますが、役に立つことを教えてくれたりもしないくせに高いと思います
-
学生生活
高校とは違うからか、あまり騒げない空気になったりで人との仲良くしている様子が見えません
学科における希望業界への就職率
-
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります
感染症対策としてやっていること
・不織布マスクの着用 ・教卓と生徒の座席の間隔を空ける、透明アクリル板を貼る ・登校時の検温
この学校・学科を選んだ理由 | 化学が好き、生物が好き、また、高校で理系中心にやっていてもっと深めたいと思ったため |
---|---|
希望業界に就職できたか | いいえ |
みんなの専門学校情報TOP
自動車整備士の専門学校
北海道
札幌科学技術専門学校
口コミ
口コミ詳細
![](/vcollege/img/common/add_popup.png?20250212111144)
札幌科学技術専門学校の学科一覧
-
4.0 5件
- 目指せる仕事:
-
自動車整備士,二輪自動車整備士
- 学費総額:
- 230万円
- 年制:
- 2年制
-
3.6 3件
- 目指せる仕事:
-
電子機器技術者,電気技術者,通信技術者,電気工事士
- 学費総額:
- 194万円
- 年制:
- 2年制
-
4.1 4件
- 目指せる仕事:
-
システムエンジニア,プログラマー,ITコンサルタント他
- 学費総額:
- 194万円
- 年制:
- 2年制
-
4.0 1件
- 目指せる仕事:
-
建築士,建築系CADオペレーター
- 学費総額:
- 194万円
- 年制:
- 2年制
-
4.4 4件
- 目指せる仕事:
-
農業従事者,林業従事者,水産業従事者,環境分析技術者
- 学費総額:
- 194万円
- 年制:
- 2年制
-
4.0 2件
- 目指せる仕事:
-
水族館スタッフ,漁師,水産業従事者
- 学費総額:
- 194万円
- 年制:
- 2年制
-
3.5 7件
- 目指せる仕事:
-
臨床検査技師,バイオ技術者
- 学費総額:
- 194万円
- 年制:
- 2年制