みんなの専門学校情報TOP 電子機器技術者の専門学校 北海道 札幌科学技術専門学校 口コミ 電気技術学科
札幌科学技術専門学校
電気技術学科の口コミ一覧
電気技術学科に関する評価
-
総合評価
私は今の教科で満足してます!分からないことも教え合える仲なので楽しく優しく教えてくれます初めは心配でしたが今は楽しく学ぶことができてる!
-
就職
先生が優しくサポートしてくれる
分からないことも聞いたら優しく教えてくれる -
資格
自分に合った教え方で教えてくれるので勉強に励みやすい、先生は一人一人に寄り添ってる
-
授業
授業は分かりやすく教えてくれるのでノートにまとめやすいしむずかいしのは何回も教えてくれる
-
アクセス・立地
学校の校庭は広くて綺麗です、皆が使って汚いと思われますが皆で綺麗にしてます
-
施設・設備
学校は綺麗で皆と先生が力を合わせて綺麗な学校居て楽しい学校!
-
学費
教科の先生は皆からの人気で皆に優しく寄り添ってるのか尊敬する
-
学生生活
学校は誰とでも仲良くなれる仲なので楽しい学校生活が出来ている
学科における希望業界への就職率
10%以下 | 30%程度 | 50%程度 | 70%程度 | 90%以上 |
この学科で学べること |
学科
作ったり、改造したりします分からないことは先生が教えてくれる! |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 私は世界の為になりたくて技術志望しました本校の学校で優しく教えてくれた先輩が尊敬したの手間 |
電気技術学科に関する評価
-
総合評価
資格を金で買う と割り切ればアリだと思う。
あとは本人のやる気次第。
1ヶ月あれば済む内容を2年かけて教えるから、中身は薄いよ。 -
就職
サポートは熱心ではありません。
私はハローワークで自力で探しました -
資格
毎年毎年同じことを教えているにしては、お粗末な内容だと思います。
-
授業
先生の当たりハズレが激しいと感じた。サラリーマンだから仕方ないか・・・
-
アクセス・立地
地下鉄駅からも近く、悪くない。
近くにアパートは無いので通学時間はそれなりに掛かる -
施設・設備
最低限の設備はあるにはあるが、充実には程遠いレベルだと思います。
-
学費
卒業して貰えるのは独学で取得できる程度の資格。
コスパは極めて悪い -
学生生活
コロナのせいかもしれないが、顔見知り以上の関係にはなれなかった。
学科における希望業界への就職率
10%以下 | 30%程度 | 50%程度 | 70%程度 | 90%以上 |
この学科で学べること |
学科
電気工事士試験向けの学科と実地 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | たまたま電気工事士に興味を持ったから、延長線上に就職先の保証がある気がしたから。 |
取得した資格 | 2級電気工事士 |
希望業界に就職できたか | いいえ |
就職先 | ほぼ異業種 |
電気技術学科に関する評価
-
総合評価
学生生活全般を振り返ると第二種電気工事士の勉強から二級電気施工管理技士の勉強までを順を追って丁寧に教えてくれる為まったくの素人でも資格が取り易いと思います。
-
就職
就職実績については毎年ほぼ100%であり、就職活動のサポートについては、何度も面談をする点を考慮すれば文句の付け様がないと思います。
-
資格
資格取得のサポートについては、とても良いと思いますが、国家試験の合格率がさほど高くないのが不思議なくらいです。
-
授業
授業の内容については、そこまで悪くないが、教授や講師の先生については、教え方ををもっと工夫した方が良いと思いました。
-
アクセス・立地
最寄り駅は札幌市営地下鉄東西線西18丁目駅で、駅から学校まで徒歩1~2分程度です。地下鉄が家から近い人はとても通い易い学校です。
-
施設・設備
実習などで使う設備については、とても充実していて、資格試験前に役に立つのは、必要な工具を全て貸し出ししてくれることです。
-
学費
学費全般に関しては、特待生制度が有り、成績の良い人は授業料が割り引かれることもあるし、奨学金についてはサポートが充実しています。
-
学生生活
学内の友人関係については、とても良い関係が築けると思います。また、部活動でのつながりについては、他の学科の学生とも話せます。
この学科で学べること |
学科
取得を目指す資格は、「消防設備士乙四類」、「第一種電気工事士」、「2級電気施工管理技士」などが有ります。 |
---|---|
取得した資格 | 2級電気施工管理技士 |
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
基本情報
札幌科学技術専門学校
(さっぽろかがくぎじゅつせんもんがっこう)
札幌市営地下鉄東西線 西18丁目駅 徒歩2分
一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
194~230 万円
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・1万円未満は四捨五入となります
専門学校で受けることのできる奨学金は次の2つです。
①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きくなっております。
②学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々です。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがあります。また、当サイトでは割引や特待生制度も学校独自の奨学金としております。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
※進学または在籍している学校に関係なく、学生の出身地等の条件で受けることのできる奨学金もございます。
- ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
- ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
- ・学校独自の奨学金
【注意事項】
- 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
総合型選抜(AO入試) | 面接・実技(自己推薦扱い) |
---|---|
一般入試 | 面接・書類審査 |
高校生推薦入試 | 書類審査 |
【注意事項】
- ・その他の入試形式については、資料請求の上ご確認下さい
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
機械・電子分野 x 北海道・東北おすすめの専門学校
このページの口コミについて
このページでは、札幌科学技術専門学校の口コミを表示しています。
「札幌科学技術専門学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
みんなの専門学校情報TOP 電子機器技術者の専門学校 北海道 札幌科学技術専門学校 口コミ 電気技術学科
札幌科学技術専門学校の学科一覧
-
4.0 5件
- 目指せる仕事:
-
自動車整備士,二輪自動車整備士
- 学費総額:
- 230万円
- 年制:
- 2年制
-
3.6 3件
- 目指せる仕事:
-
電子機器技術者,電気技術者,通信技術者,電気工事士
- 学費総額:
- 194万円
- 年制:
- 2年制
-
4.1 4件
- 目指せる仕事:
-
システムエンジニア,プログラマー,ITコンサルタント他
- 学費総額:
- 194万円
- 年制:
- 2年制
-
4.0 1件
- 目指せる仕事:
-
建築士,建築系CADオペレーター
- 学費総額:
- 194万円
- 年制:
- 2年制
-
4.4 4件
- 目指せる仕事:
-
農業従事者,林業従事者,水産業従事者,環境分析技術者
- 学費総額:
- 194万円
- 年制:
- 2年制
-
4.0 2件
- 目指せる仕事:
-
水族館スタッフ,漁師,水産業従事者
- 学費総額:
- 194万円
- 年制:
- 2年制
-
3.5 7件
- 目指せる仕事:
-
臨床検査技師,バイオ技術者
- 学費総額:
- 194万円
- 年制:
- 2年制