みんなの専門学校情報TOP
調理師の専門学校
北海道
光塩学園調理製菓専門学校
口コミ
口コミ詳細
光塩学園調理製菓専門学校
お菓子、パンが沢山食べれる
就職5|資格4|授業5|アクセス5|設備5|学費3|学生生活3
製菓技術専攻科に関する評価
-
総合評価
他の学校より授業のバリエーションが多くてよかったけど、時間外講師の授業はみてるだけの時間が長いのでもったいなかった。学校の設備は良かったので満足です。
-
就職
卒業後、もし辞めてしまって次の就職先に困った時は親身になって相談に乗ってくれて就職が決まるまで面倒を見てくれる
-
資格
2年コースを選ぶと製菓衛生師の試験を受けることができます。試験が近くなった時は過去問題を用いての試験対策がしっかりされるので良かった
-
授業
2年目になると製菓コースかパンコースに分かれてその分野を1年間徹底的に学べるので良かった。先生もいろんな先生がくるのでやり方も沢山学べる
-
アクセス・立地
札幌の大通りにあるのですごく便利。地下鉄からのアクセスもよく、札幌駅も近いので放課後ショッピングなど楽しめる
-
施設・設備
学校の実習室はとても綺麗でしっかりしたオーブンやコンロなどあるのでとても良かった。給食も出るので良い
-
学費
他の専門学校に比べたら、給食費が入ってくるので年間に払う学費は少し高くなってると思うけど、昼ごはんを毎日買ったりすると考えたら変わらないかもしれないです
-
学生生活
製菓は女性が多いので、なかなか人間関係が難しかったと思います。恋愛は調理科と仲良くならないと難しいかなって思います
所属 | 製菓技術専攻科 製菓技術専攻科 |
---|---|
この学科で学べること |
学科
作る技術面ももちろんのこと、食中毒や食に関わること(栄養など)を基本からしっかりと一年のときから学べます。
コース・専攻
お菓子作りやパン作りについていちからしっかりと学ぶことができます。 |
取得した資格 | 製菓衛生師 |
みんなの専門学校情報TOP
調理師の専門学校
北海道
光塩学園調理製菓専門学校
口コミ
口コミ詳細
![](/vcollege/img/common/add_popup.png?20250212111144)