みんなの専門学校情報TOP
トリマーの専門学校
北海道
北海道どうぶつ・医療専門学校
口コミ
口コミ詳細
北海道どうぶつ・医療専門学校
触れ合いながら学べる学校がここにある!!
就職4|資格4|授業4|アクセス5|設備5|学費3|学生生活5
愛玩動物看護学科に関する評価
-
総合評価
沢山の学校がある中でここの学校を選んでよかったなと思いました。全てにおいて備えてありますし、満足でしかないです。
-
就職
とても充実した学校生活を送れています。ずっと憧れだった動物看護師の卵に。試験は難しいですが動物とふれあえて凄く楽しく学べます。入学を迷ってる方は是非オープンキャンパスに顔を出してみてください。最高のキャンパスライフが送れます。
-
資格
サポートがとても厚いです。先生方はもちろんのこと心身になって教えてくれますし、仲間とも互いに高めあえるのもいいポイントだと思います。
-
授業
座学は難しいですが、実習は充実しています。週に2回を目あすに犬や猫と学内犬、猫と触れ合えてトリミングや爪切りなどを行います。
-
アクセス・立地
とてもいいと思います。私も入学前に何度もホームページを調べたりしましたが1度も不具合が無かったですしとても見やすかった覚えがあります。立地、環境は言い分無しです。
-
施設・設備
設備や立地はとてもいいと思います。駅近くで通学もしやすいですし、近くの大通り公園では散歩にもよく行きます。校舎も綺麗ですし清潔感があります。
-
学費
少し高いと感じますがそれなりの、授業、学校生活が送れているので概ね満足しています。ただ、もう少し学費を抑えていただけると通いやすいかなと思いました。
-
学生生活
とても仲良く共に高め合い勉強しています。私は寮に住んでいますが、同じ寮に住んでいる友達と通ったり一緒に勉強したりしています。
学科における希望業界への就職率
-
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります
この学科で学べること |
学科
動物看護師としての必要とされる知識は全て学べます。特に実習はとても強い経験になります。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 5歳の時から犬に興味を持ち始め、図鑑や本をよく読み独学をしていました。犬を飼うようになり、更に犬に対しての気持ちが高まり助けられる存在になりたいと思いました。 |
![](/vcollege/img/common/add_popup.png?20250212111144)