みんなの専門学校情報TOP 保育士の専門学校 北海道 札幌医療秘書福祉専門学校 口コミ 医療保育科

みんなの総合評価
★★★★☆ 4.0
(14件)
学科絞込
項目別に表示

医療保育科の口コミ一覧

14
医療保育科 3年制 / 2022年入学 / 在校生 / 女性
認証済み
  • ★★★★★
  • 就職3|資格5|授業4|アクセス5|設備1|学費1|学生生活3

医療保育科に関する評価

  • 総合評価

    現場の先生も多く現場のことを聞いたり、活動の相談をしやすく安心して実習に行けます。そしてクラスで現場の共有する時間を設けたり、アドバイスをくれるので色々な意見が聞けて勉強になります。

  • 就職

    卒業生が学校に挨拶来たり、
    求人票や就職活動についてのサポート充実してます。
    現場の経験ある先生もいるようで相談しやすい環境です、

  • 資格

    資格については個人的に取りたい資格があれば申し込み、
    学年ごとに全員取っていく資格もありました。
    資格を取るのに教えて頂く専門の方も分かりやすく、
    滅多に落ちることはないです。

  • 授業

    テストは先生によって変わりますが
    教科書に書き込んだものから出るので難しくはありません。
    教科書の提出もありチェックしてもらうので、評価はテストと提出物と授業態度を見られます、普通に授業に出ていれば単位を落とすことは滅多にないです。

  • アクセス・立地

    駅やバス停が近く通学するには便利だと思います。
    近くに学校が沢山あるので始めてくる方や最初は
    少し迷子になることはあります。

  • 施設・設備

    季節問わず、エアコン問題が多く、設置するところが悪いのか
    冷房や暖房で体調崩す方が多い。
    学校への入学人数の希望を考えておらず
    広い教室でも生徒が多いので狭い、
    スクリーンの授業が多いので
    前の席の人はスクリーンが近く目や首の疲労感を感じるようです。
    後ろの人はスクリーンが見えないことがよくあります。
    授業しに来る教科の先生の多くが教卓周りが狭いと言ってました。

    与えられた環境だから仕方ない工夫しようと言われるので、
    改善する気は無いかとか感じました。

  • 学費

    ほかの学校と比べると学費は高いです。
    取れる資格の量が多い!と言ってますが、
    それは個人的に取りたい資格を取ってる人を選抜して
    パンフレットに載せてます。
    資格でかかるお金は学費の中に含まれてるものもありますが、
    大体は実費です。
    そう考えた時に学費は高いと感じました。
    高い学費を払っているのに
    学校はSDGs活動をしてるののですが、トイレの音姫が無くなったり、手を洗う水が冷水なので冬は地獄です。

  • 学生生活

    学校の人数が多いので他の学科と関わる人も多いです。
    医療の勉強を主にしている学校なので相談やほかの学科についての勉強を教えてもらうことも出来たりします。
    大人の学生も居たりします。
    入学前の印象は学校みんなフレンドリーなかよしっていうイメージでしたが
    入学後はあまりそういうのは感じなく、オリターという方がそういったイメージを持つように活動していただけでした。

学科における希望業界への就職率

10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上
※上記は投稿者の感覚による数値となります
口コミ投稿者の情報
所属 医療保育科 医療保育科コース
この学科で学べること
学科
1年生は現場での基礎的な面を勉強します。
2年生では基礎の詳細や実践する時の注意点や実際の現場の様子、体験をしてきます。
3年では3年間の勉強を活かし実習に行ったり、指導するがわの立場を学んだりします。
コース・専攻
医療保育科コースは保育園、幼稚園、施設、子どもの成長発達、障がいについて、医療系の病気、怪我などを学びます。
この学校・学科を選んだ理由 子どもと関わるのが好き、子どものことについて学びたい、
少し医療について知っておきたい
保育園幼稚園施設について学びたい、働きたいという気持ちで入学します。
希望業界に就職できたか いいえ
就職先 子供服
学校が返信できる口コミ

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
・学校案内・入学ガイド
内容
学校案内・入学ガイド・募集要項・願書
発送予定日
請求後1週間以内に発送
投稿者ID:992129
2024年06月投稿
医療保育科 3年制 / 2020年入学 / 在校生 / 男性
  • 就職3|資格5|授業5|アクセス5|設備5|学費1|学生生活3

医療保育科に関する評価

  • 総合評価

    あまりよくない。こき使われてるさらに先輩がうざい。絡んでくるし。いい先輩もいますがほとんどがそうゆう先輩です

  • 就職

    学校自体の綺麗さ等はほかの学校より綺麗で清潔感あると思います。ですが3年生の方々の対応が悪く。まるで1年はこき使われているようでいやです

  • 資格

    色々な資格が取れるのでとても満足です。さらにサポートまで充実してます

  • 授業

    みんな優しく接してくれてとても満足です。とても、いいと、思います

  • アクセス・立地

    とてもいい。しかも綺麗で駅にも近いですね。とてもとてもいい。

  • 施設・設備

    設備も整っていて学校自体も綺麗で清潔感があるので満足です。、

  • 学費

    ちょっと高めで不満ですね。高めなことはお金が減るので不安です。

  • 学生生活

    クラスが約6クラスありとてもみんな優しいです。さらにみんな接しやすいです

学科における希望業界への就職率

10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上
※上記は投稿者の感覚による数値となります

感染症対策としてやっていること

相手と話す距離を話すなど
口コミ投稿者の情報
所属 医療保育科 医療保育コース
この学科で学べること
学科
医学についての大切さ、必要さなどについて詳しく勉強し本来のことについて
コース・専攻
医療保育コースで子供への大切さ、丁寧さ接し方など
この学校・学科を選んだ理由 昔から保育。医療についてとても興味があったことです。さらに人間関係のこと
取得した資格 医療保育検定 10級、医療保育免許
希望業界に就職できたか いいえ
就職先 任意
学校が返信できる口コミ

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
・学校案内・入学ガイド
内容
学校案内・入学ガイド・募集要項・願書
発送予定日
請求後1週間以内に発送
投稿者ID:714905
2021年01月投稿
医療保育科 3年制 / 2017年入学 / 在校生 / 男性
  • ★★★★★
  • 就職5|資格5|授業5|アクセス5|設備5|学費5|学生生活5

医療保育科に関する評価

  • 総合評価

    先生一人一人が親身になってくれて、どんな相談にも対応してくれる。校舎が綺麗で過ごしやすい。少人数のクラスが多いのでクラスそのものが明るく、活気溢れる。

  • 就職

    どの学科も就職率が極めてたかい。また、先生の殆どが元その専門就職であるため、体験談を聞くことができる。

  • 資格

    基本的に頑張れば一人辺り20個程度の資格を持つことができる。国家資格は単位でとるので卒業すれば同時に単位取得となる。

  • 授業

    言うも明るく、賑やかな授業が多い。たまに、外にでて、近くの知事公館や近代美術館にいくことがある。都会の中でできるだけ自然に触れることができる。

  • アクセス・立地

    最寄り駅から徒歩二分。近くにSeicomartやLAWSONがある。特別立地が良いわけではないが不便なところもなにひとつない。

  • 施設・設備

    建物が新しいのかとても綺麗でオシャレ。学科に合わせた設備は一通りそろっている。不便になるものはない。

  • 学費

    学費は少し高めだが、特待生になれば大幅に安くなる。資格の費用も学費のなかにはいっているので学費以上にお金がかかることはすくない。

  • 学生生活

    女子率が高いので恋愛のしやすさは言うまでもなくやりにくい。どちらかといえば資格を取るための学校なので勉強漬けにできる。

口コミ投稿者の情報
この学科で学べること
学科
医療と保育に関することを学ぶ。三年間ピアノを習うので初心者でも大丈夫。実習も豊富なので心配することはない。
取得した資格 まだなにも取得していない。
学校が返信できる口コミ

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
・学校案内・入学ガイド
内容
学校案内・入学ガイド・募集要項・願書
発送予定日
請求後1週間以内に発送
投稿者ID:396766
2017年10月投稿
医療保育科 3年制 / 2017年入学 / 在校生 / 女性
  • 就職-|資格5|授業5|アクセス-|設備5|学費-|学生生活-

医療保育科に関する評価

  • 総合評価

    道内唯一の医療と保育が一緒に学べる学校!医療も保育も学びたいと思ってる人にはぴったり!資格が沢山取れるので就職の幅を広げることができます!(幼稚園、保育園、施設、病院などなど)
    少人数制で3学年同じフロアにいるので先輩後輩とても仲が良いしアドバイスも聞けたりします!
    先生の手厚いサポートも魅力的です!

  • 資格

    試験が近くなると通常授業から検定ウィークに変わり、資格習得のための授業がたくさん入って来ます!

  • 授業

    医療保育科の先生は皆さん現場経験の方なのでその時の体験談も聞けるし、とにかく元気で明るいので座学も楽しく勉強することができます!
    体育では 鉄棒、なわとび、マット、跳び箱などがあり、私は運動が苦手なので入学前は不安でいっぱいでしたが この学校の先生に出会ってからは苦手だった体育も楽しく感じるようになりました!

  • 施設・設備

    保育科だけ他の学科と建物が違い、新しくて綺麗な校舎で学ぶことができます!設備もかなり充実しています!

学校が返信できる口コミ

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
・学校案内・入学ガイド
内容
学校案内・入学ガイド・募集要項・願書
発送予定日
請求後1週間以内に発送
投稿者ID:367277
2017年09月投稿
医療保育科 3年制 / 2016年入学 / 在校生 / 女性
  • ★★★★☆
  • 就職-|資格4|授業3|アクセス-|設備3|学費-|学生生活3

この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。

医療保育科に関する評価

  • 総合評価

    先生方はとてもみかたになってくれ、真剣に関わってくれます。
    先輩や後輩とも仲が良く雰囲気の良い学校だと思います。
    サポートをしっかりしてくれるので安心出来ると思います。
    時間をかけてより深く学びたい人にとってはいと思います。
    医療系なので、将来職に就いた時にも率先して生かしていけると思います。

  • 資格

    資格取得実績が高く、たくさんの資格をみんな取っているのでサポートは十分だと思います。
    検定weekなども、あります。

  • 授業

    座学はもちろんあるのですが、体育や音楽などもあり楽しいです。
    先生方も面白い方が沢山いるので楽しい授業です。

  • 施設・設備

    設備もしっかりしていると思います。
    1階には、スタジオがあり体を動かしたりすることも出来ます。
    赤ちゃんの人形があったりし、オムツ交換のやり方だったり沐浴のやり方なども実際にやるような感じで学ぶことができます。

  • 学生生活

    みんな仲良く生活しています。
    ときにはお互いを高めていける関係であると思います。

口コミ投稿者の情報
この学科で学べること
コース・専攻
小児看護と医療事務のコース選択があります。
小児看護はより深く病気についてや虐待についてなど学ぶことができます。
医療事務は医療事務の資格も取ることができるので将来の就職の幅が広がります。
この学校・学科を選んだ理由 学校や先生方、先輩方の雰囲気もよく明るかったからです。
サポートもしっかりとしてくださり、安心出来ると思ったからです。
学校が返信できる口コミ

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
・学校案内・入学ガイド
内容
学校案内・入学ガイド・募集要項・願書
発送予定日
請求後1週間以内に発送
投稿者ID:378134
2017年10月投稿
医療保育科 3年制 / 2016年入学 / 在校生 / 女性
  • ★★★★★
  • 就職5|資格5|授業5|アクセス-|設備5|学費4|学生生活5

この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。

医療保育科に関する評価

  • 総合評価

    先生方が親身になって教えてくれます。
    実習対策も完璧です!
    卒業と同時に保育士資格、幼稚園教諭二種の免許が取ます。
    併設している短期大学の卒業資格もとれます!!

  • 就職

    就職率が100パーセント!
    実習生指名も頂けます!!!
    道内だけでなく全国にある姉妹校に協力し全国各地で活躍しています。

  • 資格

    道内で唯一の医療事務も学べ資格も取れる学校です!
    卒業と同時に保育士資格、幼稚園教諭二種の免許が取れらので安心です!
    検定前には検定weekがあり1週間ほどその検定に集中して勉強します。

  • 授業

    少人数制の授業が多くとても親身になって教えてくださいます。
    ピアノの授業も一人一人のペースにあった指導をしてくれます。

  • 施設・設備

    ピアノが1人一台当たります。
    新校舎ができてまだ新しいです。

  • 学費

    決して安いわけではありませんが妥当な金額だと私は思います。

  • 学生生活

    少人数制で先輩後輩の縦のつながりが強く、また学校行事が多いので仲良くなれます。

口コミ投稿者の情報
この学科で学べること
学科
短期大学と併設で学ぶので保育士資格、幼稚園教諭二種の免許が取れるのは安心です。
この学校・学科を選んだ理由 オープンキャンパスに参加し学校の雰囲気も先生方も先輩方も良く
道内で唯一の医療についても学べること
取得した資格 保育士資格 幼稚園教諭二種 ペン字検定 チャイルドボディーセラピー などなど
学校が返信できる口コミ

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
・学校案内・入学ガイド
内容
学校案内・入学ガイド・募集要項・願書
発送予定日
請求後1週間以内に発送
投稿者ID:367447
2017年09月投稿
医療保育科 3年制 / 2016年入学 / 在校生 / 女性
  • ★★★☆☆
  • 就職3|資格3|授業2|アクセス-|設備2|学費1|学生生活-

この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。

医療保育科に関する評価

  • 総合評価

    保育と医療が学べて、資格がたくさん取れるので就職の幅がすごく広がります。
    先生などの手厚いサポートなどもあるのですごくいい学科です。

  • 就職

    保育園や幼稚園などで働いてる人はたくさんいます。
    みなさん、現場ですごく活躍しています。

  • 資格

    資格の取得実績はすごくいい方だと思います。
    みなさん!たくさんの資格をとって卒ぎゃあされる方が多いです。
    資格を取るためにたくさん、手厚いサポートわしてくれます。

  • 授業

    学科ごとにすごくいい先生方がいて、手厚いサポートをしてくれます。
    授業でのわからないところは先生に聞くと個人的に教えてくれたりします。

  • 施設・設備

    夏は涼しく、冬はあったかく教室内はすごく快適です。
    温度調節などもしっかりできるので快適です。

  • 学費

    妥当だと思います。
    行事ごとの実費などはありますが、 それ以外は本当にだと思います。

口コミ投稿者の情報
この学科で学べること
学科
医療や保育のことがたくさん学べます。
一年生での2日間の実習なので保育の現場に出ていろんな経験ができます。
学校が返信できる口コミ

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
・学校案内・入学ガイド
内容
学校案内・入学ガイド・募集要項・願書
発送予定日
請求後1週間以内に発送
投稿者ID:246367
2016年10月投稿
医療保育科 3年制 / 2015年入学 / 卒業生 / 女性
  • ★★★★★
  • 就職4|資格5|授業5|アクセス5|設備5|学費4|学生生活4

この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。

医療保育科に関する評価

  • 総合評価

    同じ目標を持っている仲間と過ごすことができるので、意識を持って学ぶことができます。先生たちの熱意もあり、サポートもしっかりしていて楽しく通うことができます。

  • 就職

    就職実績はとても良いです。手厚くサポートしてくれ、親身になって就活してくれました。

  • 資格

    授業もわかりやすく、試験対策も丁寧にやっていただきました。実習までのサポートもとても丁寧にやっていただきました。

  • 授業

    どの授業も先生たちは明るく、楽しい授業で学ぶことが出来ました。

  • アクセス・立地

    駅から近いので、とても通いやすいと思います。また、大通りから近いので、学校帰りに買い物とかもしやすいです。

  • 施設・設備

    校舎も新しくなり、とても良いです。明るく綺麗な校舎になり、楽しく通うことができます。

  • 学費

    学費は少し高いとは思いますが、その分手厚いサポートをしていただけたと思います。

  • 学生生活

    医療保育コース科は人数も少なく、クラス全体で仲良く過ごすことができます。また、先輩や後輩とも仲良くできていました。

学科における希望業界への就職率

10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上
※上記は投稿者の感覚による数値となります
口コミ投稿者の情報
所属 医療保育科 医療事務コース
この学科で学べること
学科
医療保育料なので、保育以外には医療についての授業があります。また、希望者別ではありますが、看護について学べる授業と医療事務の資格を取れる授業とがあります。
コース・専攻
医療事務の資格を取るために、レセプトの授業があり、学校で試験を受けることができます。
この学校・学科を選んだ理由 ずっと保育士になりたかったので選びました。医療事務の資格も取れるということだったので、保育の他にも資格が取れるというのが一番の決めてでした。
取得した資格 保育士、幼稚園教諭
希望業界に就職できたか はい
就職先 保育園
学校が返信できる口コミ

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
・学校案内・入学ガイド
内容
学校案内・入学ガイド・募集要項・願書
発送予定日
請求後1週間以内に発送
投稿者ID:576586
2019年11月投稿
医療保育科 3年制 / 2015年入学 / 卒業生 / 女性
  • ★★★★☆
  • 就職4|資格4|授業4|アクセス5|設備3|学費3|学生生活4

この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。

医療保育科に関する評価

  • 総合評価

    医療事務関連の内容が充実しています。合格率は全体の8割程です。卒業後の病院のセレクトの数も充実しており安心して就職活動もできます。医療事務を目指す人にとってはとてもオススメできる場所です。

  • 就職

    就職先の病院は数多く自由にセレクトできるので自分の希望の病院で働くことができます。地元で働きたい人もいれば遠くで頑張りたい人もいるので充実した良い学校だと感じます

  • 資格

    毎年試験には全体の8割ほど合格しています。医療事務の資格の他に福祉の資格も取得することができます。頑張れば様々な資格を取得することができます

  • 授業

    実習がとてもリアリティーのある内容です。学校である程度練習したあと実際に病院へ実習したりします。病院内の雰囲気を、感じながら実習ができるのでオススメです。

  • アクセス・立地

    札幌駅にわりと近いので通いやすいです。帰りは駅までお店がズラっと並んでいるので遊びにいったり買い物へ行きやすいです。学校のすぐ近くには美術館もあります。

  • 施設・設備

    課題では人前で発表するのがとても多いので人間力向上にもつながっています。教室についてはアットホームな雰囲気です。先生もひとりひとりをきちんとみてくれるのでしっかり学べます。

  • 学費

    サポートはしっかりしています。特待制度ではランクに応じて5万から50万ほど免除があり、学費を分割払いできる奨学金制度も充実しています。進学を諦めることがないサポートシステムです。

  • 学生生活

    駅から学校まではわりと近く、札幌の都心なのでショッピングやランチを楽しむことができます。友人とのお出かけにピッタリです。学内ではみんな仲良しです。

口コミ投稿者の情報
所属 医療保育科 医療秘書科
この学科で学べること
学科
取得できる資格は、30種類以上あります。パソコンで医療の計算の仕方から始まり最終的には医療事務の資格を、目指します。
コース・専攻
看護学、電子カルテ、会計業務、ビジネスマナー、ペン字など秘書に求められる内容が中心です
取得した資格 医療事務検定1級
診療情報管理士
学校が返信できる口コミ

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
・学校案内・入学ガイド
内容
学校案内・入学ガイド・募集要項・願書
発送予定日
請求後1週間以内に発送
投稿者ID:432092
2018年03月投稿
医療保育科 3年制 / 2015年入学 / 在校生 / 女性
  • ★★★★☆
  • 就職4|資格4|授業3|アクセス-|設備-|学費-|学生生活-

この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。

医療保育科に関する評価

  • 総合評価

    人間関係や礼儀などは良い学校だと思う。学費が高かったり、行事の交通費は自分で出すのでお金が厳しいときもあると思う。短大も入ることになるのでスクーリングという1日同じ授業を行う日が休みの日に入ることがあるます。バイトよりも学業重視なのでバイトを休めと言われる場合もあります。

  • 就職

    年度内就職内定率が高く、必ず卒業までに就職先が決まるので安心して先生に相談して行動に移せば就職出来ると思います。

  • 資格

    資格は、ペン字検定は必須ですが、その他は任意で取る物が多かったり、選択によっても違うので資格習得には個人差があります。多い人で10コ以上取れるので積極的に資格習得するのが良いと思います。

  • 授業

    ただ話を聞いているだけの事が多いので身についているかは分からないと思います。今は違う内容が良いなと感じることもあったり、違う事が知りたかったりすると思います。ですが、何かいるがあると思い真剣に受けると良いかと思います。

学校が返信できる口コミ

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
・学校案内・入学ガイド
内容
学校案内・入学ガイド・募集要項・願書
発送予定日
請求後1週間以内に発送
投稿者ID:336591
2017年04月投稿
もっと見る(あと4件)

オープンキャンパス参加で3,000円分

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう
パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
・学校案内・入学ガイド
内容
学校案内・入学ガイド・募集要項・願書
発送予定日
請求後1週間以内に発送

基本情報

学校名

札幌医療秘書福祉専門学校

(さっぽろいりょうひしょふくしせんもんがっこう)

住所

北海道札幌市中央区大通西18-1-8

地図表示
最寄り駅

札幌市営地下鉄東西線 西18丁目駅 徒歩3分

学費総額
※この学校は高等教育無償化(修学支援新制度)対象校です
高等教育無償化(修学支援新制度)の対象校(2023年度)

一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。

117~372 万円

【注意事項】

  • ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
  • ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
  • ・1万円未満は四捨五入となります
この学校で受けられる奨学金

専門学校で受けることのできる奨学金は次の2つです。

①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きくなっております。

②学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々です。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがあります。また、当サイトでは割引や特待生制度も学校独自の奨学金としております。

各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。

※進学または在籍している学校に関係なく、学生の出身地等の条件で受けることのできる奨学金もございます。

  • ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
  • ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
  • ・学校独自の奨学金

【注意事項】

  • 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
入試
総合型選抜(AO入試) 面接・課題(AOエントリー時の面談または課題 ※診療情報管理士科、介護福祉科、医療保育科は面談になります。AO特待生入学は面接試験があります。)
一般入試 面接
社会人入試 面接(高校既卒・社会人特待生入学)
自己推薦入試 書類審査(医療保育科、介護福祉科につきましては別途面接試験を行います。)
高校生推薦入試 書類審査(医療保育科、介護福祉科につきましては別途面接試験を行います。)
学校長入試 面接・筆記・書類審査(三幸学園特待生入学●筆記試験〈国語教養(国語および一般教養全般)・自己PR文(600字程度)から1つ選択〉 ※ボランティア活動経験者特典を利用する場合は、筆記試験が免除となります。)

【注意事項】

  • ・その他の入試形式については、資料請求の上ご確認下さい

オープンキャンパス参加で3,000円分

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう
パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
・学校案内・入学ガイド
内容
学校案内・入学ガイド・募集要項・願書
発送予定日
請求後1週間以内に発送
ぴったり専門学校診断

このページの口コミについて

このページでは、札幌医療秘書福祉専門学校の口コミを表示しています。
札幌医療秘書福祉専門学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの専門学校情報TOP 保育士の専門学校 北海道 札幌医療秘書福祉専門学校 口コミ 医療保育科

パンフ/願書請求リストに追加されました!

パンフ/願書請求リストを見る
閉じる

札幌医療秘書福祉専門学校の学科一覧