みんなの専門学校情報TOP
データサイエンティストの専門学校
北海道
札幌デザイン&テクノロジー専門学校
口コミ
口コミ詳細
札幌デザイン&テクノロジー専門学校
専門的だけどやった分だけ自分の成果になる
就職5|資格3|授業4|アクセス4|設備4|学費3|学生生活3
クリエイティブデザイン科に関する評価
-
総合評価
悪いところが地味に出にくい学科。良い面だけを表に出しているところもあり、最高とは言えない。ただ、悪いわけではないから、どちらかといえば良いという意味での4という評価
-
就職
卒業後の就職サポートもしてくれるという学校なりの優しさが見える。在学中でも色んな賞に応募でき、結果を残せば様々なところにコネクションを作ることができる。就職に関して手厚いサポートがある
-
資格
はっきりとした資格があるわけでもなく、学科で取れる資格は少ない。基本、自主的に取るパターンだったと思う
-
授業
別の学科から移動して来た身で1年分しかわからないための4という評価。授業の雰囲気は柔らかく、先生も専門の人だったりプロの人だったりするために厳しいところもある。自分が最初に居た学科はとても厳しくついていくのがやっとだったが、卒業した学科は雰囲気が柔らかく過ごしやすかった。厳しいところもあったけど、うまく出来たときは褒めてくれたうえでこうした方が良いというアドバイスも貰えるのが、自分的には嬉しかった
-
アクセス・立地
札幌市中央区という場所から様々な交通手段がある。地下鉄も徒歩数分の距離に2本あり、JRの駅も徒歩圏内にある。遊びにいくのも近くにカラオケ店やファストフード店があるため行くところが多い。大通公園も学校の裏手にあるために、風景画も書きやすいし、練習もしやすいと思う。コンビニも複数店あり、好きなところ、お気に入りのところで軽食が買える。お向かいにはヤマダ電機がある
-
施設・設備
比較的新しい校舎のため、教室や設備は新しい方である。資料もたくさんあり、授業の際には先生からも資料を貰えるため、充実していると思う。
-
学費
奨学金制度があれど、生活費まではまかないづらい。基本的には入学前に用意することが必要。専門学校という特殊な学校であるため、学費が高くなってしまうのは仕方がない。そのための3という評価。
-
学生生活
女子の人数が多いということと、他の学科との関わりが多いという点から友人関係の作りやすさは良いと思うが恋人関係は難しいかと。比較的内気な性格の学生が多いため、他の学科とあまり関わらないということもある
所属 | クリエイティブデザイン科 雑誌編集兼ノベリストコース(当初は雑誌編集コースだったが、翌年の入学生から新コースとして増えた) |
---|---|
この学科で学べること |
学科
基本的にはイラストレーションや漫画、小説の物語の作り方など、文化的に専門的なことを教えてくれる。自分から率先して賞に応募できるため、結果を残しやすい
コース・専攻
入学時はタレント総合科アニメ声優コース。この学科では声優として大事な滑舌やイメージ作り、演技など学ぶことができる転科し、クリエーティブデザイン科に移動しイラストの構成やストーリー構成など、デザインや漫画に関することを学ぶことができる。 |
取得した資格 | 語彙・読解力検定3級及び2級。興味があるならば色彩能力検定も取得できる |
就職先 | 進路はないです |
みんなの専門学校情報TOP
データサイエンティストの専門学校
北海道
札幌デザイン&テクノロジー専門学校
口コミ
口コミ詳細
![](/vcollege/img/common/add_popup.png?20250212111144)