みんなの専門学校情報TOP
歌手の専門学校
北海道
専門学校札幌ビジュアルアーツ
口コミ
口コミ詳細
専門学校札幌ビジュアルアーツ
本気じゃなきゃ挫折必至
就職2|資格1|授業2|アクセス5|設備5|学費1|学生生活4
ビジュアル・クリエイター学科に関する評価
-
総合評価
設備、教え方、友人関係などはとても良いですが、学費などの費用が高いことが一番の欠点です。学費の他に設備費、行事費、教材費などがかかりますが、行事などが行われなくてもお金は返ってきません。また、教科書もプリントもないので教材費が何に使われているかが分かりません。
-
就職
自分で応募期日を確認し、先生に相談・応募ができる人にはとても良い。 自分から進んで出来ない人には、キツいと思います
-
資格
ゲームクリエイティブ学科は資格の話は一切出てきませんし、資格に応じた学習もしません。
-
授業
先生がプロ(現役)の方達なので、パソコンを使い慣れていない(基礎のできない)方だと授業について行けません。逆に、使い慣れている方はわかりやすい授業だと思います。
-
アクセス・立地
1本先が大通公園なので、わかりやすい場所にあります。ですが、立地が悪く、陽の光があまり当たりません。
-
施設・設備
設備費が高いだけあって、ネット環境やFree-WiFi、自販機等の設備はしっかりしています。自販機は学生割引で少しだけ安いので活用した方がいいです。
-
学費
コロナの影響もあると思いますが、オンライン授業が多く、その分の通信費は別途です。また、よく分からない時期に1ヶ月間休みということがあります(1年に3度程) なので、ほとんどの学費は何に使われているのか分かりません。
-
学生生活
同じ目標の人が多いのですぐ仲良くなれます。また、グループ制作が多いので、色々な人と話せて楽しいです。女子の数が少なめです(5:1くらい)。
学科における希望業界への就職率
-
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります
感染症対策としてやっていること
入学初日から、オンライン授業が多く、学校に行く日も分散登校、消毒、換気はしっかりされてます
所属 | ビジュアル・クリエイター学科 ゲームプログラマー専攻 |
---|---|
この学科で学べること |
学科
ゲームプログラマーは、プログラム言語(C#、C++、JavaScript等)を、ゲームプランナーは、企画(企画書作り、仕様書作り等)、ゲームデザイナーは、2Dイラスト、3Dイラストなどの学習をします
コース・専攻
C++、C#、JavaScript、HTML、CSSなどのプログラム言語や、Unityなど |
この学校・学科を選んだ理由 | 高校の先生に進められたことと、昔からゲームが好きでゲームのキャラクターなどを動かす職に興味があったから。 |
みんなの専門学校情報TOP
歌手の専門学校
北海道
専門学校札幌ビジュアルアーツ
口コミ
口コミ詳細
![](/vcollege/img/common/add_popup.png?20250212111144)