みんなの専門学校情報TOP トリマーの専門学校 京都府 京都動物専門学校

京都動物専門学校

京都府 京都市伏見区 / 近鉄丹波橋駅 徒歩6分
  • 公式Instagramより引用
  • 公式Instagramより引用
  • 公式Instagramより引用
  • 公式Instagramより引用
  • 公式Instagramより引用
  • 公式Instagramより引用
  • 公式Instagramより引用
  • 公式Instagramより引用
  • 公式Instagramより引用
  • 公式Instagramより引用
1/10
★★★★☆ 4.3 (31件)
学費総額 156~159 万円
奨学金あり
無償化対象校
無償化対象校のラベルがついている学校は、高等教育無償化(修学支援新制度)の2023年度対象校です。この制度は、一定の条件を満たすと学費の免除等の支援を受けることができる制度です。

ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。

学校の特色

  • 動物業界のスペシャリストへの第一歩
    京都動物専門学校は、動物と人間の幸せな共存を目指し、動物分野に特化した教育を提供しています。教育理念として「人間の能力は生まれつきのものではなく、その人の努力によって開発され、無限に伸ばされる」という考えを持ち、学生一人ひとりの夢に向かっての努力をサポートしています。
    本校の最も重要視される資質は、「命の大切さがわかる」ということです。動物業界に関わる者として、ペットを通じて命の大切さを伝えることが、本校の存在意義です。知識や技術だけでなく、人間性を磨くことにも重点を置いており、高い生命倫理観を持ったプロフェッショナルを育成しています。
  • 夢を現実に変える就職サポート
    京都動物専門学校の就職サポートは、学生が動物業界での夢を現実に変えるための強力な支援を提供しています。学校は、卒業生がトリマーや動物看護師など、多様な職種で活躍できるように、個々の学生に合わせた就職指導を行っています。また、卒業後も続くキャリアサポートを通じて、学生が安心して職業生活をスタートできるように努めています。
  • 多彩な資格取得のチャンス
    京都動物専門学校では、多くの資格取得の機会が提供されています。取得可能な資格には、NAVA認定トリマー(1・2・3級)、PSIA国際トリマーライセンス、京都動物認定トリマー(S・A・B・C級)などがあります。また、ペットファーストエイド、NAVAペット栄養士、簿記検定、ビジネス実務マナー検定、リテールマーケティング(販売士)など、幅広い分野の資格取得が可能です。資格取得率に関する具体的なデータは提供されていませんが、学校は資格取得を目指す学生に対して、専門的な知識と技術の提供、個別指導、模擬試験などのサポートを行っています。

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう
パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
・学校案内・募集要項
発送予定日
随時

口コミ
投稿する

みんなの総合評価
★★★★☆ 4.3
(31件)
動物分野ランキング 13位
分野内順位
悪い
良い
は動物分野の平均を表しています
  • 駅からも近くて通いやすいです
    ペットビジネス科 2年制 / 2024年入学 / 在校生 / 女性
    • ★★★★★
    • 就職4|資格5|授業5|アクセス5|設備4|学費4|学生生活4

    ペットビジネス科に関する評価

    • 総合評価
      熱心な先生も多く授業もわかりやすくて楽しいので満足しています。資格も充実しており、就職には十分ではないかなと思います。あとは自分次第
    • 就職
      卒業生の就職率や実績の詳細は分かりませんがサポートは充実してるとおもいます。授業でビジネスマナー検定や販売士の検定を取ることができます。
    • 資格
      普通に授業を真面目に受けていれば落ちることはないと思います。
    • 授業
      以前トリマーとして働いた経験のある方が教員をしていて実際の体験談が聞けるので勉強になります。現役のトリマーや獣医師も居るので指導は充実していると思います。
    • アクセス・立地
      駅から近いので実習中に電車の音がよく聞こえてきますが通いやすいので良いです。
    • 施設・設備
      3号館まであるので設備は充実していると思います。更衣室と実習室の建物が違うので少し歩かないとダメですがそこまで不便に感じたことはないです。
    • 学費
      決して安くはありませんが妥当な金額だと思います。設備は充実していますし、教員の数も少なくないと思うので。
    • 学生生活
      実習などでペアになったりするのでクラス内では話す機会は多いと思います。レクリエーションが春と秋にあるのである程度友人はいた方がいいと思います。
    口コミ投稿者の情報
    この学科で学べること
    学科
    愛玩動物飼養管理士、家庭動物管理士、NAVA認定トリマー資格3級、2級、1級など他にもたくさん資格が取れます。
    この学校・学科を選んだ理由 昔から犬が好きでトリマーの仕事がしたいと思い学校探しをしました。この学校では犬を飼っておらず、一般会員の方の実際に飼われている犬をお借りして実習をしており、より責任感や緊張感を感じながら技術を磨けると思い志望しました
    学校が返信できる口コミ

    出願で20,000円分を全員にプレゼント!

    無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
    パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
    ・学校案内・募集要項
    発送予定日
    随時
    投稿者ID:1017141
    2024年11月投稿
  • 物凄くいい学科だと思います
    ペットビジネス科 2年制 / 2024年入学 / 在校生 / 男性
    認証済み
    • ★★★★★
    • 就職5|資格5|授業5|アクセス5|設備5|学費5|学生生活5

    ペットビジネス科に関する評価

    • 総合評価
      一流の専門医になりたいと思っている学生にとってはとってもよい専門学校だと思います。卒業したら頑張りたいと思います。
    • 就職
      学校内が明るくて雰囲気も良くて楽しいです!良い学校だと思います!
    • 資格
      まじで良い学校だと思いますなぜかと言うと雰囲気と明るいからです
    • 授業
      数学と理科のテストの点数を合計した成績順でクラスが分かれてます
    • アクセス・立地
      最寄駅は京都線の京都駅です違う駅からも通える距離でもありますがバスを使って通学しています。
    • 施設・設備
      他の学校よりも最新の設備が1人一台用意されてるので、実習の際は良いと思います
    • 学費
      設備を揃えているので、決して学費は安いわけではありませんが妥当な金額だと思います。
    • 学生生活
      友達と休日はスターバックスなど色々なところに遊びに行けて楽しいです

    学科における希望業界への就職率

    10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上
    ※上記は投稿者の感覚による数値となります
    口コミ投稿者の情報
    この学科で学べること
    学科
    科学試験合格に向けたカリキュラム構成です。数学を学習するといっぱいあります
    この学校・学科を選んだ理由 昔から動物に興味があり,動物に関わる仕事をしたいと思い学校を探しました
    希望業界に就職できたか はい
    学校が返信できる口コミ

    出願で20,000円分を全員にプレゼント!

    無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
    パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
    ・学校案内・募集要項
    発送予定日
    随時
    投稿者ID:1000792
    2024年08月投稿
  • 動物への想いさえあれば何とでもなります。
    2023年入学 / 在校生 / 女性
    • ★★★★☆
    • 就職4|資格5|授業3|アクセス3|設備3|学費2|学生生活3

    この口コミは、改変前の「ペットビジネス科」に投稿された口コミです。
    • 総合評価
      前述した通り、綺麗な校舎で、サポートが整っていて比較的勉強に集中しやすいため良いところだと思います。
    • 就職
      就職実績は比較的良いと思います。ただ、自分でアクションを起こさないといけないのも事実。
    • 資格
      良い方だと思います。親身になって相談に乗ってくれて、サポートも充実しています。
    • 授業
      先生によってピンキリです。良い先生は本当に良いのでしっかり見極めてついて行くべきです。
    • アクセス・立地
      駅から徒歩5~10分かかり、遠いとも近いとも言えない距離です。
    • 施設・設備
      実習の施設が特に綺麗です。ただ、食堂がないのが不便に感じました。
    • 学費
      高いです。人によっては支援金を貰いながら通っている人もいます。
    • 学生生活
      みんな比較的仲良くなれます。ただ2年、あるいは3年間同じクラスなのでほかのクラスとの交流はほとんどないです。
    口コミ投稿者の情報
    この学科で学べること
    学科
    ペットのトリミングやショップでの販売など様々なことが学べます。
    この学校・学科を選んだ理由 動物が好きで動物に携わることを学びたくて、探していたところ自分に最も合った学校がここでした。
    学校が返信できる口コミ

    出願で20,000円分を全員にプレゼント!

    無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
    パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
    ・学校案内・募集要項
    発送予定日
    随時
    投稿者ID:946605
    2023年10月投稿

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう
パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
・学校案内・募集要項
発送予定日
随時

オープンキャンパス

京都動物専門学校の最新のオープンキャンパスの日程を受け取ろう

※新しい日程が追加された際にお知らせいたします

下記にメールアドレスを入力し、登録ボタンを押してください

登録したメールアドレスに京都動物専門学校の
最新のオープンキャンパス日程をお送りします。

登録完了しました

学校紹介ムービー

京都動物専門学校 で目指す人材像

基本情報

学校名

京都動物専門学校

(きょうとどうぶつせんもんがっこう)

住所

京都府京都市伏見区桃山福島太夫西町6

地図表示
最寄り駅

近鉄京都線 近鉄丹波橋駅 徒歩6分

学費総額
※この学校は高等教育無償化(修学支援新制度)対象校です
高等教育無償化(修学支援新制度)の対象校(2023年度)

一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。

156~159 万円

【注意事項】

  • ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
  • ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
  • ・1万円未満は四捨五入となります
この学校で受けられる奨学金

専門学校で受けることのできる奨学金は次の2つです。

①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きくなっております。

②学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々です。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがあります。また、当サイトでは割引や特待生制度も学校独自の奨学金としております。

各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。

※進学または在籍している学校に関係なく、学生の出身地等の条件で受けることのできる奨学金もございます。

  • ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)

【注意事項】

  • 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう
パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
・学校案内・募集要項
発送予定日
随時
ぴったり専門学校診断

よくある質問

  • 京都動物専門学校の評判は良いですか?
  • 京都動物専門学校の住所を教えて下さい
  • 京都動物専門学校の偏差値はありますか?

みんなの専門学校情報TOP トリマーの専門学校 京都府 京都動物専門学校

パンフ/願書請求リストに追加されました!

パンフ/願書請求リストを見る
閉じる

京都動物専門学校の学科一覧

最近チェックした専門学校