みんなの専門学校情報TOP 電車運転士の専門学校 東京都 専門学校日本鉄道&スポーツビジネスカレッジ
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
学校の特色
-
★AO入学エントリー・出願受付中★立志舎のAO入学制度は、オープンキャンパス参加者などが選考上有利になる制度です!
オープンキャンパス、進路相談会、学校説明会、学校見学会、各地で開催される進学相談会に参加した方を、向上心、意欲、熱意を有する者として積極的に評価し選考いたします。
――メリット――
☆将来の夢や目標に対しての想いを積極的に評価します!
☆面談のみ!筆記試験はありません!
☆出願時の選考料が免除!一般入学の場合20,000円
☆推薦入学や一般入学より早く出願できる!
まずはオープンキャンパスへご参加ください!! -
資格・就職につよい!総合旅行業務取扱管理者試験現役合格23名(‘23)
国内旅行業務取扱管理者試験現役合格103名(’23)
総合旅行+国内旅行 入学後半年でW合格5名
民間企業就職率99.38%
(’24年3月専門課程卒業生)
確かな就職指導プログラムが、あなたの”納得いく就職”を支えます!
他にも取得できる資格は多数!オープンキャンパスで詳しくご説明します。 -
立志舎の学びは「ゼミ学習」が特徴!★「分からない」をそのままにしない!「質問できない」がない!だから、楽しい!
★先生たちは「分かりやすくて、楽しい」授業づくりのための研究を重ねています
★合言葉は「今までで一番楽しい授業を!」です。
「分からないのに質問できない」が、勉強や学校がつまらなくなる原因です。 ゼミ学習は、授業中 クラスメイト同士で教えあってOKなんです。 先生にも、とっても質問しやすい環境です。 だから「分からないのに、質問できずに放置」がないんです。
学科一覧
口コミ
-
本当に最高なところです!鉄道コース 2年制 / 2024年入学 / 在校生 / 男性
就職5|資格5|授業5|アクセス5|設備5|学費5|学生生活5
鉄道コースに関する評価
-
総合評価1流の社会人になりたい人には最適な専門大学だと思います!最高な学校です!今は一流の社会人になるため努力してます。
-
就職すごく楽しかったです!就職にも役立ちました!凄かったです!皆さんも入ってみてください!
-
資格サポートが最高です!!なんというのか分からないのですが、すごく最高だす!
-
授業すごく充実しています!先生の指導のおかげで僕は生まれ変わりました!
-
アクセス・立地アクセスが良すぎです!!本当に最高です!立地も最高ですよぉぉ!
-
施設・設備充実しています!本当にトイレなどが綺麗で、驚きました。最高です!
-
学費トイレが最高!綺麗なのでこのくらい学費が掛かっても別にいいと思います。
-
学生生活いじめもなく!楽しかったです!本当にここは最高です!楽しいです。
口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
どうやって言えばいいか分からないのですが、社会に向けた勉強をしてます。この学校・学科を選んだ理由 僕はこの専門学校についてすごく気になったので入学してみました 学校が返信できる口コミ投稿者ID:10141012024年10月投稿 -
内容は難しいが話をよく聞けば理解出来る鉄道コース 2年制 / 2023年入学 / 在校生 / 男性認証済み
就職5|資格5|授業5|アクセス3|設備3|学費4|学生生活5
鉄道コースに関する評価
-
総合評価担任の先生もちゃんとしていて授業が楽しいだけでなく、面接のサポートも手厚く就職実績が高い学科だと思う
-
就職専門学校のなかでも首都圏の鉄道会社に限らず鉄道会社への就職実績が高い!
-
資格国内旅行業務取扱管理者の合格率が高く総合旅行業務取扱管理者にもチャレンジ出来る!
-
授業旅行と鉄道の知識が高く海外旅行添乗も経験しているので幅広い観点から理解が深まる!
-
アクセス・立地駅からは少し遠いが教室から中央線が見えるので鉄道好きには嬉しいかも?
-
施設・設備最新の設備とは言えないが学校生活を送る分には問題ない
鉄道シュミレーターやNゲージもあるので鉄道好きにはありがたい設備もある -
学費学費に見合った勉強はしているが維持費が少し高い気がある
高校の時に取った資格に応じて減額される場合もあるのでありがたい -
学生生活ゼミ学習を通して仲の良い友達が多い。鉄道の話が好きな人も多いので趣味が合えば沢山友達ができるかも?
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります口コミ投稿者の情報所属 鉄道コース 鉄道・交通コース この学科で学べること 学科
入学してからは、旅行業法、約款、運賃計算、国内地理など国内旅行業務取扱管理者に向けてひたすら勉強する。それが終わると次は就活対策としてSPIの勉強をする。就活が落ち着いてくると2年生になって海外地理、サービス接遇、手話などを学んでいく。コース・専攻
上記の学科コースと同様の内容この学校・学科を選んだ理由 高校時代にJR東日本の採用試験を受けたが不採用になり、そのリベンジにプラスしてコミユニケーション能力も上げたいと思っていたため入学した 取得した資格 国内旅行業務取扱管理者 希望業界に就職できたか はい 就職先 東京地下鉄株式会社電気部内定 学校が返信できる口コミ投稿者ID:10113802024年09月投稿 -
たのしい!!先生方のサポートが強み鉄道コース 2年制 / 2020年入学 / 在校生 / 女性
就職5|資格5|授業4|アクセス4|設備3|学費4|学生生活4
鉄道コースに関する評価
-
総合評価先生方の授業は分かりやすいですし、分野についてあらかじめ知識をつけている生徒がおおく自分も頑張ろうと思える環境です
-
就職先生方のサポートがとても手厚いです!!
就職実績もとても高いですし、安心して就職できます -
資格分野に関わる幅広い資格の勉強ができます!
必要な資格が取れるのでなやみません、 -
授業どの先生も分かりやすく、生徒参加型の授業を取り入れてくれています!
-
アクセス・立地駅から歩いてそれなりです、少し遠いかもですがそんなでもないので電車で通いやすいと思います
-
施設・設備施設自体は古すぎることはないですし、端末を使って学習もできます
-
学費妥当です!成績が良ければ学費の免除もあるので心配ないと思います
-
学生生活同じ趣味をもつ友達がおおく、とても気が合います!
積極的な子がたくさんいる印象です
口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
鉄道関係の仕事に就くために、資格取得や実践をしています!
運転手の実践モニターがあるのは強みですこの学校・学科を選んだ理由 鉄道が与える影響はとても大きいなと高校生の時に感じ、調べる中で興味を持ちました 学校が返信できる口コミ投稿者ID:8679562022年09月投稿
オープンキャンパス
学校紹介ムービー
基本情報
専門学校日本鉄道&スポーツビジネスカレッジ
(せんもんがっこうにほんてつどうあんどすぽーつびじねすかれっじ)
JR中央・総武線 高円寺駅 徒歩8分
一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
232 万円
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・1万円未満は四捨五入となります
専門学校で受けることのできる奨学金は次の2つです。
①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きくなっております。
②学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々です。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがあります。また、当サイトでは割引や特待生制度も学校独自の奨学金としております。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
※進学または在籍している学校に関係なく、学生の出身地等の条件で受けることのできる奨学金もございます。
- ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
- ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
- ・学校独自の奨学金
【注意事項】
- 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
総合型選抜(AO入試) | 書類審査(エントリーシート・面談を行う場合あり) |
---|---|
一般入試 | 書類審査(面談を行う場合あり) |
自己推薦入試 | 書類審査(面談を行う場合あり) |
推薦入試 | 書類審査(面談を行う場合あり) |
指定校推薦入試 | 書類審査(詳しくは高校の進路指導の先生に確認してください) |
鉄道分野 x 首都圏おすすめの専門学校
よくある質問
-
専門学校日本鉄道&スポーツビジネスカレッジの評判は良いですか?
-
専門学校日本鉄道&スポーツビジネスカレッジの住所を教えて下さい
-
専門学校日本鉄道&スポーツビジネスカレッジの偏差値はありますか?
みんなの専門学校情報TOP 電車運転士の専門学校 東京都 専門学校日本鉄道&スポーツビジネスカレッジ