みんなの専門学校情報TOP 調理師の専門学校 愛知県 名古屋ユマニテク調理製菓専門学校 調理師専科
名古屋ユマニテク調理製菓専門学校
調理師専科
2年制 (募集人数 40人)- 目指せる仕事
- 調理師、パティシエ、パン職人
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
この学科の概要
就職先・内定先
名古屋観光ホテル、パティスリー野うさぎ、シトロンヴェール、株式会社三河湾リゾートリンクス、株式会社ベストプランニング、株式会社日本デリカフレッシュ、ケーキハウス パルム、ル・シュプレーム、お菓子屋レニエ、プラスワンズホーム、パティスリーループ、ココット、JR東海フードサービス株式会社、櫻蔵、株式会社ブライド・トゥー・ビー(エルダンジュ名古屋)、プチフレーズ、モンボワ、株式会社サーラホテル&レストランズ(ホテルアークリッシュ豊橋)、株式会社プレジィール、お菓子工房スウィーツガーデン、エイムエンタープライズ株式会社、等。 2024年2月更新。
口コミ
-
とてもいいとおもいます調理師専科 2年制 / 2023年入学 / 在校生 / 男性
就職5|資格5|授業3|アクセス4|設備5|学費4|学生生活3
調理師専科に関する評価
-
総合評価とてもよくて、満足です。すごくてすばらしい。たのしくていいです。まだ途中でわかりませんが、いいとおもいます
-
就職サポートなどもとてもじゅうぶんであり、実績があるとおもいます
-
資格実績もたてもよく、サポートなども、とても十分であると思います。
-
授業先生による指導は充実しており、授業はとてもわかりやすいです。
-
アクセス・立地駅からとてもちかくて、とても通いやすくて、いいとおもいます。
-
施設・設備設備はとくに充実していて,個人的には、すごく良いと思います。
-
学費普通よりは安くて、学費は自分的にはとえも妥当だと思っています
-
学生生活僕のコミュ力がないだけだが、みんな仲がよくていいです、いいとおもいます
口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
つくりかたが学べる。僕はなにもわからなかったがわかるようになりましたこの学校・学科を選んだ理由 食べるのがすきで、作るのは苦手だが作れるようになりたいと思ったから。 学校が返信できない口コミ投稿者ID:10031972024年08月投稿 -
とてもいい学校です。調理師専科 2年制 / 2023年入学 / 在校生 / 女性
就職4|資格4|授業4|アクセス4|設備4|学費4|学生生活4
調理師専科に関する評価
-
総合評価とてもいい専門学校だと思います。
県外からも通われる方もいます。
県外の有名なところに就職されるかたもいます、 -
就職先生との距離が近くていい
色々なことを相談しやすい
交通機関もかなりいい -
資格いろいろなしかくがとれる。
とにかくいい。
さいこうだとじぶんはおもいます -
授業かなり充実しています。
分からなくても紳士におしえてくれるので苦手でも大丈夫です、 -
アクセス・立地最寄り駅が近くにあり交通機関もそろっていてとても満足しています。
-
施設・設備最新の機器が揃っていて調理実習など社会に出てからとても役に立つと思う。
-
学費決してやすくはないが設備などがしっかりしているため妥当だと思います
-
学生生活充実しています。
とても和気あいあいとしていて学校に行くのが楽しみです。
口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
1年生では座学が多いですが3年生にもなると座学よりも実習が増えますこの学校・学科を選んだ理由 じぶんのやりたいことが幅広く学べるところや通いやすいことです。 学校が返信できない口コミ投稿者ID:9683032023年12月投稿 -
楽しく将来にために頑張れる場所調理師専科 2年制 / 2022年入学 / 在校生 / 男性認証済み
就職4|資格5|授業5|アクセス4|設備4|学費2|学生生活4
調理師専科に関する評価
-
総合評価みんなが将来やりたいことへの先生の気持ちも持っていてとても過ごしやすいです。また先生と学生の距離が近いため相談もしやすく先生と二人三脚になって就職活動に励むことができる場所です。
-
就職調理業界では有名な学校で就職率もよく先生と学生の距離が近いのが魅力的です。また就職率もよく多くの卒業生が就職をして自分の仕事を持つことができています。先生方が手厚く指導を行ってくれたり近い距離で情報交換ができるので安心して就職活動もできます。
-
資格取得実績はいいとおもいます。調理の専門の中でも有数だと思います。
-
授業指導がとても手厚くて充実しています。先生と学生の距離も近くとても勉強に励みやすくなっています。
-
アクセス・立地駅も学校の近くにありそこまで歩く距離じゃないのでとても立地は良いと思います。
-
施設・設備施設もとても綺麗で充実しています。とても綺麗なので気分も上がって毎日学校が楽しいです。
-
学費少し高いと思うが、その分人として成長できる部分が多くあります。
-
学生生活みんな仲が良くとても充実しています。また切磋琢磨して勉学の向上にもなります。
口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
調理についてや人としても成長できます。また社会へ出た時のマナーも学ぶことができます。この学校・学科を選んだ理由 最先端の調理について学びたいと思ったからです。また就職率も良く将来の自分のやりたい職業に向けて先生と一緒に考えて決められると考えたから。 学校が返信できない口コミ投稿者ID:10175292024年11月投稿 -
食に携わりたいのならこの学校にいけ!調理師専科 2年制 / 2020年入学 / 卒業生 / 女性
就職5|資格5|授業5|アクセス5|設備5|学費5|学生生活5
調理師専科に関する評価
-
総合評価一流の調理師になりたいと思っている学生さんにとっては、とても良い専門学校だと思います。
ユマニテクの専門学校は、色々な専門学校がありますが、全ておすすめです。 -
就職名古屋ユマニテクは高校もあり、学内に入学することは問題はありません。
教師のサポートも手厚く、就職できました。 -
資格調理職に有利な資格がとれるので、県内でも片道2時間かけてくる生徒もいました。
-
授業調理学科は、和、洋、中など、様々な料理を作りますが、先生の指導のおかげでついていけました。
-
アクセス・立地名古屋駅から徒歩で約10分で、駅から近くでほぼ、まっすぐの道なので迷うこともなく登校できました。隣に有料ですが駐車場もあり、保護者もきやすいと思います。登校する道ではコンビニもあり、昼食も困りません。
-
施設・設備学校が立ってからあまり立っていないため、真新しい物も多く、室内や物も綺麗です。壊れたり欠けたりしたら新しいものを入れてくれるので、毎回授業が楽しかったです。
-
学費調理道具を揃えているので、決して安い額ではありませんが、妥当な授業を受けれたと思いました。
-
学生生活ユマ高もですが男性の人数が少ないため、入りにくいと思う方もいらっしゃると思いますが、学内はいつも和気あいあいとしてました。
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
調理学科だと和、洋、中など、色々な料理が学べ、製菓学科だとパン、洋菓子、和菓子なども学べます。この学校・学科を選んだ理由 昔から料理関係の仕事に興味があり、食に携れるお仕事をしたいと思い、この学校にいたしました。
ユマ高に通っていたのですが、ユマが携わっている学校であれば、少し入りやすくなるそうです。希望業界に就職できたか はい 就職先 テーマパーク業界大手企業 学校が返信できない口コミ投稿者ID:9651952023年12月投稿 -
最後の学生生活に相応しい学校調理師専科 2年制 / 2019年入学 / 卒業生 / 女性
就職5|資格5|授業5|アクセス4|設備5|学費5|学生生活5
調理師専科に関する評価
-
総合評価親のように接してくれる先生ばかりです。
学科長が沢山のホテルの料理長さんを呼んで頂き、普通だったら経験が出来ないような未知の料理を学ぶことが出来ました。
西洋料理が好きな方はかなり役に立ちます。
就職もそのおかげもあり、名古屋のホテルはもちろんのこと三重県に姉妹校があるため三重の就職もあり幅広く将来を考えることができます。 -
就職私たち1期生はコロナ禍と就職活動が被った年でした。
コロナが流行る前の求人は有難いことに、選ぶ余裕があり過ぎるくらいの数だったのですが、正直コロナ禍に入り、かなり数は減りました。
その中でしたが、何とか私たちにマッチする企業を担任の先生をはじめ、全ての先生がサポートして頂きました。
結果的に希望する会社に現在所属することが出来ています。
生徒数が多い学校とは違ってひとりひとりに掛けてもらえる時間の割合が大きいので、思う存分考えて悩んで決めることが出来ると思います。 -
資格調理師免許と製菓衛生師免許のどちらも取得出来ます。
調理師免許は卒業と同時に取得できます。
製菓衛生師免許は2年時に取得許可がおりるので、夏の受験日(受験する都道府県による)までに先生方の万全のサポート体制のもとで受験することが出来ます。
サポートのおかげで私たち1期生全員製菓衛生師免許を取得出来ました。
-
授業年に2回各分野ごとに(筆記は栄養学等、実技は洋食和食中国製菓)テストがあります。
授業で大事な所をしっかり抑えれば筆記は大丈夫です。
(調理理論は現場でかなり役に立つことが社会に出て痛感しました、きちんと勉強をすることをオススメします)
実技は一見難しそうですが、後で振り返ると凄く簡単なことだったんだと思います。
しっかり練習すれば落ちることはありません。 -
アクセス・立地私は名鉄を利用して通学していました。
近鉄、名鉄の利用の場合は1番離れているので、地下鉄、JRよりは数分の差があります。
遅刻しそうな時は走れば間に合いますが、信号も多い+感覚が長いので気をつけてください!
ですが、余裕のある時はスタバやコンビニを経由するルートがあるので優雅な朝を過ごすことが出来ると思います。 -
施設・設備社会人になってから学校設備のありがたみを知りました。
ガスコンロ、オーブンをはじめ、スチームコンベクションオーブン、サラマンダー、食洗機等全て最新設備の綺麗なものが揃っています。
それらを実習で日常的に使いこなしていた為、現場に出ても恥ずかしい思いをすることなく当たり前に使うことが出来ました。 -
学費安いとまでは言えませんが、減免制度があるので減らせる方法は沢山あります。
そのため、高校在学中の早い段階で学校パンフレットに記載してある減免制度をチェックすることをオススメします。 -
学生生活私たち1期生は13人だったため、3期生以降の30人超えの場合はまた違うかもしれませんが、誰も埋もれることなくひとりひとりが個性を出すことが出来ていたと思っています。
本当に先生方、同級生がいたからこそ充実した最後の学生生活を過ごすことができたと思っています。
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
実技は西洋料理、中国料理、日本料理、製菓製パン、集団調理です。
以上全て2年間で学べます。
(結婚式場、給食関係、病院食関係を考えている方は集団調理は役に立ちます)
座学は栄養学、調理理論、フランス語、食品衛生等です。
サービスについて学ぶ授業もあります。
(ホテル、式場などはすぐに調理の前に現場を知るために初めはサービススタッフとして働く期間がある場合もあります)この学校・学科を選んだ理由 製菓衛生師免許と調理師免許の2つを取得できるところに魅力を感じました。
実際現場に出た今もメインは調理で配属していますが、パティシエの方の手伝いも出来ています。取得した資格 調理師免許、製菓衛生師免許 希望業界に就職できたか はい 就職先 株式会社aedamスウィートローゼスクラブ岡崎 学校が返信できない口コミ投稿者ID:7606752021年08月投稿
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
同エリアの似ている学科と比較する
基本情報
名古屋ユマニテク調理製菓専門学校
(なごやゆまにてくちょうりせいかせんもんがっこう)
調理師専科 2年制
名古屋市営地下鉄東山線 亀島駅 徒歩5分
一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
280 万円
- 調理師を目指せる学科の学費総額の相場
-
288万円
相場は同じ仕事を目指せる学科の1年あたりの学費の平均を算出し、この学科の年制に掛け合わせた金額です
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・1万円未満は四捨五入となります
専門学校で受けることのできる奨学金は次の2つです。
①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きくなっております。
②学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々です。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがあります。また、当サイトでは割引や特待生制度も学校独自の奨学金としております。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
※進学または在籍している学校に関係なく、学生の出身地等の条件で受けることのできる奨学金もございます。
- ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
- ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
【注意事項】
- 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
出願で20,000円分を全員にプレゼント!