みんなの専門学校情報TOP
経理の専門学校
岩手県
北上コンピュータ・アカデミー
コンピュータ・ビジネス科


「専門学校」は都道府県に認可された学校で、一定の要件を満たしていれば、「専門士」の称号が得られます。
「各種学校他」はカリキュラムの自由度が高いなどの特徴を持っていますが、「専修学校」ではないため「専門士」を得られることはありません。
北上コンピュータ・アカデミー
コンピュータ・ビジネス科
2年制 (募集人数 50人)
- 目指せる仕事
- 経理、事務職、プログラマー
- 取得を目指す主な資格
- 日商簿記検定試験
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
学科の特色
ビジネスの即戦力になるために
-
カリキュラム本アカデミーのビジネス科では、即戦力として活躍できる専門スキルと資格を取得することを目指しています。オフィスソフト、ドキュメント・スプレッドシートなど、現場で役立つスキルを徹底的に学びます。また、ビジネスマナーやマーケティングの知識も習得し、広範な業務に対応できる人材を育成します。1年次には対話力やキャリアプラン、文書作成・データ活用、簿記・会計など基礎的なカリキュラムが中心です。2年次には英会話や品質管理、データベース活用、電子会計など、より実践的な内容が加わります。取得可能な資格には、日商簿記検定、FP技能検定、MOSなどがあり、ここれらの資格取得に向けたサポートも充実しています。
就職先・内定先
(株)アイオー精密、(株)アイディーエス、(株)アセンティア、(株)イノベーションシステム、ABCシステム(株)、(株)ケイブ、コンピューターマネジメント(株)、(株)システムエイド、(株)システムベース、(株)シンエイシステムほか※他の学科の就職先も含みます
口コミ

-
コンピュータについて学べるコンピュータ・ビジネス科 2年制 / 2023年入学 / 在校生 / 男性
就職3|資格3|授業3|アクセス3|設備3|学費3|学生生活3
コンピュータ・ビジネス科に関する評価
-
総合評価所属学科について総合的に評価してくださいどうかは普通である。田舎であるため就活は苦労しそうでもある。
-
就職学科卒業生の就職実績は良いか、サポートは十分かどうかは普通である。
-
資格学科の資格取得実績は良いか、サポートは十分かどうかは普通である。
-
授業学科で行われる授業、先生の指導が充実しているかどうかは普通である。
-
アクセス・立地校舎へのアクセス、立地や周辺環境は良いかどうかは普通である。
-
施設・設備学科の施設・設備が充実しているかどうかは普通である。悪くはない。
-
学費学科の学費は妥当かどうかは普通である。悪くはない。平均的である。
-
学生生活学内の友人関係が充実しているかどうかは普通である。人それぞれ。
口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
所属学科で学べる内容を教えてくださいについては、コンピューターについて学べる。この学校・学科を選んだ理由 あなたの通っている専門学校・学科の志望動機を教えてくださいについては、コンピュータに興味があったから。 学校が返信できない口コミ投稿者ID:10191982024年11月投稿 -
コンピュータを通してデザインを学べる学校コンピュータ・ビジネス科 2年制 / 2023年入学 / 在校生 / 女性認証済み
就職4|資格3|授業3|アクセス3|設備5|学費4|学生生活5
コンピュータ・ビジネス科に関する評価
-
総合評価CC・CADに関して基礎基本から学ぶことができ、ポートフォリオ制作に向けての実用的な技術も身につけられます
-
就職特任教授による講習が度々行われているので、就職についてイメージが持ちやすい
-
資格授業を受けていれば資格を取れるが、時折予習が不十分な箇所もあった
-
授業生徒によって技術力が異なるため、授業のスピード感が合わないことも多い
-
アクセス・立地最寄り駅である村崎野駅からは徒歩2,30分程度と少し遠い。周辺にはスーパーや飲食店が充実している
-
施設・設備コンピュータに関する設備やソフトはあらかた揃っている、パソコンの機種は少し古い
-
学費可もなく不可もなくと言った感じで、自習の為に設備を積極的に利用するならお得だとは思う
-
学生生活対話力向上の為の授業のほかにも、普段からグループワークを行っている
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
MOS検定に向けた基本的なExcelの使い方、コースにあったスキルの基礎から応用などこの学校・学科を選んだ理由 コンピュータを使用する、デザイン系の職業に興味があったから。 学校が返信できない口コミ投稿者ID:9663662023年12月投稿 -
目的や目標を持って学校を選んでくださいコンピュータ・ビジネス科 2年制 / 2022年入学 / 卒業生 / 男性
就職4|資格4|授業4|アクセス5|設備5|学費5|学生生活4
コンピュータ・ビジネス科に関する評価
-
総合評価資格試験が重なり苦労をした時もありましたが、そこまで困った事もなく無事に卒業し、資格もそれなりに取れたので良かったと思います
-
就職一人一人にアドバイスもしっかりし、面接練習や履歴書確認に不満はありませんでした。しかし、学校求人の方に進ませようとする魂胆が見え見えで結局学校のイメージしか考えていなかった事が伺えた
-
資格資格取得の実績は良い方でしたが、計画が詰められていたので1つの資格に集中できることは少なかった
-
授業先生の教え方は良い人もいれば悪い人もおり人それぞれの価値観だと思う
-
アクセス・立地駅からは遠いですが、近くにスーパーや飲食店がありましたので立地はいい方だと思います。
-
施設・設備特に不便に感じた事はありません。電子レンジや給湯器もあり、お昼ご飯はそこまで困りません
-
学費他の専門学校よりかは、値段も低く学生の中にもアルバイトをしながら払っている人も居たので妥当だと思う。
-
学生生活友人関係は拗れることは多々ありましたが、人数が多いため自分にあった人と関われる場所だと思います
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
簿記、Word、Excel、Access、コミュニケーション、ビジネスマナー、ITパスポート、国数社の基本基礎、Word・Excel・Accessの応用…などなどこの学校・学科を選んだ理由 コンピュータの知識が乏しかったため、少しでも学びたいので専門学校に進みました。おかげで、やりたい仕事を見つける事もできました 希望業界に就職できたか はい 就職先 事務職員 学校が返信できない口コミ投稿者ID:10020932024年08月投稿 -
この学校はおすすめしません。コンピュータ・ビジネス科 2年制 / 2022年入学 / 卒業生 / 男性
就職3|資格3|授業2|アクセス3|設備3|学費3|学生生活3
コンピュータ・ビジネス科に関する評価
-
総合評価社会人になって授業内容が活きていると感じた事はない。システムコースに所属していた友達と会って話した際に、友達も学んだことは何も活きていないと言っていた。
そして、学生たちにコミュニケーションを取らせたがる先生が多いが先生間のやり取りは全くうまくいっていない。ずっとアンチコメントしてますがこれが現実です。
どのコースも適当に授業を受けて適当に過ごして専門卒という肩書が欲しい人にはゆるくてちょうどいいと思います。 -
就職ハローワークとの個人面談が学校であったりしますが微妙です。自分の頑張り次第。
-
資格講師の当たりハズレもありますが資格習得するための授業は十分にあります。
-
授業PC内のソフトは高いものが入っているが生徒の足並みを揃えて授業をしたい先生の指導力が足りないので活かしきれていない。
座っていれば単位が取れ卒業しやすい学校だが物足りない授業が多い。 -
アクセス・立地駐車場が広く無料で停められるので車通学はしやすい。電車の人は冬に遅延したりすると大変そうだった。
-
施設・設備ビジュアルデザインコースが主に使う教室のパソコンは容量が大きいので様々なデータやアプリを扱いやすかった、くらいしか利点を感じた事はない。
-
学費低学費なのはありがたいが北コンに学費を払うなら他の専門学校に通えばよかったと思う。
-
学生生活男女比は男がかなり多いです。男女共にそのうちグループができるので
馴染めると思う。
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります口コミ投稿者の情報所属 コンピュータ・ビジネス科 ビジュアルデザインコース この学科で学べること 学科
主にCAD,CGソフトの扱い方や知識、あとはこまごまとした検定の授業この学校・学科を選んだ理由 CG系に興味があって低学費だったのでこの学校を志望しました。 取得した資格 覚えていない 希望業界に就職できたか いいえ 就職先 建設業界 営業 学校が返信できない口コミ投稿者ID:9835872024年05月投稿 -
ここに行くならよく考えて。コンピュータ・ビジネス科 2年制 / 2022年入学 / 在校生 / 男性
就職5|資格4|授業5|アクセス5|設備4|学費3|学生生活4
コンピュータ・ビジネス科に関する評価
-
総合評価まぁ、普通の大学です。よくも悪くもなくですかね。けど、ひとつ言うなら、先生方がとても優しく、接しやすく相談も乗ってくれるのでそこの面ではとてもいいと思います。
-
就職姉が卒業生で就職も困っておらず、先生方のあどばいすで就職活動が上手くいった。と言っていたのを聞きました。なのでいいと思います。
-
資格サポートは先生方がとても生徒?への自由も大切にし、にサポートをしてくれます。
-
授業とても充実していと思います。まず、先生方がとても優しいです。一人一人を見ていてくれて、とても困った時など相談もしやすいです。
-
アクセス・立地環境は、自然豊かで木などが沢山あります。ただ、夏はセミなどがないています。冬になると花粉が凄いです。、
-
施設・設備まぁ、ほかのと比べれば綺麗な方だと思います。ただ、トイレを新しくして欲しいなと思いました。
-
学費高くはないと思いますが、別に安くもないです。けど、ひかくてきに安いと思います。
-
学生生活いじめなどは聞いたことがありません。まず、大学生にもなってそんなしょうもないことをやる人は少ないでしょう。
口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
基本的にコンピューターなのでパソコンを使った授業が多いです。その中でもレポート?類系が多いです。まぁ、将来使えるとは思います。この学校・学科を選んだ理由 昔からパソコンやコンピューターなどに興味があり、パソコンやコンピューターに関わる仕事をしたいと思い、この学校を選びました。 学校が返信できない口コミ投稿者ID:8993032023年03月投稿
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
同エリアの似ている学科と比較する
基本情報
北上コンピュータ・アカデミー


「専門学校」は都道府県に認可された学校で、一定の要件を満たしていれば、「専門士」の称号が得られます。
「各種学校他」はカリキュラムの自由度が高いなどの特徴を持っていますが、「専修学校」ではないため「専門士」を得られることはありません。
(きたがみこんぴゅーた・あかでみー)
コンピュータ・ビジネス科 2年制
JR北上線 柳原駅 徒歩24分
- 経理を目指せる学科の学費総額の相場
-
216万円
相場は同じ仕事を目指せる学科の1年あたりの学費の平均を算出し、この学科の年制に掛け合わせた金額です
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・1万円未満は四捨五入となります
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
会計分野 x 北海道・東北おすすめの専門学校
みんなの専門学校情報TOP
経理の専門学校
岩手県
北上コンピュータ・アカデミー
コンピュータ・ビジネス科
