みんなの専門学校情報TOP 看護師の専門学校 福岡県 専門学校 北九州看護大学校 看護学科

専門学校 北九州看護大学校

福岡県 北九州市小倉南区 / 北方駅 徒歩11分

看護学科

3年制 (募集人数 40人)
★★★★☆ 4.0 (10件)
学費総額 292 万円
目指せる仕事
看護師
取得を目指す主な資格
看護師

この学科の概要

  • 看護学科では、3年かけて看護について学びます。学生は看護師資格取得を目指し勉強し、病院などに就職し活躍します。医学知識や理論をしっかり学び、学内での豊富な演習時間の中で、医療現場で必要とされる看護技術を修得します。また、連携先である小倉医療センターで実習が可能です。実習指導者と教員の協力・連携が図りやすい特徴を活かし、確かな看護実践力を身につけることができます。4年連続就職率100%を誇る学科です。

就職先・内定先

国立病院機構 小倉医療センター、労働者健康福祉機構 九州労災病院、北九州市立医療センター、JCHO九州病院、製鉄記念八幡病院、産業医科大学病院、小倉記念病院、北九州総合病院、済生会八幡総合病院ほか

口コミ
投稿する

みんなの総合評価
★★★★☆ 4.0
(10件)
悪い
良い
  • 就職

    4.63
  • 資格

    4.32
  • 授業

    4.05
  • アクセス・立地

    4.31
  • 施設・設備

    3.95
  • 学生生活

    4.50
は看護・治療分野の平均を表しています
  • ここを選んで損はない
    看護学科 3年制 / 2022年入学 / 卒業生 / 男性
    • ★★★★☆
    • 就職5|資格4|授業5|アクセス4|設備5|学費5|学生生活5

    看護学科に関する評価

    • 総合評価
      看護師になりたいと思っている学生にとってはとても良い専門学校だとおもいます。他の専門学校に比べていいと思います。
    • 就職
      指導員達の教え方が上手い、建物が綺麗、設備がちゃんとしている。
    • 資格
      就職する為に必要な資格が取れる学校である。だが合格率は渋い。
    • 授業
      まぁわかりにくい人もいればわかりやすい人もいるなという感じです。人それぞれですね。
    • アクセス・立地
      最寄り駅は小倉南駅です。バスで通ってる人もいます。タクシーで通学してる学生が多い異様な気がする
    • 施設・設備
      とても充実しています。実際の仕事現場と何ら変わらないことができると思います
    • 学費
      少し高いような気もします。
      できるだけバイトをするのをお勧めします、
    • 学生生活
      みんなそれぞれ個性があってとてもフレンドリーでした。今も何人か連絡取り合ってる人がいます。
    口コミ投稿者の情報
    この学科で学べること
    学科
    人それぞれ得意分野があるが看護試験合格に向けたカリキュラム構成てす。
    この学校・学科を選んだ理由 看護師に興味があり、人をサポートする仕事をしたかったから学校を探した
    希望業界に就職できたか はい
    就職先 看護師
    学校が返信できない口コミ
    投稿者ID:1004840
    2024年08月投稿
  • 技術、知識を習得できる環境の整った学校
    看護学科 3年制 / 2020年入学 / 在校生 / 女性
    • ★★★☆☆
    • 就職4|資格5|授業3|アクセス4|設備4|学費2|学生生活3

    看護学科に関する評価

    • 総合評価
      ほとんどの先生方はしっかり生徒と向き合って話を聴いてくれます。そのため勉強のことや進学、就職の相談もしやすいです。また技術面にも学習面にも力を入れているので合格率も高いです。
    • 就職
      持っている就職先が多いため選択肢が沢山あります。 しかし併願ができないため受ける順番をしっかり考えなくてはなりません。
    • 資格
      国家試験を受けるまでにたくさんの模試をこなします。また先生へ質問もしやすい環境となっているため、分からない所があればすぐに聞きに行くことができます
    • 授業
      分かりやすく授業をして下さる先生もいますが、自己満足の授業をされる方もいます。
    • アクセス・立地
      JRの最寄り駅は城野駅、モノレールは北方駅となっていて、駅からは徒歩でも通える距離となっています。また実習場所が敷地内にある所も良い所だと思います。
    • 施設・設備
      フィジコが4体もあり、実際の患者さんに触れられなくても、疾患の勉強を深く理解することができます。
    • 学費
      セキュリティがしっかりしていたり、高額の物品を持っていたりするため、学費は正直他の学校より高いです。
    • 学生生活
      1クラスの人数が40人ほどで構成されているため、団結力が高まります。

    学科における希望業界への就職率

    10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上
    ※上記は投稿者の感覚による数値となります

    感染症対策としてやっていること

    一部zoomを使った講義 パーテーションの設置 換気の徹底 演習時はフェイスシールドの着用 消毒液の配布 空気清浄機、扇風機を使って空気を循環させている
    口コミ投稿者の情報
    この学科で学べること
    学科
    看護師国家資格を取得することを目的としたカリキュラムです。 技術面では、実技試験の前に少しずつチェックがあるため、早く自分の間違いに気づけたり、より良い技術を習得することができます。
    この学校・学科を選んだ理由 国家試験の合格率も就職率も高いから。また、実習先のひとつが敷地内にあり、就職後も学習しやすい環境があるから。
    就職先 総合病院
    学校が返信できない口コミ
    投稿者ID:794098
    2021年10月投稿
  • 看護に関する職を考えてる人には良いです
    看護学科 3年制 / 2019年入学 / 卒業生 / 女性
    • ★★★★☆
    • 就職5|資格4|授業5|アクセス4|設備3|学費3|学生生活5

    看護学科に関する評価

    • 総合評価
      看護に関するお仕事がしたい!!って人は本当におすすめです!!。
      周りには助産師や看護師などなりたい職に着いた子達がほとんどです!
    • 就職
      進路指導についても丁寧です。先生達も心身に考えてくれました。
    • 資格
      私の周りは看護師 助産師さんなどに実際なってる人が多く居ます。
    • 授業
      わかりやすく実技授業もあり仲間たちの交流もあるので楽しく真剣に学べます。
    • アクセス・立地
      北九州なのでいろんなところにお茶できるカフェがたくさんありましたよ。
    • 施設・設備
      ちょっと古いところもありますが、まあそれなりに充実はしてます
    • 学費
      まあ普通です。普通の専門学校の学費と変わらないと思います^_^
    • 学生生活
      やっぱり人によります!!コミュニケーション能力高い人は多いように感じました。私は友達たくさん出来ましたよ~

    学科における希望業界への就職率

    10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上
    ※上記は投稿者の感覚による数値となります
    口コミ投稿者の情報
    この学科で学べること
    学科
    看護の実技授業などで実際に人とふれあったりする授業はありました。
    この学校・学科を選んだ理由 看護に興味はありました。助けるお仕事をしたくてこの学校を見つけました。オーキャンで魅力的な箇所を沢山みつけここにきめました。
    希望業界に就職できたか はい
    就職先 助産師 看護師など
    学校が返信できない口コミ
    投稿者ID:1005112
    2024年08月投稿
  • 友と共に看護を学び支え合い励まし合う
    看護学科 3年制 / 2019年入学 / 在校生 / 女性
    • ★★★☆☆
    • 就職5|資格4|授業4|アクセス5|設備3|学費2|学生生活5

    看護学科に関する評価

    • 総合評価
      友達の質がよく学校生活はほんとに楽しいです。ただ、教員の人間関係がめちゃくちゃです。悪すぎていい先生からどんどんやめていきます。入れ替わりも激しく、一年のときにいた先生は3人しか残ってません。悲しいです。
    • 就職
      近辺の学校に比べて真面目だそうです。先生に押さえつけられて育ってるのでとにかく真面目です。
    • 資格
      資格というものは国試合格くらいしかないのですが、合格率100%出てるのでまぁまぁいいほうだと思います。
    • 授業
      先生ごとによって授業の質が全然違う。嫌な先生もいればとてもわかりやすくて授業に引き込まれる先生もいてそれぞれです。
    • アクセス・立地
      小倉駅に近いのでほんとに便利です。モノレールも近くにあるので移動には困らなくていいところですよ。
    • 施設・設備
      授業料を払っている割には物品が揃っていない。校舎はきれいだがもう10年目なので少しボロが出てきている。
    • 学費
      高すぎます。大学に通えるくらい高いです。授業料の請求書を見たとき親に申し訳なくなった。
    • 学生生活
      学内の友人はほんとにいい子が多くて、誰とペアを組んでも仲良くできる気がします。人生の中でもものすごく信頼できる一生の友達と呼べる子がたくさんできました。

    学科における希望業界への就職率

    10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上
    ※上記は投稿者の感覚による数値となります

    感染症対策としてやっていること

    フェイスシールドの着用、ついたてを立てる、食事場所と座る向きの徹底、マスク着用、登校時体温測定
    口コミ投稿者の情報
    この学科で学べること
    学科
    看護師になるに当たって必要となる基本的な知識から専門的な知識、実際に演習してみることで分かる臨地の様子なども実習から学ぶことができます。
    この学校・学科を選んだ理由 祖父母の家から通える距離あった評判のいい学校と思い入学しました。交通の便がよく通いやすいとも思いました。
    希望業界に就職できたか いいえ
    就職先 大体が急性期病院くらいの大きな病院に就職しています。
    学校が返信できない口コミ
    投稿者ID:765163
    2021年07月投稿
  • とても充実しています!
    看護学科 3年制 / 2019年入学 / 在校生 / 女性
    • ★★★★★
    • 就職5|資格4|授業4|アクセス4|設備4|学費5|学生生活5

    看護学科に関する評価

    • 総合評価
      早めに看護師を目指している人にはとても合っていると思います。就職実績も良く、勉学も充実しているのでいいと思います。
    • 就職
      就職実績はとてもいいです。私は小児科で務めたいと思っていたのでいい選択が出来たと思います。
    • 資格
      ここでは、他の大学より短い期間で資格が取れるようになるので早く働きたい人には最適です。
    • 授業
      一人一人の生徒にちゃんと向き合ってくれてとても良いと思います。
    • アクセス・立地
      満足しています。駅も近くにあるし、車の免許を持っている人は車でもいいですね!
    • 施設・設備
      特に不満はありません。少し言えば設備をもう少し綺麗にして欲しいです。
    • 学費
      とても満足です。一番の親孝行が出来たと思っています。学費が安いのはいいと思います。
    • 学生生活
      とても充実しています。同じ夢を目指す仲間なので話も合うし、プライベートでも仲良くさせてもらっています。
    口コミ投稿者の情報
    この学科で学べること
    学科
    看護試験に向けた勉学はもちろんのこと、実習もあるのでいい経験になると思います。
    この学校・学科を選んだ理由 私は妹が難病にかかり、そのときに看病してくれていた看護師さんの話を聞いて看護師に憧れ、夢を持ちました。ここは学費も安いし、距離も近いのでここを選びました。
    学校が返信できない口コミ
    投稿者ID:601707
    2019年12月投稿

同エリアの似ている学科と比較する

専門学校 北九州看護大学校
専門学校 北九州看護大学校
看護学科 3年制
評価
★★★★☆ 4.0 (10件)
学資
総額
292万円
  • 無償化対象校
  • 奨学金対象校
募集
人数
40
目指せる
仕事
看護師
エリア
福岡県 北九州市小倉南区
北九州モノレール 北方 (800m)

基本情報

学校名

専門学校 北九州看護大学校

(せんもんがっこうきたきゅうしゅうかんごだいがっこう)

学科名

看護学科 3年制

住所

福岡県北九州市小倉南区春ヶ丘10-15

地図表示
最寄り駅

北九州モノレール 北方駅 徒歩11分

学費総額
※この学校は高等教育無償化(修学支援新制度)対象校です
高等教育無償化(修学支援新制度)の対象校(2023年度)

一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。

292 万円

看護師を目指せる学科の学費総額の相場

288万円

相場は同じ仕事を目指せる学科の1年あたりの学費の平均を算出し、この学科の年制に掛け合わせた金額です

【注意事項】

  • ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
  • ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
  • ・1万円未満は四捨五入となります
この学校で受けられる奨学金

専門学校で受けることのできる奨学金は次の2つです。

①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きくなっております。

②学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々です。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがあります。また、当サイトでは割引や特待生制度も学校独自の奨学金としております。

各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。

※進学または在籍している学校に関係なく、学生の出身地等の条件で受けることのできる奨学金もございます。

  • ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
  • ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)

【注意事項】

  • 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
ユーザーのみなさまへ
この専門学校への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。(キャンペーン対象外)
このページは調査日時点の内容を基に、みんなの専門学校情報が独自調査し、作成しています。専門学校が管理しているページではございません。

専門学校 北九州看護大学校と同じ仕事を目指せる学校の人気ランキング

ぴったり専門学校診断

みんなの専門学校情報TOP 看護師の専門学校 福岡県 専門学校 北九州看護大学校 看護学科

パンフ/願書請求リストに追加されました!

パンフ/願書請求リストを見る
閉じる

専門学校 北九州看護大学校の学科一覧