みんなの専門学校情報TOP 歯科衛生士の専門学校 群馬県 中央医療歯科専門学校高崎校 歯科衛生士学科

中央医療歯科専門学校高崎校

群馬県 高崎市 / 高崎駅 徒歩17分

歯科衛生士学科

3年制 (募集人数 47人)
★★★★★ 4.6 (2件)
学費総額 320 万円
目指せる仕事
歯科衛生士、歯科助手
取得を目指す主な資格
歯科衛生士

学科の特色

働きながら歯科衛生士を目指すカリキュラム

  • カリキュラム
    中央医療歯科専門学校高崎校の歯科衛生士学科は、3年間のカリキュラムを通して基礎から応用までの知識と技術を学びます。1年次には解剖学や歯科衛生士概論などの基礎を固め、歯科医療の基本知識とマナーを修得。2年次以降は、臨床実習を取り入れながら、歯科診療の補助やスケーリングといった実践的な技術を磨きます。3年次では、国家試験に向けた対策と高齢者施設での実習を行い、即戦力としてのスキルを強化します。
  • 資格
    授業は50分×4コマで、月曜から水曜と金曜は13時20分に終了するため、放課後の時間を自己学習や歯科医院でのアルバイトに充てられます。この短時間集中型授業により、学びながら働く、働きながら学ぶという環境が整えられており、自分に合った柔軟な時間の使い方が可能です。また、従来の90分授業と異なり、集中して効率的に学べるよう配慮されています。資格取得のためのサポート体制も整っており、学生全員が歯科衛生士資格を目指して取り組んでいます。

就職先・内定先

ホワイト歯科クリニック、森下歯科医院、大川歯科医院、とりやま歯科医院、くぼた歯科・矯正歯科、竹部歯科医院、伊丹歯科医院、大木歯科クリニック、長谷川歯科医院、関根歯科医院、木暮歯科医院、小野歯科医院、田中歯科医院、山鹿歯科医院、尾島デンタルクリニック、おおたモール歯科、長谷川歯科医院、やまぎし歯科医院、ちえ美歯科医院、ピース歯科クリニック、とちはら歯科、尾島クリア歯科、太田中央歯科クリニック、ヒデ・デンタルクリニック、太田大泉クリア歯科、松本歯科医院、根本歯科・矯正歯科医院、石井歯科医院、ひだまり歯科医院、なかせ歯科医院、はら歯科医院、わたなべ歯科クリニック、大塚歯科クリニック、桐生厚生総合病院、かねこ歯科医院、下山歯科医院、さかい歯科クリニック、野田歯科クリニック、中島歯科医院、古室歯科クリニック、天田歯科医院、すが歯科医院、はしづめ歯科医院、すさ歯科クリニック伊勢崎、神戸歯科医院、亀山歯科医院、こまつデンタルクリニック、たけうち歯科医院、かねこ歯科医院、伊勢崎クリア歯科、矢島歯科クリニック、ヒロ・デンタルクリニック、荒木田歯科医院、福島歯科医院、うぶかわ歯科医院、もぎ歯科医院  他

口コミ
投稿する

みんなの総合評価
★★★★★ 4.6
(2件)
  • まなべるがっこうはやくおわる
    歯科衛生士学科 3年制 / 2020年入学 / 在校生 / 女性
    • ★★★★★
    • 就職5|資格5|授業5|アクセス5|設備5|学費5|学生生活5

    歯科衛生士学科に関する評価

    • 総合評価
      とても親身になって聞いてくれるし学校がはやく終わるので午後歯科のバイトができるからからとてもいいと思った
    • 就職
      とても親身になって聞いてくれるし学校が午前に終わるので午後歯科のバイトができ勉強になるのでいいと思った
    • 資格
      とても親身になって聞いてくれるし学校が午前に終わるので午後歯科のバイトができるのでいいと思った
    • 授業
      とても親身になって聞いてくれるし学校がはやく終わるので午後歯科のバイトができるのでいいと思った
    • アクセス・立地
      新しいしとても親身になって聞いてくれるし学校がはやく終わるので午後歯科のバイトができるので
    • 施設・設備
      とても親身になって聞いてくれるし学校が午前に終わるので午後歯科のバイトがはやくできるのでいいと思った
    • 学費
      どこの専門学校も一緒だからとても親身になって聞いてくれるし学校がはやく終わるので午後歯科のバイトができるから
    • 学生生活
      とても親身になって聞いてくれるし学校がはやく終わるので午後歯科のバイトがはやくできるから

    学科における希望業界への就職率

    10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上
    ※上記は投稿者の感覚による数値となります

    感染症対策としてやっていること

    いる。オンラインもあった。けど普通に通ったけどころながでたらオンラインだったら
    口コミ投稿者の情報
    この学科で学べること
    学科
    実習があまりコロナでできなくてかなしかった。授業は普通にいい。午前に終わるので午後歯科のバイトができたりして効率がいい
    この学校・学科を選んだ理由 国家試験なので一生その仕事につけるしやめても資格があるのでいつでもできるところがいいとおもった
    希望業界に就職できたか いいえ
    就職先 正直考えてなくて自分が
    学校が返信できない口コミ
    投稿者ID:794492
    2021年10月投稿
  • 人間関係がとても良い
    歯科衛生士学科 3年制 / 2017年入学 / 在校生 / 女性
    • ★★★★☆
    • 就職4|資格4|授業3|アクセス4|設備4|学費3|学生生活5

    歯科衛生士学科に関する評価

    • 総合評価
      まだ新しい学校なので変わるところもあると思いますが
      すごい知識と技術、人間性をもった歯科衛生士さんだったのだろうなと思う先生達がいるので
      質問もしやすく、しっかりと教えてくださると思います
      これから学校もいい方向に変わっていくと思いますのでおすすめです
    • 就職
      求人も沢山あるので選択肢が沢山ある
      自分に合ったところを一緒に考えてくれる
    • 資格
      先輩がいないので実績はわかりません
      国試に向けて放課後も遅くまで残って教えてもらえます
    • 授業
      歯科医師の方から大学で講義してる先生などいて専門的なことが学べると思います
      半日で学校も終わるため、実習が少ないのが残念ですが
      放課後の時間を利用して歯科医院でアルバイトなどができるのでその不安もなくせると思います
    • アクセス・立地
      高崎駅から歩くと15分くらいかかるので
      徒歩だと少し遠いかな?とは感じますがそこまで遠すぎるわけではないので大丈夫だと思います
      道路を渡ればすぐにコンビニもあるのでお昼なども困りません
    • 施設・設備
      施設はもともと違う科だった学校を使用しているので新しくて綺麗とは言えませんが
      実習で使う器具などは新しいです
    • 学費
      普通だと思います
      支払いなど一括ではなく分割でも支払いができるようなので、そこが他の学校とは違うかなと思います
    • 学生生活
      同じ学年に歳の差のある方もいらっしゃいますが
      不安がないくらい楽しく過ごしています
      学年関係なく、先輩、後輩、先生みんな仲がいいと思います

    学科における希望業界への就職率

    10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上
    ※上記は投稿者の感覚による数値となります
    口コミ投稿者の情報
    この学科で学べること
    学科
    最終的には歯科衛生士の国家試験を合格するために学んでいます
    一年次には基礎的な座学、基本的な実習を行います
    二年次には戴帽式にむけ筆記試験、実技試験を行い、後期から臨床実習が始まります(1クール2ヶ月×3回)3ヶ所の歯科医院で実習させていただきます
    三年次には前半は引き続き臨床実習、その後は卒業試験、国家試験に向け勉強に励む毎日です
    この学校・学科を選んだ理由 資格が欲しかった
    医療系の資格が欲しかった
    半日で学校が終わるので放課後が自由に使えるのがよかった
    取得した資格 歯科衛生士免許
    希望業界に就職できたか はい
    就職先 歯科医院
    学校が返信できない口コミ
    投稿者ID:590376
    2019年12月投稿

同エリアの似ている学科と比較する

中央医療歯科専門学校高崎校
中央医療歯科専門学校高崎校
歯科衛生士学科 3年制
評価
☆☆☆☆☆ 4.6 (2件)
学資
総額
320万円
  • 無償化対象校
  • 奨学金対象校
募集
人数
47
目指せる
仕事
歯科衛生士、歯科助手
エリア
群馬県 高崎市
JR八高線 高崎 (1333m)

この学科の時間割モデル

1年次

【学びながら働く】歯科医院で、実際に歯科助手として働いている方も「歯科衛生士」としてスキルアップするために、学びに来ています。 【働きながら学ぶ】午後の時間をアルバイトにあてることができるので、歯科医院で歯科助手として働きながら実践的な技術も身について一石二鳥です。

1時限
9:30~10:20
生物学 栄養指導学 歯周治療学Ⅰ 微生物学 病理学
2時限
10:30~11:20
生物学 栄養指導学 歯周治療学Ⅰ 微生物学 病理学
3時限
11:30~12:20
口腔衛生学Ⅰ 解剖学 歯科予防処置論 生物学 心理学
4時限
12:30~13:20
口腔衛生学Ⅰ 解剖学 歯科予防処置論 生物学 心理学
5時限
14:10~15:00
【放課】歯科助手として働くor選択授業 【放課】歯科助手として働くor選択授業 【放課】歯科助手として働くor選択授業 歯牙解剖学 【放課】歯科助手として働くor選択授業
6時限
15:10~16:00
【放課】歯科助手として働くor選択授業 【放課】歯科助手として働くor選択授業 【放課】歯科助手として働くor選択授業 歯牙解剖学 【放課】歯科助手として働くor選択授業

※学年・学期によってカリキュラムは異なります
※時間割は個人差があります
※選択授業ではワード・エクセル・パワーポイント・実務文書などを学べます

基本情報

学校名

中央医療歯科専門学校高崎校

(ちゅうおういりょうしかせんもんがっこうたかさきこう)

学科名

歯科衛生士学科 3年制

住所

群馬県高崎市双葉町2-8

地図表示
最寄り駅

JR八高線 高崎駅 徒歩17分

学費総額
※この学校は高等教育無償化(修学支援新制度)対象校です
高等教育無償化(修学支援新制度)の対象校(2023年度)

一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。

320 万円

歯科衛生士を目指せる学科の学費総額の相場

300万円

相場は同じ仕事を目指せる学科の1年あたりの学費の平均を算出し、この学科の年制に掛け合わせた金額です

【注意事項】

  • ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
  • ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
  • ・1万円未満は四捨五入となります
この学校で受けられる奨学金

専門学校で受けることのできる奨学金は次の2つです。

①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きくなっております。

②学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々です。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがあります。また、当サイトでは割引や特待生制度も学校独自の奨学金としております。

各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。

※進学または在籍している学校に関係なく、学生の出身地等の条件で受けることのできる奨学金もございます。

  • ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
  • ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
  • ・学校独自の奨学金

【注意事項】

  • 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
ユーザーのみなさまへ
この専門学校への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。(キャンペーン対象外)
このページは調査日時点の内容を基に、みんなの専門学校情報が独自調査し、作成しています。専門学校が管理しているページではございません。

中央医療歯科専門学校高崎校と同じ仕事を目指せる学校の人気ランキング

ぴったり専門学校診断

みんなの専門学校情報TOP 歯科衛生士の専門学校 群馬県 中央医療歯科専門学校高崎校 歯科衛生士学科

パンフ/願書請求リストに追加されました!

パンフ/願書請求リストを見る
閉じる

中央医療歯科専門学校高崎校の学科一覧