みんなの専門学校情報TOP
経理の専門学校
神奈川県
大和商業高等専修学校
総合ビジネス科
総合ビジネス科
3年制 (募集人数 80人)![★★★★★](/vcollege/images/school/star_flat_0045.png?20250216204659)
- 目指せる仕事
- 経理、事務職
- 取得を目指す主な資格
- 日商簿記検定試験
就職先・内定先
サントリービバレッジ、羽田空港サービス、東京総合警備、太平洋ゴルフ、いすゞライネックス、オーパック、アートコーポレーション、ALSOK、オーケー、かじのやほか
口コミ
-
最高の仲間と先生がいる学科です総合ビジネス科 3年制 / 2024年入学 / 在校生 / 男性
就職5|資格5|授業5|アクセス5|設備5|学費5|学生生活5
総合ビジネス科に関する評価
-
総合評価一流になりたいと思ってる学生の皆さんにとってはとても良い専門学校だと思います。
-
就職教師の対応がとても良く、質問などもしやすいです就職率も高いです
-
資格就職ための色んな資格がとれます、またその資格のとり方も教えて貰えます
-
授業授業も分かりやすく、話しかけやすい性格です、よく話しています
-
アクセス・立地普通に近いんで通いやすいし周りも特別障害物がある訳でもないです
-
施設・設備色々な設備があって、最新のホログラム投影機などがあります、、
-
学費ちょうどいい学費の量で、とてもうれしいです
-
学生生活いい仲間が沢山いてもし分からないところがあっても教えてくれる
口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
いろいろありますが、やっぱりこのがっかはビジネスについて学べるとこが魅力です学校が返信できない口コミ投稿者ID:10124182024年09月投稿 -
自分のやりたいことを考えて専門に総合ビジネス科 3年制 / 2022年入学 / 卒業生 / 男性
就職3|資格4|授業4|アクセス3|設備3|学費3|学生生活4
総合ビジネス科に関する評価
-
総合評価正直にお話すると、部活を頑張りたい、資格をとって就職などに活かしたいと思っている人は入学したらちょっと幻滅するかもしれません。
-
就職先生の贔屓が酷い時が多々見られる、提出する課題などをほかの先生の前で提出したのに関わらず紛失され生徒のせいにしたり不満がありました
-
資格資格に関しては卒業条件で2個必須、そのほかの資格は自分のやる気次第で取れる
-
授業教科によっては充実しているのだが、その逆もあり年配の先生の授業だと脱線が激しかったり質疑応答ができてない時がある
-
アクセス・立地電車通学だと大和駅から軽く歩くのですが遠くもなく近くもない距離です
-
施設・設備グラウンドが無いのはビックリしました、体育館もそこら辺の中学校よりも狭い中学校
-
学費受ける授業、取れる資格、教育内容の割に学費はすごく高いと感じました。
-
学生生活学内の友人は多くはなかったですが基本1クラス25人前後と少数なので作りやすいとは思います
口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
色々な資格が取れるのですが、正直ここの高校に入らなくても取れるものが多いですこの学校・学科を選んだ理由 中学校にバドミントンを真面目に取り組んでおりスポーツ推薦で入学しました 希望業界に就職できたか いいえ 就職先 高校を卒業したからここという就業先はなく、自分のやりたい仕事をしてます。 学校が返信できない口コミ投稿者ID:10032092024年08月投稿 -
こまったらここ!!!総合ビジネス科 3年制 / 2020年入学 / 在校生 / 女性
就職5|資格5|授業4|アクセス4|設備4|学費4|学生生活5
総合ビジネス科に関する評価
-
総合評価なにがしたいとか決まっていなくてもとりあえず資格とりたいなーって人にもおすすめです!!先生の雰囲気もいいです
-
就職先生もみんな優しくてとてもいい学校です。また、色々な資格がとれるのもすごくいいと思います
-
資格ほかの学校よりもいいと思います!なにより困っているとすぐ声をかけてくれる所がいいです
-
授業習ってないところがでたことがあったのでそれは改善してほしいです。。
-
アクセス・立地土地は狭いから体育館は校舎の4階にあります。残念なとこはグラウンドがないとこです。
-
施設・設備ほかの学校よりもなにがあるとかではないです。自動販売機もおいてあるしほんとに普通です
-
学費可もなく不可もなくな感じです!!なんなら資格もとれて就職しやすいのに安すぎるのでは?と思ってしまいました
-
学生生活うるさい所もありますがいじめなどはなくみんな適度な距離感で関わりあってます
口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
パソコンに関わる検定や秘書検定、電卓検定などなど様々な資格がとれますこの学校・学科を選んだ理由 とりあえずなにかしらの資格がとりたかったのでこちらの学校にいきました。毎日たのしくて幸せです 学校が返信できない口コミ投稿者ID:8214842022年03月投稿 -
将来に役立つ土台を作る学校総合ビジネス科 3年制 / 2017年入学 / 在校生 / 男性
就職5|資格3|授業4|アクセス2|設備3|学費5|学生生活2
総合ビジネス科に関する評価
-
総合評価色々な資格がたくさん取れるので良いです。先生方の教え方もよかったので資格が取りやすい学校でありました。
-
就職この学校に入った時は、いつもと変わらない学校生活になると思っていましたが、資格を色々取れることが出来て、それが楽しいと思うようになりました!
-
資格一回習っていない問題が出たので、そういうのをなくすための対策をしてほしいと思った。教え方が分からない事もあったので、もう少しわかりやすくして欲しいです。
-
授業生徒がうるさいのもありますが、それをあまり注意せず授業を進め、テストでの対策プリントをもっと配って欲しい。
-
アクセス・立地土地が狭いため、体育館は校舎の4階にあり、狭いためあまり大きな動きの出来る競技は出来なかった。グランドもないため、柏木学園高校に借りることがあった。
-
施設・設備パソコンがやや遅めでしたが、学校に自動販売機があって不思議な気分でした。
-
学費資格などが取れて進学や就職などもしやすいため妥当すぎると思った。
-
学生生活作りやすい環境ではなかった。いじめと捉えられる場面を多々見ることがあった。
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります口コミ投稿者の情報所属 総合ビジネス科 情報 この学科で学べること 学科
簿記や情報処理などと言ったパソコンに関わる検定や秘書検定も取れました。簿記は商業と工業が取れます。その他には、電卓検定が取れました。簿記は将来的に必要性が高いので取って損はないと思います。この学校・学科を選んだ理由 検定をたくさん取れると聞いて私は、この高校に入りました。先生方の雰囲気もよろしく、生徒との距離が近いので、ここに入りたいと思いました。校舎も綺麗で素晴らしかったです。 希望業界に就職できたか はい 就職先 製造業 学校が返信できない口コミ投稿者ID:5978112019年12月投稿 -
とても良い感じの学校総合ビジネス科 3年制 / 2016年入学 / 在校生 / 女性
就職5|資格5|授業5|アクセス-|設備5|学費5|学生生活-
この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。総合ビジネス科に関する評価
-
総合評価まだーーーーになりたいとかはないけど、あるならすぐにそうだんできるし、ほんとによい学校だなーって思います。
-
就職色々な大学、就職につけるから嬉しい!!!
どんなところにつけるかとかも分かるのが嬉しい -
資格介護資格とか電卓検定とかたくさんあって、ほんとに便利だなーって思う。
-
授業体育は色々な事が出来るからほんとにすき
先生によって面白さ、教えやすさが違う所もなんかいい -
施設・設備色々と良い感じの設備だと思う。
充実してない時なんかないなーって思う。 -
学費この学校と学費なら安心できて、とても満足してる
良い感じの学費
口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
試験の問題とかがでてきるところとかがほんとに助かってると思う。取得した資格 電卓検定4級 学校が返信できない口コミ投稿者ID:2586712016年10月投稿
同エリアの似ている学科と比較する
![]()
大和商業高等専修学校
総合ビジネス科 3年制
|
|
評価 |
![]() |
---|---|
学資 総額 |
-万円
|
募集 人数 |
80
人
|
目指せる 仕事 |
経理、事務職
|
エリア |
神奈川県 大和市
小田急江ノ島線 大和 (1197m) |
|
在校生・卒業生へのアンケート
在校生・卒業生 計1名へのアンケートを基にした特徴です
就職・資格について
-
就職先の企業どちらともいえない
大手企業が多い
中小企業が多い
-
就職先の種類どちらともいえない
民間企業が多い
公務員が多い
-
資格取得対策の傾向どちらともいえない
授業形式中心
実践形式中心
-
資格取得のサポートどちらともいえない
懇切丁寧に指導
自主性を尊重
授業について
-
授業の形態どちらともいえない
座学中心
実習中心
-
クラスの生徒数少ない
多い
少ない
-
先生の教え方どちらともいえない
優しい
厳しい
-
課題の量どちらともいえない
多い
少ない
-
カリキュラムどちらともいえない
自由に決める
決まっている
続きを読む
学生生活について
-
キャンパスの雰囲気どちらともいえない
活気がある
落ち着いている
-
周辺の環境都会的
自然豊か
都会的
-
学校の歴史どちらともいえない
長い歴史がある
新しい学校
-
奨学金制度の利用者どちらともいえない
多い
少ない
-
学生交流どちらともいえない
学内が多い
学外が多い
-
学内恋愛どちらともいえない
多い
少ない
-
男女の比率男性が多い
男性が多い
女性が多い
-
入学者の割合どちらともいえない
高卒が多い
社会人が多い
-
サークルや部活どちらともいえない
活発
活発ではない
-
学生の雰囲気どちらともいえない
明るい
落ち着いている
-
一人暮らしの比率実家暮らし
一人暮らし
実家暮らし
続きを読む
基本情報
会計分野 x 首都圏おすすめの専門学校
みんなの専門学校情報TOP
経理の専門学校
神奈川県
大和商業高等専修学校
総合ビジネス科
![](/vcollege/img/common/add_popup.png?20250212111144)
大和商業高等専修学校の学科一覧
-
4.6 5件
- 目指せる仕事:
-
経理,事務職
- 学費総額:
- -万円
- 年制:
- 3年制