みんなの専門学校情報TOP
保健師の専門学校
福島県
公立岩瀬病院附属高等看護学院
看護学科
看護学科
3年制 (募集人数 30人)
- 目指せる仕事
- 保健師、助産師、養護教諭、看護師
- 取得を目指す主な資格
- 養護教諭免許、保健師、助産師、看護師
この学科の概要
就職先・内定先
公立岩瀬病院
口コミ

-
就職
4.13 -
資格
4.10 -
授業
4.18 -
アクセス・立地
3.95 -
施設・設備
3.89 -
学生生活
4.17
-
豊かに過ごせる素晴らしい学校看護学科 3年制 / 2024年入学 / 在校生 / 男性認証済み
就職5|資格5|授業5|アクセス5|設備5|学費4|学生生活5
看護学科に関する評価
-
就職環境が素晴らしい。設備も整っていて、先生方も真摯に進路相談に向き合ってくれる。
-
資格資格取得のための実際のカリキュラムも用意されている。休み時間に行けば、指導してくれる。
-
授業授業の振り返りとして小テストがあったりする。わからないところは理解できるまでおしえてくれる。
-
施設・設備清掃なども行き通っていてとても気持ちがいい。空調などの機械も充実しているから過ごしやすい。
-
学費それ相応のカリキュラムが用意されているから。金銭的にも苦しい思いを感じたことはあまりないから。
-
学生生活人数が少ないため、色んなこと交流できる。休日には一緒に出かけたりして、交友関係も充実している。
口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
資格取得のカリキュラム構成。とてもよい。誰もが学びやすい。よい。この学校・学科を選んだ理由 家から近く通いやすかったから。また、兄も在籍しておりいろいろな情報を聞いて判断した。 学校が返信できない口コミ投稿者ID:10283002025年01月投稿 -
看護師になりたい人ハナキぜひ!看護学科 3年制 / 2024年入学 / 在校生 / 男性
就職5|資格5|授業3|アクセス3|設備3|学費3|学生生活4
看護学科に関する評価
-
総合評価看護師になるためには申し分ない学科だと思います。ただそのほかは分かりませんが自分は当たりの学科だと思う
-
就職就職先はたくさんあり困らないと思う。卒業生たちが頑張っている証拠。
-
資格資格取得に積極的に取り組んでおり非常に優れている。さらに頑張りたい。
-
授業先生のよしわるしは否定できないがクセがある人は少ないと思う。
-
アクセス・立地駅から近くショッピングなども帰り道にできるのでいいと思います。
-
施設・設備設備の古いものもあるためこの評価ですが、近々更新するらしいので。
-
学費少し高い気がする。もう少し安くなれば入学人数もふえるとおもいます。
-
学生生活この学校に入って友達がたくさんできました。非常にいい思い出になりそう
口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
看護師になるための資格勉強、基礎など様々なことが学べる。就職先にも優れており未来は明るいと思われます。この学校・学科を選んだ理由 昔から看護師になりたかったのと学費が安く済みそうだったからです。 学校が返信できない口コミ投稿者ID:10219382025年01月投稿 -
楽しいアットホームなとこ看護学科 3年制 / 2023年入学 / 在校生 / 男性
就職4|資格3|授業3|アクセス3|設備1|学費3|学生生活5
看護学科に関する評価
-
総合評価一流の看護師になりたい人はいいんじゃないでしょうか
先生は優しいしわかりやすいです
設備は充実しています -
就職授業もわかりやすく楽しいです
でもトイレは汚いし悲しかったです -
資格まあまあです
どこもおんなじ感じだなーと
まあここで取らなくても良いんじゃないですか -
授業指導は充実していてわかりやすいです。
一人ひとり丁寧に対応してくれるので素晴らしいです -
アクセス・立地自分は自転車で登校していました
でもバスをお勧めしてます -
施設・設備トイレはめちゃくちゃ汚くて臭いです。
道具もふり物も多いので改善してもらえるとありがたいです -
学費まあこんな感じかって感じです。
どこも一緒
しょですよ。
普通です。 -
学生生活みんな仲いいですよ
雰囲気もいいと思いますし最高です
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります口コミ投稿者の情報この学校・学科を選んだ理由 自分の夢を叶えてもらえると思ったからです
すごくいい場所ですし授業もわかりやすいのでいいとおもいますぜひ学校が返信できない口コミ投稿者ID:10253042025年01月投稿 -
希望するならおすすめです。看護学科 3年制 / 2023年入学 / 在校生 / 男性
就職3|資格4|授業4|アクセス3|設備3|学費2|学生生活4
看護学科に関する評価
-
総合評価看護系のことを学びたかったのですごくよいと思っています。他と大差はないかと思っています。看護系を全般的に学べて、将来的に役立つことも学べます。
-
就職2023年ごろ入学しましたとても楽しく過ごせています。よい学校です。
-
資格サポートは十分受けています。なにも不十分な点はございません。
-
授業先生は時々厳しいですがいつも頼りになっています。心強いです。
-
アクセス・立地辺鄙なところにある点以外では満足です。いつも自転車で通学してます。
-
施設・設備体育艦などの施設が少し狭いように感じます。修復して欲しいです。
-
学費学費は安くて満足しています。とくに不満はございません。もっと安ければなお良いですが。
-
学生生活ふつうです。他の学校などと対して変わらないと思います。十分に楽しめています。
口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
看護なので一般的な看護系について学べます。特に他と大差ないかと。この学校・学科を選んだ理由 やはり看護系が学べるからです!それ以外は特に理由はありません。 学校が返信できない口コミ投稿者ID:10050332024年08月投稿 -
とても最高で素晴らしい!看護学科 3年制 / 2023年入学 / 在校生 / 男性
就職3|資格3|授業5|アクセス4|設備4|学費4|学生生活5
看護学科に関する評価
-
総合評価一流の人になりたいと考えて勉強すればちゃんと結果のついてくる素晴らしい学科でたくさんの学友や先生に恵まれるところです
-
就職授業も分かりやすくて質問したら答えてくれる!!
ここ目指すのおすすめです! -
資格本人の努力次第なとこがあるけれどサポートはしてくれるので
いいと思う -
授業わかりやすい授業で質問にもちゃんと答えてくれる!
はいってよかった -
アクセス・立地バスや駅から近く公共交通機関を使う人にとってとても行きやすいところにある
-
施設・設備設備も充実していて先生も生徒にもありがたい環境です!!
施設に関してもなんの心配もありません! -
学費少し高いと思うこともあるけれどその分たくさん学べたり、
しっかり教えてくれる -
学生生活同じ目標を持つ人や色んな個性の人と関われるからとても最高です!!
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
看護試験合格にむけた勉強に向けたカリキュラム構成でとてもわかりやすいですこの学校・学科を選んだ理由 昔から看護や医療の仕事に関わりたいと思っていたので学べる専門学校にきました 学校が返信できない口コミ投稿者ID:9714742023年12月投稿
同エリアの似ている学科と比較する
![]()
公立岩瀬病院附属高等看...
看護学科 3年制
|
|
評価 |
![]() |
---|---|
学資 総額 |
-万円
|
募集 人数 |
30
人
|
目指せる 仕事 |
保健師、助産師、養護教諭、看護師
|
エリア |
福島県 須賀川市
JR東北本線 須賀川 (725m) |
|
在校生・卒業生へのアンケート
在校生・卒業生 計3名へのアンケートを基にした特徴です
就職・資格について
-
就職先の企業どちらともいえない
大手企業が多い
中小企業が多い
-
就職先の種類民間企業が多い
民間企業が多い
公務員が多い
-
資格取得対策の傾向どちらともいえない
授業形式中心
実践形式中心
-
資格取得のサポートどちらともいえない
懇切丁寧に指導
自主性を尊重
授業について
-
授業の形態どちらともいえない
座学中心
実習中心
-
クラスの生徒数どちらともいえない
多い
少ない
-
先生の教え方優しい
優しい
厳しい
-
課題の量多い
多い
少ない
-
カリキュラムどちらともいえない
自由に決める
決まっている
続きを読む
学生生活について
-
キャンパスの雰囲気どちらともいえない
活気がある
落ち着いている
-
周辺の環境どちらともいえない
自然豊か
都会的
-
学校の歴史どちらともいえない
長い歴史がある
新しい学校
-
奨学金制度の利用者どちらともいえない
多い
少ない
-
学生交流学内が多い
学内が多い
学外が多い
-
学内恋愛少ない
多い
少ない
-
男女の比率女性が多い
男性が多い
女性が多い
-
入学者の割合高卒が多い
高卒が多い
社会人が多い
-
サークルや部活活発ではない
活発
活発ではない
-
学生の雰囲気どちらともいえない
明るい
落ち着いている
-
一人暮らしの比率実家暮らし
一人暮らし
実家暮らし
続きを読む
基本情報
公立岩瀬病院附属高等看護学院
(こうりついわせびょういんふぞくこうとうかんごがくいん)
看護学科 3年制
JR東北本線 須賀川駅 徒歩10分


一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
- 保健師を目指せる学科の学費総額の相場
-
306万円
相場は同じ仕事を目指せる学科の1年あたりの学費の平均を算出し、この学科の年制に掛け合わせた金額です
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・1万円未満は四捨五入となります


専門学校で受けることのできる奨学金は次の2つです。
①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きくなっております。
②学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々です。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがあります。また、当サイトでは割引や特待生制度も学校独自の奨学金としております。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
※進学または在籍している学校に関係なく、学生の出身地等の条件で受けることのできる奨学金もございます。
- ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
- ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
【注意事項】
- 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
看護・治療分野 x 北海道・東北おすすめの専門学校
