みんなの専門学校情報TOP 看護師の専門学校 北海道 市立函館病院高等看護学院
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
学校の特色
-
看護の未来を拓く実践教育本学院では、高齢化社会を見据えた医療と介護のニーズに応えるため、新たなカリキュラムを導入しています。看護師としての専門性を深めるため、他職種との連携を学ぶことが重要とされており、救急隊との共同実習や他の医療関連学校とのセミナー形式の授業が組み込まれています。これにより、学生はチーム医療の一員としての役割を学び、多職種と協働する能力を身につけます。
さらに、最新のシミュレーターを用いた教育にも力を入れており、注射や緊急性を要する病状の対応など、実践に近い形での学習が可能です。市立函館病院での実習では、ドクヘリによる救急医療やロボット手術など、最先端の医療技術に触れる機会も豊富にあります。 -
確かなサポートで看護師への道市立函館病院高等看護学院の卒業生は、函館市内をはじめ、札幌圏や関東圏など、幅広い地域の医療機関への就職が実現しています。具体的には、市立函館病院や順天堂大学病院、日本医科大学病院などの大学病院を含む、多数の病院への就職実績があります。これは、学院が提供する充実した教育と実習プログラムが、学生を医療現場で即戦力となる看護師へと育成している証拠です。
-
国家試験合格へ導く充実サポート市立函館病院高等看護学院は、看護師国家試験において、非常に高い合格率を誇っています。過去3年間の合格率は、第112回で98.6%、第111回で100%、第110回で100%と、全国平均を大きく上回る成績を達成しています。これは、学院が提供する質の高い教育と、試験に向けた徹底したサポートがあってのことです。
本学院では、国家試験対策として、過去問題の解析や模擬試験の実施、個別指導を行っており、学生が試験に臨む上で必要な知識と技術を身につけることができます。また、メンタル面でのサポートも充実しており、これにより、学生は自信をもって試験に臨むことができます。
口コミ
-
将来のためになる学校看護学科 3年制 / 2023年入学 / 在校生 / 男性認証済み
就職4|資格4|授業4|アクセス4|設備4|学費4|学生生活4
看護学科に関する評価
-
総合評価一流の看護師になりたいと思っている人にはとてもいい学校だとおもう。
他にも仲が良く生活も豊かになり交流も盛んに取れる。 -
就職先生方が優しく教えてくださり、奨学金の内容もさまざまで豊富である。
-
資格学科の資格取得実績はよい、サポートも手厚く十分な制度だと思う。
-
授業学科で行われる授業も、先生もしっかりしており充実した生活をおくれる。
-
アクセス・立地駅からも通えるしバスでも通えるが、周りにあまり何もないので不便。
-
施設・設備最新の端末などが1人一台用意されているので授業を受けやすい。
-
学費学費は決して安いわけではないが、妥当な金額で値段に合った学校だと思う。
-
学生生活クラスに画期があり、みんな仲良く協力し合えるため、勉強も捗る。
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
様々なカリキュラムがあり、一年2年、三年、4年と必要な技術をたくさん学べる。この学校・学科を選んだ理由 昔から看護に興味があり、父が倒れたことをきっかけに看護師になろうと思った。 希望業界に就職できたか はい 就職先 大学病院 学校が返信できない口コミ投稿者ID:9881442024年06月投稿 -
国家試験対策に力を入れている。看護学科 3年制 / 2023年入学 / 在校生 / 女性
就職4|資格4|授業4|アクセス4|設備3|学費5|学生生活5
看護学科に関する評価
-
総合評価学費が安いので親にもあまり負担をかけずに通える。学食はないがローソンやスーパーに簡単に行けるので便利。国家試験対策もしっかりしているので安心出来る。
-
就職1年生のうちから国家試験に向けての対策がある。課題が先生によっては多くやばいと思う時もあるけど後々役に立つ。
-
資格1年生のうちから国家試験対策として国家試験の過去問などをやらせてくれるし合格率も100パーセントである。
-
授業他の函館にある看護専門学校よりも実習の数が多く、先生方も親身になって相談などを聞いてくれる。
-
アクセス・立地近くにはバス停や駅があり、スタバやスーパー、ラーメン屋さんもあるので色々なお店に簡単によることが出来る。
-
施設・設備学食がないのが欠点である。だが、病院内ととても近いためローソンには行きやすい。
-
学費他の看護専門学校よりも格段に安く、安いのに先生方の指導がとても良いので満足している。
-
学生生活みんな看護師になりたくて同じ夢を持っている人同士なのでみんなで協力して頑張れている。
口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
看護技術はもちろんですが、栄養士や助産師などにも卒業後なれるのでそれの勉強もしてる。この学校・学科を選んだ理由 中学生の時にドラマで看護師のお仕事について拝見したのがきっかけでそこからずっと看護師を目指しています。 学校が返信できない口コミ投稿者ID:9595262023年11月投稿 -
学びたいことを学べる場所看護学科 3年制 / 2021年入学 / 卒業生 / 男性
就職5|資格5|授業5|アクセス5|設備5|学費5|学生生活5
看護学科に関する評価
-
総合評価辛いこともたくさんあるが、看護師になるために学びたいことは多く学べる場所であり、より良い人間関係を築ける場所
-
就職一人一人の希望に沿って、希望先の情報や試験日など一緒に調べてくれる
-
資格何回も国試対策を担当してきた先生が主導して行ってくれるため、非常にためになる
-
授業内容がわかりやすいことはもちろんのこと、一人一人の個性に応じて指導してくれる
-
アクセス・立地近くにバス停や駅もあるため、交通手段は豊富である。自分で契約すれば車登校も可能
-
施設・設備モデルやベッドなどが複数あるため、より現場に近い形で演習することができる
-
学費図書館やコピー機などもあり、自腹な部分もあるが設備も整ってるため妥当である
-
学生生活辛い実習を共に励まし合い乗り越えるため、自ずと協調性などがうまれ人間関係が築ける
口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
国試合格するために必要な知識はもちろんのこと、卒業後も使える知識をたくさん学べるこの学校・学科を選んだ理由 昔から看護師になることを目指しており、道南地域において1番国試合格率が高かったのがこの学校であったため 希望業界に就職できたか はい 就職先 看護師として専門病院に勤務 学校が返信できない口コミ投稿者ID:10060232024年08月投稿
基本情報
市立函館病院高等看護学院
(しりつはこだてびょういんこうとうかんごがくいん)
JR函館本線 五稜郭駅 徒歩9分
一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・1万円未満は四捨五入となります
専門学校で受けることのできる奨学金は次の2つです。
①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きくなっております。
②学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々です。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがあります。また、当サイトでは割引や特待生制度も学校独自の奨学金としております。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
※進学または在籍している学校に関係なく、学生の出身地等の条件で受けることのできる奨学金もございます。
- ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
- ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
【注意事項】
- 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
一般入試 | 面接・筆記 |
---|
市立函館病院高等看護学院と同じ仕事を目指せる学校の人気ランキング
看護・治療分野 x 北海道・東北おすすめの専門学校
よくある質問
-
市立函館病院高等看護学院の評判は良いですか?
-
市立函館病院高等看護学院の住所を教えて下さい
-
市立函館病院高等看護学院の偏差値はありますか?
みんなの専門学校情報TOP 看護師の専門学校 北海道 市立函館病院高等看護学院