みんなの専門学校情報TOP 保育士の専門学校 沖縄県 専門学校沖縄中央学園

専門学校沖縄中央学園

沖縄県 中頭郡北谷町 / 儀保駅
  • 専門学校沖縄中央学園画像
  • 専門学校沖縄中央学園画像
  • 専門学校沖縄中央学園画像
  • 専門学校沖縄中央学園画像
2/4
★★★★☆ 3.5 (13件)
学費総額 198~286 万円
奨学金あり
無償化対象校
無償化対象校のラベルがついている学校は、高等教育無償化(修学支援新制度)の2023年度対象校です。この制度は、一定の条件を満たすと学費の免除等の支援を受けることができる制度です。

ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。

学校の特色

  • 『心理』も学べ、短大卒も取得できる!保育と医療事務の専門学校
    沖縄中央学園では、すべての学科で専門学校&短大卒のWの学歴取得が可能!
    たくさんの資格やスキルと一緒に学歴も得られるのは魅力です!
    また心の成長が一番大切だと考える沖縄中央学園では、心の豊かさを『心理』で学び、『わかる』から『できる』人材、自分の強みをアピールできる人間力の高い『魅力あるビジネスパーソン』へと育てます。
  • 【保育】選べる『学び』のスタイル 昼&夜で国家資格をW取得!
    【こども保育科】と【こども学ぶ科(夜間部)】の両学科では、異なる2つのスタイルで『保育士』『幼稚園教諭』の国家資格W取得を目指します。
    じっくりお昼に学ぶ【こども保育科】では、得意を見つけ、伸ばしながら自分にあった資格取得も可能!現場が求める保育士、幼稚園教諭になるために、豊富な実習と繰り返し学び考える3年間で『辞めない保育士』を育てます。
    【こども学ぶ科】は、進学費用が用意できない…でも学びたい!!そんなあなたにオススメの働きながら学べる低額費を実現したコース。
    授業は週3日の夜だから、お仕事で頑張った後、効率的なカリキュラムで同じ夢を持つ仲間と資格を取得できます。
  • ビジネススキルはもちろん、新卒から『図書館司書』も学べる!
    【メンタルオフィスビジネス科】では、医療事務のスキルだけではなく、県内専門学校初の図書館司書も修得できる学科にパワーアップ!
    今求められる人材ってどんな人?そんな現場の声に常に耳を傾け、たどり着いた答え、それは『人間力×実践力+豊かな心』。そんなワンランク上の対応力を持つ人材をゼロからのスタートで育てることを目標としています。
    また、県内最短で取得を目指す『図書館司書』の資格取得もしっかりバックアップ!
    充実の2年間で目指すは短大卒&事務のスペシャリストです!

学科一覧

口コミ
投稿する

みんなの総合評価
★★★★☆ 3.5
(13件)
悪い
良い
  • 就職

    4.06
  • 資格

    4.00
  • 授業

    3.76
  • アクセス・立地

    3.77
  • 施設・設備

    3.18
  • 学生生活

    4.08
は保育分野の平均を表しています
  • 自分に合ったコースを選ぶといい
    こども保育科 3年制 / 2023年入学 / 在校生 / 男性
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 就職5|資格3|授業4|アクセス4|設備4|学費3|学生生活3

    こども保育科に関する評価

    • 総合評価
      夜と昼のコースに別れています
      夜のコースは昼間実践しながら、夜は学ぶことが出来てとてもわかりやすいし、分からないことは職場の先輩に聞いたりできるのでとてもいいです
    • 就職
      卒業生みんなキラキラしています
      保育園、幼稚園両方とも取れることからこども園にも就職出来ることがとてもいいです!社会福祉士も取れます
    • 資格
      ボランティアも沢山あって色んな人との出会いがきっかけになり楽しい
    • 授業
      マイクを使って授業をしてくれるので、授業が受けやすいです
      席は自由では無いけど、1番前の席にしてもらえたり、席替えもあるので色んな友達と話せます
    • アクセス・立地
      近くには飲食店、アメリカンビレッジなど沢山あって
      学校終わりや、昼休みに行きやすいです
    • 施設・設備
      苦手なこともクラスのみんなと支え合って少しでも、できるに変えられることが楽しみです
    • 学費
      その人にあったシステムで奨学金の借り方が様々なので先生に相談しながらしていくといいです
    • 学生生活
      皆さんは子供好きな人が多いので、どんな話題でも聞いてくれてとても優しいです。
    口コミ投稿者の情報
    この学科で学べること
    学科
    全部で3年間あります保育園も幼稚園、社会福祉士3つの資格がとれます
    この学校・学科を選んだ理由 いとこや家族の中に子供がたくさんいたということもあり
    子供が好き、実際に保育園で実習を受けた時に子供たちと接すると夢中になれることです。あとは母の事情もあります
    学校が返信できない口コミ
    投稿者ID:1001059
    2024年08月投稿
  • 在校生、卒業生の声を生で聞くのが1番
    こども保育科 3年制 / 2021年入学 / 在校生 / 女性
    • ★★☆☆☆
    • 就職3|資格3|授業2|アクセス3|設備3|学費3|学生生活3

    こども保育科に関する評価

    • 総合評価
      卒業するだけで資格が取れるから、とりあえずなにか資格欲しいなって人はいいかも
      将来保育関係の仕事につく予定の人は考えた方がいいかみ
    • 就職
      まだ卒業の年じゃないけど仕事探しを一緒になって真剣に探してくれる
    • 資格
      ちょっと分かりにくいけど、放課後でも時間を作って教えてくれる
    • 授業
      2年、保育園で働いたらこの学校の先生になれるらしい。勉強を教えるという経験がまだ浅く分かりにくい、子ども可愛かったなーってのを自慢してきた
    • アクセス・立地
      バス停が近く、行きやすい
      コンビニが3個くらいあるからあるから便利
    • 施設・設備
      ピアノも沢山あってきれいヘッドホンをつけてやる。
      そのヘッドホンもきれいで全体的にきれい
      机の間隔が狭いから通りにくい
    • 学費
      年間約70万で、同じ3年間でも昼間部よりも20万~30万安いから資格取りたいけど値段が気になるって人におすすめ
    • 学生生活
      触れ合いの場所があって、そこにテーブルとイスが置かれててきがるに関わりやすい
      だけど、周りがあんまり保育について真剣じゃない
    口コミ投稿者の情報
    この学科で学べること
    学科
    夜間の部で、1日の授業が始まりから終わりまで同じ。(3時間)
    この学校・学科を選んだ理由 子供と話をするのが好きで、保育園で働きたく保育士資格を取りたくて
    自宅から遠いところに行くのが大変だったから近いところーってことで。
    学校が返信できない口コミ
    投稿者ID:872622
    2022年10月投稿
  • 保育士になりたいならこの学校
    こども保育科 3年制 / 2021年入学 / 在校生 / 女性
    • ★★★☆☆
    • 就職4|資格3|授業3|アクセス4|設備3|学費1|学生生活3

    こども保育科に関する評価

    • 総合評価
      保育士や幼稚園の先生などになりたいと思ってる人は通って損はないと思います!たくさん通うとなると交通の便で不便だと通いにくいですが近くにバス停もあるのでそこはとてもいいと思います。他にも専門学校ありますがわたしはこの学校を選んでよかったなって思ってます。
    • 就職
      周りの先輩方の保育士志望の先輩はみんな保育所になってました。先生方のサポートも客観的に見てると厚かったです。
    • 資格
      福祉とか介護とか幼稚園、保育園の資格の勉強もできて先生方も色んな方向からサポートしてくれています。でも生徒によって対応を変えてる先生もいます。
    • 授業
      ちゃんと理解させようと頑張ってくれる先生もいますが適当に授業を進めて質問しても答えてくれない先生もいます。ですが基本的には授業は楽しい雰囲気です。
    • アクセス・立地
      バス停の近くにあり周りも飲食店やショッピングモールがあり海もあるのでリフレッシュなどに良さそうです!
    • 施設・設備
      教室も綺麗ですしトイレや廊下なども綺麗です。ですが生徒の在籍数よりも物の数がら少し少ないんじゃないかなとおもいます。
    • 学費
      コロナで実習なかったのに返金はありませんでした。
      そしてその説明もなく無駄金だと思いました。
    • 学生生活
      みんな似たような夢を持ってるので楽しくクラスみんな仲良しです!いざこざが特にあるわけでもなく放課後は近くに遊びに行ったりなど休日も遊びにいけるぐらい仲良しです!
    口コミ投稿者の情報
    この学科で学べること
    学科
    ピアノや子育て心理カウンセラーなど色々なことを学ぶことができます。
    この学校・学科を選んだ理由 昔から保育に関わる仕事がしたいと思いオープンキャンパスにいき在校生の方とお話をして皆さんの顔がとても生き生きとした表情で楽しそうだったのでこの学校を選びました。
    学校が返信できない口コミ
    投稿者ID:784802
    2021年10月投稿

基本情報

学校名

専門学校沖縄中央学園

(せんもんがっこうおきなわちゅうおうがくえん)

住所

沖縄県中頭郡北谷町伊平2丁目4番5号

地図表示
最寄り駅

ゆいレール 儀保駅

学費総額
※この学校は高等教育無償化(修学支援新制度)対象校です
高等教育無償化(修学支援新制度)の対象校(2023年度)

一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。

198~286 万円

【注意事項】

  • ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
  • ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
  • ・1万円未満は四捨五入となります
この学校で受けられる奨学金

専門学校で受けることのできる奨学金は次の2つです。

①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きくなっております。

②学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々です。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがあります。また、当サイトでは割引や特待生制度も学校独自の奨学金としております。

各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。

※進学または在籍している学校に関係なく、学生の出身地等の条件で受けることのできる奨学金もございます。

  • ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
  • ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
  • ・学校独自の奨学金

【注意事項】

  • 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
入試
総合型選抜(AO入試) 面接・書類審査(特待生選考制度(こども保育科・メンタルオフィスビジネス科のみ))
一般入試 書類審査(面接を行う場合あり)
指定校推薦入試 書類審査(面接を行う場合あり)
社会人推薦入試 書類審査
高校生推薦入試 書類審査(面接を行う場合あり)
ユーザーのみなさまへ
この専門学校への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。(キャンペーン対象外)
このページは調査日時点の内容を基に、みんなの専門学校情報が独自調査し、作成しています。専門学校が管理しているページではございません。

専門学校沖縄中央学園と同じ仕事を目指せる学校の人気ランキング

ぴったり専門学校診断

よくある質問

  • 専門学校沖縄中央学園の評判は良いですか?
  • 専門学校沖縄中央学園にある学科を教えてください
  • 専門学校沖縄中央学園の住所を教えて下さい
  • 専門学校沖縄中央学園の偏差値はありますか?

みんなの専門学校情報TOP 保育士の専門学校 沖縄県 専門学校沖縄中央学園

パンフ/願書請求リストに追加されました!

パンフ/願書請求リストを見る
閉じる

専門学校沖縄中央学園の学科一覧