みんなの専門学校情報TOP 医療事務の専門学校 沖縄県 専修学校国際電子ビジネス専門学校 医療ビジネス科

医療ビジネス科

2年制 (募集人数 -人)
★★★☆☆ 3.3 (10件)
学費総額 - 万円
目指せる仕事
医療事務

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

口コミ
投稿する

みんなの総合評価
★★★☆☆ 3.3
(10件)
悪い
良い
  • 就職

    3.36
  • 資格

    3.81
  • 授業

    3.25
  • アクセス・立地

    3.03
  • 施設・設備

    3.25
  • 学生生活

    3.50
は医療サポート 分野の平均を表しています
  • 仕事の視野が広がる。
    医療ビジネス科 2年制 / 2023年入学 / 在校生 / 女性
    • ★★★★★
    • 就職5|資格5|授業5|アクセス5|設備5|学費5|学生生活5

    こちらの口コミは統合前の専修学校エルケア医療保育専門学校医薬品スペシャリスト科に投稿された口コミです

    医療ビジネス科に関する評価

    • 総合評価
      いい資格がたくさんある。検定も更に上を目指すようになるから視野がより広がるのでとてもおすすめな学科です
    • 就職
      実際に先輩方が活躍している話を聞いたり、就職先も様々な所にいってる
    • 資格
      検定を多く取得できる。そのお陰で視野を広げることができるうになった
    • 授業
      先生達の説明がとてもわかりやすい。理解出来るまで説明してくれる
    • アクセス・立地
      バスモノレールが近い。津波がくると危ない気はする。遠くからでも通いやすい
    • 施設・設備
      常に進化している。改善する場所があればすぐに改善してくれる。
    • 学費
      資格もたくさん取れるので、学費はとてもいいくらいだとおもう。
    • 学生生活
      毎日友人と勉強を教えあったり、色んなところから来るから人脈がより広がる
    口コミ投稿者の情報
    この学科で学べること
    学科
    国家試験の登録販売者、化粧品関係など他にもさまざまな検定がある
    この学校・学科を選んだ理由 オーキャンで話を聞いて、先生達との距離感や就職率の高さに惹かれた
    学校が返信できない口コミ

    出願で20,000円分を全員にプレゼント!

    無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
    投稿者ID:984705
    2024年05月投稿
  • 個人の意見ですがあまりおすすめしない
    医療ビジネス科 2年制 / 2021年入学 / 卒業生 / 女性
    認証済み
    • ★☆☆☆☆
    • 就職1|資格3|授業1|アクセス1|設備1|学費1|学生生活5

    こちらの口コミは統合前の専修学校エルケア医療保育専門学校医療福祉ビジネス科に投稿された口コミです

    医療ビジネス科に関する評価

    • 就職
      就職実績は強制的なところがあるので実績はいいと思う、けど就職圧があると感じた
    • 資格
      資格取得の実績としては10個以上で幅広いのでとても良いが、独自の教科があってそこは必要性があったかはわからない。また、いらない教科書があってお金がかなり飛びました正直返金してほしい
    • 授業
      基本的に過去問とか解いたり、基礎的なこともやる。2年生になったらほぼお喋りタイムですね、親学はあまりよくわからないですね、塾みたいな感じですね、塾に数百万は高い気がしますね。
    • アクセス・立地
      校舎のすぐ隣がパチンコ屋でうるさい、臭い、治安悪いの3コンボです。近くにバスターミナルあるからバス通とかはしやすいかもしれない。学生専用の駐車場がない。パーキングが近くにあるけど学生やレンタカー、その他の人も利用するので早めに来て車停めてました。雨の日はもっと利用する人が多いのでもっと早く停めないと止められない
    • 施設・設備
      同じ系列の学校でも後者によって置いてある設備が違う。他の校舎は電子レンジなども置いてあるそうです。
    • 学費
      学費は従業内容に見合ってなくてとても残念です。使ってない教科書にお金取られてものすごく残念。2年生になったらほぼ午前中登校とかで授業ないのにこの値段はかなり厳しいと思う
    • 学生生活
      クラスのみんなはとても仲良く楽しく学校生活が送れました!みんなで支え合って辛いことも乗り越えられました。
    口コミ投稿者の情報
    この学科で学べること
    学科
    秘書検3級~2級、医師事務、医療事務認定試験(医科)、(歯科)、(調剤)、診療報酬改定、デンタル、簿記、ベーシック、文書入力、漢字検定、化粧品基礎、ケアコミュニケーションなど
    この学校・学科を選んだ理由 医療事務、医師事務に興味がオープンキャンパスの印象がよくここに決めた
    取得した資格 秘書検定2級
    希望業界に就職できたか はい
    就職先 クリニック
    学校が返信できない口コミ

    出願で20,000円分を全員にプレゼント!

    無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
    投稿者ID:1016836
    2024年10月投稿
  • とても皆面白くて協力的で優しい方々です。
    医療ビジネス科 2年制 / 2019年入学 / 卒業生 / 女性
    • ★★★★☆
    • 就職4|資格4|授業4|アクセス2|設備3|学費2|学生生活4

    こちらの口コミは統合前の専修学校エルケア医療保育専門学校医療福祉ビジネス科に投稿された口コミです

    医療ビジネス科に関する評価

    • 総合評価
      私は医療事務の資格だけを取るのでなく、オーキャンを通して学校の雰囲気や先生の雰囲気を確認したのですがとても良かったと思います。
      マナーの授業があったのもあり就職先でも褒められることがあるのでとてもいいと思っています。ただ、学費は少し高いです。
    • 就職
      就職活動を行う前に、沢山の先生方と面接練習等の指導を受けて貰えたため第一希望の就職先に務めることが出来ました。
    • 資格
      先生方のサポートが手厚く、医療事務の資格を始め、就職先に役立つ資格を沢山得ることが出来ました。
    • 授業
      分からない所を聞いた時も丁寧に教えてくれ、できた時は褒めてくれる先生方達ばかりです
    • アクセス・立地
      車で来る方はパーキング代がかなりかかります。しかし、バスターミナルやモノレールが近いのでバス通学の人は混み具合さえ把握していれば、そこまで苦ではないと思います。
    • 施設・設備
      座学が多いですが、パソコンを使った実習がある時は1人1台必ず手に渡りますし、検定前でパソコン室が埋まっていてもノートパソコンも用意されているのでとても便利です
    • 学費
      資格がたくさん取れるが、授業自体座学が多く、それにしては少し高いと個人的に思います。
    • 学生生活
      同じ夢をめざしている仲間なのでお互いサポートしながら頑張れました

    学科における希望業界への就職率

    10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上
    ※上記は投稿者の感覚による数値となります
    口コミ投稿者の情報
    この学科で学べること
    学科
    医療事務の資格を初め、ワープロや硬筆、秘書検定等はば広く学ぶことができます。
    この学校・学科を選んだ理由 私は医療関係に関係する事に務めたくて決めました。他にも医療事務の資格が取れる学校はあると思いますが、先生や周りの人の環境が他のところに比べ個人的にとても良かったのでここにしました。
    希望業界に就職できたか はい
    就職先 医療事務
    学校が返信できない口コミ

    出願で20,000円分を全員にプレゼント!

    無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
    投稿者ID:872974
    2022年10月投稿
  • 勉強は難しいけど、慣れたら勝ち組
    医療ビジネス科 2年制 / 2019年入学 / 卒業生 / 女性
    • ★★☆☆☆
    • 就職3|資格3|授業2|アクセス2|設備3|学費2|学生生活3

    こちらの口コミは統合前の専修学校エルケア医療保育専門学校医療福祉ビジネス科に投稿された口コミです

    医療ビジネス科に関する評価

    • 総合評価
      私が1番許せないのが、先生が生徒に対してひいきしてるのが許せなくて評価を下げさせて頂きました。後は別に普通です。
    • 就職
      先生方のサポートかあまりないと感じた。もう少し、サポートしてくれないと、不安でしかないと思った。
    • 資格
      検定に向けて、沢山練習問題とか作ってくれたので、それは良かったと思う。
    • 授業
      ある先生が、生徒に対してのひいきが酷かったので2点にしました。
    • アクセス・立地
      モノレールからだと分かりやすいけど、説明するってなると難しい。
    • 施設・設備
      場所はちょっと良くないですが、設備とかは全然普通だと思いました。
    • 学費
      コロナが急増して、休校になったのに、学費が上がったので意味分かりません。なぜ?と疑問に思った。
    • 学生生活
      検定とか、クラス全員合格することが多かったし、何をやるにしても団結力はあったと思う。

    学科における希望業界への就職率

    10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上
    ※上記は投稿者の感覚による数値となります

    感染症対策としてやっていること

    毎日検温して、ガプリというアプリで学校に送信してた。 消毒、弁当は1人で食べる等
    口コミ投稿者の情報
    所属 医療ビジネス科 スペシリストコース
    この学科で学べること
    学科
    医療事務はもちろん、それ以外にも色んなことが学べる。医療事務で必要なこと、大切なことなども学べる。
    コース・専攻
    スペシャリストコースは医療事務でもっとも難しい、診療報酬が学べる。病院とかに就職を考えてる人はこのコースがいいと思う。
    この学校・学科を選んだ理由 小さい頃から病院に行くことが多く、医療事務員の仕事を見て、自分もそういう仕事がしたいと思ったから入学したいと思った。
    取得した資格 日本電卓検定 正初段 硬筆検定 3級 メンタルウェルネス検定 もっと沢山ある
    希望業界に就職できたか いいえ
    就職先 今はまだ就職出来てないけど、医療事務になる。
    学校が返信できない口コミ

    出願で20,000円分を全員にプレゼント!

    無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
    投稿者ID:793999
    2021年08月投稿
  • いろいろな資格が取れて充実する
    医療ビジネス科 2年制 / 2017年入学 / 卒業生 / 女性
    • ★★★★☆
    • 就職5|資格5|授業5|アクセス5|設備5|学費3|学生生活3

    こちらの口コミは統合前の専修学校エルケア医療保育専門学校医療福祉ビジネス科に投稿された口コミです

    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。

    医療ビジネス科に関する評価

    • 総合評価
      医療事務や、医師事務になりたいと思っている人には、エルケアがおすすめです。日経よりも、楽しく、プライベートも充実することが出来ると思います。
    • 就職
      ほとんどの人が就職していて、相談にものってくれてサポートも十分だから
    • 資格
      試験期間は7校時まであり、授業が終わっても、先生も残ってくれて、教えてくれるから、取得率が高い
    • 授業
      専門分野だけでなく、秘書やビジネスマナーなど、社会に出ても恥ずかしくないように社会のルールなども学ばしてくれます。
    • アクセス・立地
      都市部なので、バスも通っていて便利でした。ですが、学校専用の駐車場がなかったので、あったらもっと便利だったと思います。
    • 施設・設備
      自動販売機や、お湯が入れることが出来るポットがあったので、とても便利だと感じていました。
    • 学費
      学費は、専門学校だからしょうがないのですが、若干高く感じました。
    • 学生生活
      私が所属する学科には、女の子しかいなかったので、恋愛に関わることはなかったです。

    学科における希望業界への就職率

    10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上
    ※上記は投稿者の感覚による数値となります
    口コミ投稿者の情報
    所属 医療ビジネス科 小児クラークコース
    この学科で学べること
    学科
    基本的には、医療事務検定取得に向けてのカリキュラムです。他にも、検定に向けてのカリキュラムがあります。
    コース・専攻
    歯科助手しかできない、石膏模型をつくる授業があります。
    この学校・学科を選んだ理由 お姉ちゃんが、医療事務をしていて、私はやりたいことが見つかっていなかったので、お姉ちゃんと同じ学校に行きました。
    取得した資格 医療事務検定医科、秘書検定3級、簿記検定3級、調剤事務検定、医師事務作業補助者検定など
    希望業界に就職できたか はい
    就職先 ほとんどの人が病院やクリニック、薬局に勤務してます。
    学校が返信できない口コミ

    出願で20,000円分を全員にプレゼント!

    無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
    投稿者ID:527651
    2019年07月投稿

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

同エリアの似ている学科と比較する

専修学校国際電子ビジネス専門学校
専修学校国際電子ビジネ...
医療ビジネス科 2年制
評価
★★★☆☆ 3.3 (10件)
学資
総額
-万円
  • 無償化対象校
募集
人数
-
目指せる
仕事
医療事務
エリア
沖縄県 那覇市
ゆいレール 壺川 (411m)

基本情報

学校名

専修学校国際電子ビジネス専門学校

(せんしゅうがっこうこくさいでんしびじねすせんもんがっこう)

学科名

医療ビジネス科 2年制

住所

沖縄県那覇市壺川3-5-3

地図表示
最寄り駅

ゆいレール 壺川駅 徒歩5分

学費総額
※この学校は高等教育無償化(修学支援新制度)対象校です
高等教育無償化(修学支援新制度)の対象校(2023年度)

一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。

医療事務を目指せる学科の学費総額の相場

228万円

相場は同じ仕事を目指せる学科の1年あたりの学費の平均を算出し、この学科の年制に掛け合わせた金額です

【注意事項】

  • ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
  • ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
  • ・1万円未満は四捨五入となります
この学校で受けられる奨学金

専門学校で受けることのできる奨学金は次の2つです。

①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きくなっております。

②学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々です。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがあります。また、当サイトでは割引や特待生制度も学校独自の奨学金としております。

各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。

※進学または在籍している学校に関係なく、学生の出身地等の条件で受けることのできる奨学金もございます。

  • ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
  • ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
  • ・学校独自の奨学金

【注意事項】

  • 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

ぴったり専門学校診断

みんなの専門学校情報TOP 医療事務の専門学校 沖縄県 専修学校国際電子ビジネス専門学校 医療ビジネス科

パンフ/願書請求リストに追加されました!

パンフ/願書請求リストを見る
閉じる

専修学校国際電子ビジネス専門学校の学科一覧

最近チェックした専門学校