みんなの専門学校情報TOP
キャビンアテンダントの専門学校
沖縄県
沖縄ビジネス外語学院
観光本科
沖縄ビジネス外語学院
観光本科
2年制 (募集人数 20人)
- 目指せる仕事
- キャビンアテンダント、販売員、グランドハンドリング、グランドスタッフ
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
この学科の概要
就職先・内定先
日本トランスオーシャン航空、日本航空、カヌチャベイホテル、かりゆしホテルグループ、沖縄銀行、琉球銀行、沖縄海邦銀行、EY税理士法人、全日空、リザンシーパークホテル谷茶ベイほか※他の学科の就職先も含みます
口コミ

-
イベントがとても楽しい学校観光本科 2年制 / 2018年入学 / 卒業生 / 女性
就職3|資格3|授業3|アクセス4|設備2|学費1|学生生活3
観光本科に関する評価
-
総合評価英語を勉強したい人はとても向いていて、イベントもあって明るい学校。だが、ずっと真面目に勉強したい人には少し緩い学校だと思う。
-
就職英語を活かした仕事につけるとCMでやっているが、意外と英語を使わない仕事についたら好きな仕事に就く人が少なかった
-
資格資格取得に向けてしっかりと授業がある。必ず受けなければいけないので資格取得しやすい
-
授業映画やビジネスマナーなど将来役立つものがある。レベル別にわかれるのでやりやすい
-
アクセス・立地那覇の中心にあるので、バスの本数も多い。周りにお店も多いから楽しい
-
施設・設備ビルの中にあり、他の会社と同じフロアだということもあり、騒いだりすると少し迷惑になる
-
学費パソコンを必ず買わないといけなかったり、教科書代など少し高いような気がする
-
学生生活年齢関係なく、楽しく過ごせる学校。男女関係なくイベントも盛り上がる
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります感染症対策としてやっていること
アルコール消毒、マスク着用、検温。徹底的な手洗いうがいなど。教室の換気口コミ投稿者の情報所属 観光本科 エアラインコース この学科で学べること 学科
秘書検定、サービス接遇検定、外国語など、いろんな検定が受けることができる。コース・専攻
マナー、英語この学校・学科を選んだ理由 外国語と興味のあったエアラインの勉強を同時にできることに魅力を感じた 取得した資格 英語技能検定 希望業界に就職できたか いいえ 就職先 皆んな様々な種類の業界に就職した。 学校が返信できない口コミ投稿者ID:7012162020年11月投稿 -
楽しく勉強観光本科 2年制 / 2013年入学 / 卒業生 / 女性
就職4|資格4|授業5|アクセス-|設備3|学費3|学生生活5
この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。観光本科に関する評価
-
総合評価実際に現場で活躍していた方が講師なので、
実話や経験談、アドバイスが頂ける。
面接もとてもサポートしてくれる。 -
就職就職組か大学編入、留学組でほとんどわかれる。
ほとんどが就職するし、就職率は高い -
資格毎年様々な検定があり、時には学科を問わず、受験することができる。
-
授業自分のレベルに合わせて基礎、応用コースで
クラス分けしてくれる -
施設・設備塾のような少人数クラスで行う
テストが終わった後クラス分けがあるので
上がったり下がったり自分の今のレベルで過ごすクラスが変わる。 -
学費毎年教科書が変わるので妥当な金額だと思う。
-
学生生活学校行事が多いためとても団結力が深まる。
口コミ投稿者の情報所属 観光本科 エアラインコース この学科で学べること 学科
就職試験に向けてのマナーや英語、韓国語や中国語の
勉強ができる。コース・専攻
2レターコードや空港英語この学校・学科を選んだ理由 英語を活かした仕事に就きたいと思い、けれど英語が苦手なので
基礎から学べる学校を探してこちらを選びました。
学校行事が多いことも魅力的で
友達と仲良く勉強することができました。取得した資格 サービス接遇検定2級、英検準2級、秘書検定2級 就職先 ホテル業 学校が返信できない口コミ投稿者ID:3319572017年04月投稿
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
同エリアの似ている学科と比較する
基本情報
沖縄ビジネス外語学院
(おきなわびじねすがいごがくいん)
観光本科 2年制
ゆいレール 県庁前駅 徒歩2分


一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
- キャビンアテンダントを目指せる学科の学費総額の相場
-
258万円
相場は同じ仕事を目指せる学科の1年あたりの学費の平均を算出し、この学科の年制に掛け合わせた金額です
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・1万円未満は四捨五入となります


専門学校で受けることのできる奨学金は次の2つです。
①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きくなっております。
②学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々です。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがあります。また、当サイトでは割引や特待生制度も学校独自の奨学金としております。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
※進学または在籍している学校に関係なく、学生の出身地等の条件で受けることのできる奨学金もございます。
- ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
- ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
【注意事項】
- 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
航空サービス分野 x 九州・沖縄おすすめの専門学校
最近見た学校
