みんなの専門学校情報TOP
柔道整復師の専門学校
鹿児島県
鹿児島第一医療リハビリ専門学校
柔道整復学科
鹿児島第一医療リハビリ専門学校
柔道整復学科
3年制 (募集人数 20人)
- 目指せる仕事
- 柔道整復師、スポーツトレーナー
- 取得を目指す主な資格
- 柔道整復師
オープンキャンパス参加で3,000円分
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
学科の特色
柔道整復術とスポーツ医学の融合
-
カリキュラム鹿児島第一医療リハビリ専門学校の柔道整復学科は、骨折・脱臼・打撲・捻挫などの外傷に対し、日本古来の伝統技術である柔道整復術を用いて治療を行う専門家、柔道整復師の育成を目的としています。本学科では、3年間のカリキュラムを通じて、解剖学や生理学、柔道整復学などの基礎医学から、実践的な技術まで幅広く学びます。
-
カリキュラム1年次には、医療人としての基礎を確立するため、主要3教科である解剖学、生理学、柔道整復学を中心に学習します。また、グループ学習を取り入れ、協調性やコミュニケーション能力の向上も図ります。
2年次からは、学内の付属整骨院での臨床実習が始まり、実際の患者様を対象に実践的な経験を積むことができます。
3年次には、鹿児島県内外の整骨院での学外臨床実習を行い、実践力・応用力を養います。同時に、国家試験対策を徹底的に行い、全員が国家資格を取得できるようサポート体制を整えています。 -
資格本学科の特徴として、在学中に柔道整復師の国家資格以外にも、日本スポーツリハビリテーション学会認定トレーナーやパーソナルフィットネス・トレーナーなど、スポーツ関連の民間資格の取得が可能です。これにより、施術の幅を広げ、付加価値の高い柔道整復師を目指すことができます。
また、令和5年度の国家試験合格率は100%を達成しており、9年連続での高い実績を誇ります。1年次から主要3教科を中心に国家試験対策を実施し、きめ細やかなサポートを行っています。 -
就職さらに、付属整骨院を併設しており、教員の指導の下、実践的な臨床経験を積むことができます。これらの経験を通じて、卒業後には整骨院や整形外科病院などの医療現場で即戦力として活躍できる人材を育成しています。
柔道整復師は、子供から高齢者まで幅広い年齢層を対象に施術を行う専門職であり、スポーツトレーナーとしての活躍も期待されています。本学科での学びを通じて、地域・社会に貢献できる柔道整復師を目指してみませんか。
就職先・内定先
ファイテン株式会社、さかえ整骨院、橋口整骨院、田中(裕)整骨院、永峯整骨院、いこま整骨院、大田整骨院、松田鍼灸整骨院、つながり整骨院、大勝鍼灸整骨院プライマリィほか
口コミ
-
勉強に対してのストイック柔道整復学科 3年制 / 2022年入学 / 在校生 / 男性認証済み
就職5|資格5|授業5|アクセス5|設備4|学費5|学生生活5
柔道整復学科に関する評価
-
総合評価とめもよいと思う。高い合格率からなのか求人もかなり来ているため。
就職に対しても先生の顔が広く就職後もサポートしてくれる場合がある -
就職サポートしてくれる。かなり寄り添って計画を立ててくれるから。
-
資格とても良い。数年連続で合格率が高い。サポートもしてくれるため
-
授業している。範囲を2.3周してくれる分知識が安定して身につくから
-
アクセス・立地駅がそこそこ近くにあるため。バスもあるため遠方からでも通いやすい
-
施設・設備整骨院が学校内にあるためそこで実習をするため他の学科、学校の生徒が来てくれる
-
学費妥当。設備はともかく、学力に対してのサポートが手厚いためいいと思う
-
学生生活人数が少なく、みんなのゴールが一緒なため団結して物事に取り組んでいける
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
柔整国家資格をとれる。それに対しての知識を学んでいける。主に整体に関してこの学校・学科を選んだ理由 最初興味があった訳では無いがオーキャンに行った時に言われた内容がこの学校に通うきっかけになった 希望業界に就職できたか はい 学校が返信できる口コミ投稿者ID:10263042025年01月投稿 -
楽しく学びながら資格を取れる柔道整復学科 3年制 / 2018年入学 / 卒業生 / 男性
就職5|資格5|授業5|アクセス5|設備5|学費5|学生生活5
柔道整復学科に関する評価
-
総合評価勉強は大変だがとても楽しく、大変だったからこそ一緒に頑張ったクラスメイトと卒業しても色々と分かち合える為、進学・卒業できて良かったと思う
-
就職常に生徒のことを考えて動いてくれていて、就職の際にも説明会などを積極的にしてくれている。
-
資格難しい国試も合格率100%を何年も続けているため、それなりに勉強はキツいが間違いない
-
授業授業を面白く楽しくするために先生達も工夫して下さっているのでやりやすい
-
アクセス・立地駐車場などもあるため車でも来やすく、駅から歩いて15分ほど
寮もあるためそこまで悪くない -
施設・設備接骨院業界でも使うHVなどを導入しており、即戦力となれるような授業もある
-
学費決して安いわけではないが、先生方も時間を削り授業をしてくれているので国試に落ちたり留年とかに比べれば問題ない
-
学生生活今でも交流があったりしてとても楽しくいい仲間ができた。
同じ職種のため話も自然と合うから話しやすい
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
解剖から生理学、柔道整復理論など様々な分野を学べる
特に外傷を学べることは強みだと思うこの学校・学科を選んだ理由 昔からトレーナーという職種に興味があり、その為にどの資格がいいのかどれがやりやすいのかを調べ志望した 希望業界に就職できたか はい 就職先 今では就職し、トレーナーと院での業務の両方をさせて頂いています 学校が返信できる口コミ投稿者ID:8673482022年09月投稿 -
勉強が苦手な人でも大丈夫です柔道整復学科 3年制 / 2018年入学 / 卒業生 / 男性
就職5|資格5|授業5|アクセス3|設備4|学費4|学生生活5
柔道整復学科に関する評価
-
総合評価8年連続合格率100%を達成しているため、勉強が苦手な子でも3年間必死に勉強する環境作りを行ってくれるのでいいと思います。
先生方も熱心で接しやすく就活に対しても早くから動いてくださりアドバイスをたくさんくれるため安心して勉強に集中できます。
また、スポーツトレーナーの活動も行なっているため春高バレーなどのスポーツ現場に帯同できる機会もあります。 -
就職関東・関西の大手企業に限らず九州圏内の企業も早い時期から就職説明会を行っており、学生の選択肢を多くしてくれており、国試前には全員内定をもらっているため。
-
資格8年連続合格率100%のため。
独自のテキストやプリントを先生方が用意してくれるため、わかりやすい。
過去問への対策も行ってくれているので苦手な問題への対応もしてくれるため。 -
授業授業内容を各先生方が図も用いながら指導してくれるのでわかりやすいです。また、質問しても丁寧に教えてくれる先生方です。
実技の授業も接骨院に入ってる先生方の授業なので現場の声を聞きながらできるのが良いと思います。 -
アクセス・立地最寄駅は国分駅ですが、電車の数が少なめで雨の影響で止まりやすいためバス通学の方が便利だと思います。
-
施設・設備学校に付属整骨院が設置してあるので多くの症例を同じクラスの子達と共有でき学ぶことができるため。
-
学費決して安くはないと思います。別途クラス費としてファイル代やテキスト、模試問題などを購入するため必要とします。
ですが、独自のテキストや資料も用意してくれるため良いと思います。 -
学生生活約30人で構成されています。
同じ目標に向かっているのでみんなで協力するクラスになりがちな印象でした。
また社会人の方々も新卒の子達と触れ合い学ぶことも多いと思います。
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
柔道整復師国家試験合格に向けたカリキュラムです。
1・2年次は主要教科の割合が高く基礎内容を重点に学び包帯などの実技の授業も多いです。
3年次は副教科の割合が多くなり、実技の授業も認定実技試験に向けた練習になり国家試験に向けた模試や過去問対策の時間が多くなります。この学校・学科を選んだ理由 怪我をしている人や体に痛みがある人の役に立ちたいと思いこの資格を取ろうと考えていました。
鹿児島第一医療リハビリ専門学校は勉強が苦手な子も多く、そういう人達も合格へサポートしていくという先生方の話を聞いて決めました。希望業界に就職できたか はい 就職先 中小企業 接骨院 学校が返信できる口コミ投稿者ID:7312842021年03月投稿 -
コツコツと努力するのみです!柔道整復学科 3年制 / 2015年入学 / 在校生 / 男性
就職-|資格-|授業5|アクセス-|設備-|学費4|学生生活3
この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。柔道整復学科に関する評価
-
総合評価本気で柔道整復師になりたいと思っている学生にはとても勉強できる良い学校だと思います!国家試験の合格率は100%を四年連続なのでオススメです!!
-
授業学生が理解できるまで先生方が熱心に教えてくれます!
柔道整復学科では国試対策の授業が一年生から組み込まれたカリキュラムでたくさんの過去の国試問題を解くことができます!放課後にわからないところも聞きに行けるので苦手分野を克服することも出来ます! -
学費すこし高めですが、全国的にみれば安い方だと思います!先生方がすごく熱心に教えてくれたり、学校内に整骨院があって実技も学べて良いと思います!
学費のほかに毎年1万円ほどファイル代や資料などを購入します!最後の年は国家試験の受験料、国家試験に行くまでの旅費なども含まれて、六万円程度かかりました! -
学生生活30人で構成されており、人数が少ないためすぐに仲良くできます!毎年夏にバーベキューもしたりしてとても楽しいです!
学校が返信できる口コミ投稿者ID:3277742017年04月投稿 -
頑張ってください応援しています柔道整復学科 3年制 / 2014年入学 / 卒業生 / 男性
就職2|資格3|授業5|アクセス2|設備2|学費1|学生生活5
この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。柔道整復学科に関する評価
-
総合評価楽しいでしたとっても楽しかった良い思っていますなので先生教えてかなり良いそしてみんな優しい楽しいでした
-
就職サポートできる先生教えてでした楽しかった良い思っていますなので
-
資格先生教えて良いでしたかなり優しい面白いサポートしてくれるから
-
授業先生の面白いサポートできるかなり面白いテストわかない時教えてました
-
アクセス・立地道わかない地図作る欲しいので後輩たぶんわかないなのでちゃんと教えて欲しい思ってくださいお願いいたします
-
学生生活はいとっても楽しいいろいろなど思いますかなり良いのに、いじめない良い思ってました楽しいでした最高です
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります口コミ投稿者の情報所属 柔道整復学科 普通コース この学科で学べること 学科
とっても楽しかった良いのでこのまましてくださいお願いいたしますコース・専攻
実習いっぱいありますので頑張ってくださいお願いいたしますこの学校・学科を選んだ理由 夢は頑張っています楽しかったので先生教えてでしたのでこのままして欲しい 希望業界に就職できたか はい 就職先 ナンチク 学校が返信できる口コミ投稿者ID:5916782019年12月投稿
オープンキャンパス参加で3,000円分
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
同エリアの似ている学科と比較する
オープンキャンパス
在校生・卒業生へのアンケート
在校生・卒業生 計1名へのアンケートを基にした特徴です
就職・資格について
-
就職先の企業どちらともいえない
大手企業が多い
中小企業が多い
-
就職先の種類民間企業が多い
民間企業が多い
公務員が多い
-
資格取得対策の傾向授業形式中心
授業形式中心
実践形式中心
-
資格取得のサポート懇切丁寧に指導
懇切丁寧に指導
自主性を尊重
授業について
-
授業の形態座学中心
座学中心
実習中心
-
クラスの生徒数どちらともいえない
多い
少ない
-
先生の教え方厳しい
優しい
厳しい
-
課題の量多い
多い
少ない
-
カリキュラム決まっている
自由に決める
決まっている
続きを読む
学生生活について
-
キャンパスの雰囲気落ち着いている
活気がある
落ち着いている
-
周辺の環境自然豊か
自然豊か
都会的
-
学校の歴史どちらともいえない
長い歴史がある
新しい学校
-
奨学金制度の利用者多い
多い
少ない
-
学生交流学内が多い
学内が多い
学外が多い
-
学内恋愛多い
多い
少ない
-
男女の比率男性が多い
男性が多い
女性が多い
-
入学者の割合高卒が多い
高卒が多い
社会人が多い
-
サークルや部活どちらともいえない
活発
活発ではない
-
学生の雰囲気明るい
明るい
落ち着いている
-
一人暮らしの比率実家暮らし
一人暮らし
実家暮らし
続きを読む
オープンキャンパス参加で3,000円分
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
基本情報
鹿児島第一医療リハビリ専門学校
(かごしまだいいちいりょうりはびりせんもんがっこう)
柔道整復学科 3年制
JR日豊本線 国分駅 徒歩13分


一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
- 柔道整復師を目指せる学科の学費総額の相場
-
423万円
相場は同じ仕事を目指せる学科の1年あたりの学費の平均を算出し、この学科の年制に掛け合わせた金額です
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・1万円未満は四捨五入となります


専門学校で受けることのできる奨学金は次の2つです。
①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きくなっております。
②学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々です。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがあります。また、当サイトでは割引や特待生制度も学校独自の奨学金としております。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
※進学または在籍している学校に関係なく、学生の出身地等の条件で受けることのできる奨学金もございます。
- ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
- ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
【注意事項】
- 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
オープンキャンパス参加で3,000円分
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
東洋医学分野 x 九州・沖縄おすすめの専門学校
最近見た学校
