みんなの専門学校情報TOP
理学療法士の専門学校
宮崎県
宮崎医療福祉専門学校
理学療法士養成学科
宮崎医療福祉専門学校
理学療法士養成学科
3年制 (募集人数 39人)
- 目指せる仕事
- 理学療法士
- 取得を目指す主な資格
- 理学療法士
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
学科の特色
最新医療知識と豊富な実習経験
-
理念・制度本校の理学療法士養成学科は、感性豊かなリハビリテーションの専門家を育成することを目指しています。本学科では、国家試験合格率が全国平均を上回っており、試験対策において他校に負けない指導体制を整えています。また、県内外を問わず就職に強く、全国各地で活躍する講師陣が独自のネットワークを活用して学生をサポートしています。
また、認定理学療法士(小児、教育、介護予防、神経、運動器)やスポーツリハビリテーション専門の講師、現役トレーナーの講師が在籍しており、充実した実習環境が整っています。さらに、大学院卒の講師が学術を深めたい学生をサポートし、大学編入や大学院進学を目指すことも可能です。 -
資格取得可能な資格としては、理学療法士国家試験受験資格と専門士の称号が得られます。国家試験合格率は全国平均以上を誇り、試験対策においても充実したサポート体制が整っています。臨床実習後には、学生同士が互いに教え合うグループワークを実施し、教員がサポートしながら自主学習を促進しています。
このように、宮崎医療福祉専門学校の理学療法士養成学科では、実践的なスキルと豊富な知識を身につけ、社会から必要とされるリハビリテーション専門家を目指すことができます。
就職先・内定先
宮崎県立病院、日南市立中部病院、鶴田病院、宮崎医療センター病院、山元病院、和田病院、宮崎善仁会病院、済生会日向病院、宮崎生協病院、橘病院、大崎整形外科、川南病院、大隅鹿屋病院、山口整形外科、押領司病院、宮崎市郡医師会病院、岡田整形外科、三股病院、大塚病院、三財病院、駒柵脳神経外科、恒心会おぐら病院、国立病院機構宮崎東病院、千代田病院、野尻中央病院、松田整形外科医院、東九州平田病院、平成記念病院、川口メディカルケアセンター、熊本回生会病院、冨家病院、松井病院、諏訪の杜病院、藤元上町病院、藤元総合病院、吉見病院、野辺整形外科・内科、やまもと整形外科、ほうゆうリハビリテーション病院、北九州病院、東京ちどり病院、原宿リハビリテーション病院、東京さくら病院、医療法人鎮誠会 他
口コミ

-
PTを目指すならここ理学療法士養成学科 3年制 / 2022年入学 / 在校生 / 男性認証済み
就職4|資格4|授業5|アクセス2|設備3|学費3|学生生活5
理学療法士養成学科に関する評価
-
総合評価理学療法士になるのであればここ!
厳しい面もあれば楽しい面もある学科!
就職率がとても高いし、国家試験合格率も高い。
-
就職理学療法養成学科の就職率は80%を超えており、サポートは十分されていると思います。
-
資格理学療法士の資格取得率は高いです。
落ちたとしてもサポートしてくれます。 -
授業教授の指導が丁寧に行き届いている。
丁寧に教えてくださる教授が多い。
実技も楽しくできる。 -
アクセス・立地街の外れにある学校で周辺環境がコンビニが少し遠いので不便。車があると便利。
自然豊かで環境は悪くないと思うが、WiーFiがあっても電波がたまに悪くなる -
施設・設備最近、WiーFiが繋がり、電波問題は解決したと思うが
、たまに回線が混み合う時がある。
施設設備は少し脆いところもある。
病院にある器具と同じ物を使って講義を受けれます。 -
学費学費は妥当だと思う。
実際に病院で使われているような器具が充実している。 -
学生生活友人関係はどこも良好です。
とても過ごしやすいと思います。
私のクラスは40人越えのクラスですが、皆仲が良いです!
口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
人体について詳しく学びます。
病院での患者さんとの接し方、リハビリテーションの行い方などこの学校・学科を選んだ理由 弟が事故をしてしまい、体も思うように動かないなか、理学療法士さんに毎日リハビリをしてもらい今は普通の暮らしを送っています。
理学療法士の方を見て僕も人を助けられるような、夢を与えらるような、患者さんに寄り添える理学療法士になりたいと思い、この学校を志望しました。
医療福祉専門学校は理学療法の全てが詰まっていると思います。理学療法を目指すなら医療福祉!!学校が返信できない口コミ投稿者ID:8921012023年02月投稿 -
理学療法士になる夢は、ここで叶います!理学療法士養成学科 3年制 / 2020年入学 / 在校生 / 男性
就職4|資格4|授業4|アクセス3|設備2|学費5|学生生活3
理学療法士養成学科に関する評価
-
総合評価資格取得率は高いし、学費も安く、クラスメイトもいい人が多いので、入学する価値はある学校だと思います。
-
就職今年は県病院に就職された方が居るからです。そして、県外への、就職率が高いからです。
-
資格普通に取得率は高いです。仮に落ちても、その後のサポートもしてくれます
-
授業実技を楽しくできる。且つ、指導も丁寧だから、わかりやすい。ただ、声の小さい先生もいる
-
アクセス・立地待ちの少しはずれだから、環境は悪くない。ただ、電波が滅茶苦茶わるい
-
施設・設備施設はやや古めです。水道管が壊れていたり、クーラーが故障しやすかったりと、不便なことも少なくありません!。
-
学費ほかの専門学校と比べれば、かなり安いと思います。大学よりも、安く且つ、取得率も高いので、お得です。
-
学生生活いい人も多いですが、変なやつもいる。バイト先にも迷惑かけてるような奴も居る。サボり癖ある人もいる
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
リハビリテーションの行い方、人体の仕組み、病院での患者さんとの接し方などこの学校・学科を選んだ理由 学生時代に、部活での怪我を経験して、理学療法士にお世話になった時、憧れを持った。そして、学費が安いから。 学校が返信できない口コミ投稿者ID:7730432021年09月投稿 -
なんとなくで選んではいけない理学療法士養成学科 3年制 / 2019年入学 / 在校生 / 女性
就職3|資格3|授業3|アクセス3|設備3|学費3|学生生活2
理学療法士養成学科に関する評価
-
総合評価1年のうちは何が大切かなどわからないことだらけなので、あまりに身についた気はしません。
勉強方法がわからなかったり、過去問を持っている子と持ってない子ではテストの辛さが変わってくると思います -
就職先生方がとても親切です。
また親しみやすい先生が多く学校に馴染むまでに時間がかからなかったです。 -
資格国家試験の合格率が高く、1年のうちから過去の国家試験問題を教えてくださったりします。
-
授業先生によっては授業の教え方がわかりにくかったりする先生もいるので自分で教科書で復習するなどする必要があると思いました。
-
アクセス・立地自家用車で通学しているのですが駐車場は広いので問題ないです。
-
施設・設備病院にある器具などと同じものを使って授業を受けることができます。
-
学費検査道具を購入したりする必要があるので妥当な値段かもしれませんが、私には高いと感じました。
-
学生生活女子が少ないため、女子の輪に入れなかったらきついと思います。
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
人体について詳しくなることができます。今まで習ってきた理科を深く掘り下げているような内容が主だと思います。この学校・学科を選んだ理由 自分が怪我が多かったのでリハビリに通うことが多々ありました。
そこでリハビリに興味を持ち、この学校を志望しました。学校が返信できない口コミ投稿者ID:6120232020年01月投稿
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
同エリアの似ている学科と比較する
基本情報
宮崎医療福祉専門学校
(みやざきいりょうふくしせんもんがっこう)
理学療法士養成学科 3年制
JR日豊本線 高鍋駅 徒歩30分


一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
433 万円
- 理学療法士を目指せる学科の学費総額の相場
-
438万円
相場は同じ仕事を目指せる学科の1年あたりの学費の平均を算出し、この学科の年制に掛け合わせた金額です
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・1万円未満は四捨五入となります


専門学校で受けることのできる奨学金は次の2つです。
①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きくなっております。
②学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々です。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがあります。また、当サイトでは割引や特待生制度も学校独自の奨学金としております。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
※進学または在籍している学校に関係なく、学生の出身地等の条件で受けることのできる奨学金もございます。
- ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
- ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
- ・学校独自の奨学金
【注意事項】
- 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
リハビリ分野 x 九州・沖縄おすすめの専門学校
みんなの専門学校情報TOP
理学療法士の専門学校
宮崎県
宮崎医療福祉専門学校
理学療法士養成学科
