みんなの専門学校情報TOP 自動車整備士の専門学校 宮崎県 宮崎ユニバーサル・カレッジ

宮崎ユニバーサル・カレッジ

宮崎県 宮崎市 / 日向住吉駅
★★★★☆ 3.8 (10件)
奨学金あり
無償化対象校
無償化対象校のラベルがついている学校は、高等教育無償化(修学支援新制度)の2023年度対象校です。この制度は、一定の条件を満たすと学費の免除等の支援を受けることができる制度です。

ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。

学校の特色

  • 地元企業との連携強化
    宮崎ユニバーサル・カレッジは、二級自動車整備士一種養成施設として、学生に高度な技術を提供しています。実習を通じて実践的なスキルを磨くカリキュラムが特徴で、最新の技術を学ぶ機会が豊富にあります。特に、地元の宮崎県内の有力企業との強力な連携があり、実習や見学会が多数実施されることで、学生は実際の職場環境に近い体験を積むことができます。また、学費支援制度や特待生制度など、学生が学びやすい環境を整えています。これらの特徴により、同校は質の高い教育とサポートを提供しています​。
  • 充実したキャリアサポート
    宮崎ユニバーサル・カレッジでは、卒業生の就職率が6年連続で100%を達成しており、非常に高い就職実績を誇ります。主な就職先としては、トヨタ、日産、ホンダ、スズキなどの大手自動車メーカーが含まれています。学校では、キャリアサポートとして、就職活動に必要な情報提供や企業とのマッチングイベント、面接対策などのサポートを行っています。また、学校のネットワークを活かし、学生一人ひとりに対する個別のアドバイスも提供されています​ 。
  • 資格取得の手厚いサポート
    宮崎ユニバーサル・カレッジでは、二級自動車整備士資格の取得に向けて徹底的なサポートを提供しています。国家試験に向けた補習や課外授業が充実しており、教員と学生の密なコミュニケーションが高い合格率を支えています。また、最新技術を学ぶための特別講習や、実践的な技能を磨く実習も行われており、学生は卒業時には確かな技術を身につけています。資格取得支援制度も充実しており、必要な書類や手続きについてのアドバイスも提供されます。

口コミ
投稿する

みんなの総合評価
★★★★☆ 3.8
(10件)
悪い
良い
  • 就職

    4.00
  • 資格

    4.25
  • 授業

    4.20
  • アクセス・立地

    4.25
  • 施設・設備

    3.77
  • 学生生活

    4.18
は自動車分野の平均を表しています
  • メリハリを大事に楽しく
    自動車工学科 2年制 / 2021年入学 / 卒業生 / 男性
    認証済み
    • ★★★★★
    • 就職5|資格5|授業5|アクセス5|設備5|学費5|学生生活5

    自動車工学科に関する評価

    • 総合評価
      将来整備士やそういった仕事に就きたい方には資格も取れるためオススメです。また、その事だけではなく人柄もいい学校なのでとても通いやすいです
    • 就職
      しっかり向き合って授業してくれます
      初めは不安でしたがワンツーマンで教えてくれたりもあったので良かったです
    • 資格
      簡単ではありませんでしたが自分もしっかりと資格を習得することが出来とても満足してます
    • 授業
      メリハリを大事にしていて真面目な時は真面目にふざける時は明るく楽しむ感じでとても良かったです
    • アクセス・立地
      見回り等もあり、掃除もしっかりしているのでとても綺麗で学校周辺も整っていると思います
    • 施設・設備
      しっかりとした設備等が備わってるため、不自由に感じることは無いと思います!
    • 学費
      少し高いですがそれに見合ったスキル資格を習得できるため妥当だと思います
    • 学生生活
      みんなで仲良く、真剣にする授業は協力し合い教え合いとても充実していたと思います
    口コミ投稿者の情報
    この学科で学べること
    学科
    様々な分野がありますが溶接、整備色々な内容が学ぶことができます
    この学校・学科を選んだ理由 この学校でしっかりと学ぶことができ資格修得にも繋がるため将来のために選びました
    希望業界に就職できたか はい
    就職先 TOYOTAの正社員
    学校が返信できない口コミ
    投稿者ID:1012635
    2024年09月投稿
  • 楽しくてしかたがありません
    自動車工学科 2年制 / 2021年入学 / 在校生 / 男性
    • ★★★☆☆
    • 就職2|資格2|授業5|アクセス3|設備3|学費2|学生生活3

    自動車工学科に関する評価

    • 総合評価
      一流の専門学校に行ってなりたい職業になりたいと思ってる人にはいい
      と思う。このような学校には一流になれる先生がたくさんいるのでよい
    • 就職
      これに関しては入りたてなのでこのようなことには全く分からない
    • 資格
      これには普通にいいと思うがちょっと不満があるしあまり実績は良くないから
    • 授業
      とてもいいと思う。先生の教え方はとてもわかりやすいし覚えやすい
    • アクセス・立地
      周辺環境はちょっとだけふわんがある。不安なところを直せばより良くなる
    • 施設・設備
      ちょっとだけ汚いところや壊れているところがあるからそこを直せばいい
    • 学費
      自分からしてはほかの学校よりも高いような気がしている。少し安くして欲しい
    • 学生生活
      みんな仲良しだと思う。男女問わずみんなに平等でみんな優しい。。

    学科における希望業界への就職率

    10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上
    ※上記は投稿者の感覚による数値となります

    感染症対策としてやっていること

    オンラインじぎょうをふやしてからころなにかからないようにしたほうがいい
    口コミ投稿者の情報
    所属 自動車工学科 食べ放題コース
    この学科で学べること
    学科
    これは入って一時学校には行けていないのでよくこのようなことは分からない
    この学校・学科を選んだ理由 昔からこのような学校には興味があり1度は入ってみたいと思ったから
    学校が返信できない口コミ
    投稿者ID:840760
    2022年07月投稿
  • 自動車のスペシャリストを目指す!
    自動車工学科 2年制 / 2020年入学 / 卒業生 / 男性
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 就職3|資格4|授業2|アクセス4|設備3|学費1|学生生活5

    自動車工学科に関する評価

    • 総合評価
      最終的に資格を取れれば○です。
      就職後に生かせるかどうかは微妙です応用技術は不足していると思ってます。
    • 就職
      先生達はいい人たちですが教材が悪いです。
      もっと新しいものを常に整備できる体制が取れるとなおいいでしょう!
    • 資格
      資格取得前の最後の追い上げがすごくクラス分けも行っているため取りやすい環境にはなってます。
      最後まで着いてこれなくても最後は先生の力で押し上げてくれます。
    • 授業
      先生は経験からくる知識などで教育される方が多いつまり整備士として勤めていた方がそのまま教師になったような感じなので学校の先生とは少し教え方が難しいです。
    • アクセス・立地
      周囲は住みやすく、周辺は中心地のためなんでも揃ってます。
      不自由なく生活できるでしょう。
      静かでのどかでいいところです。
    • 施設・設備
      先ほども書きましたが設備は古すぎて問題のあるところです。
      自動車整備はどんどん新しく近代化が進んでいるので追いついた設備が欲しいです。
    • 学費
      学費は非常に高く環境を考えるとコスパが悪い印象です。
      しかし、勉強が苦手でも最後まで見てくれる点は○。
    • 学生生活
      すごく仲間意識が高く集団行動は当たり前でしょう。
      一人一人が仲が良く楽しい生活が送れると思います。

    学科における希望業界への就職率

    10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上
    ※上記は投稿者の感覚による数値となります
    口コミ投稿者の情報
    所属 自動車工学科 自動車工学科
    この学科で学べること
    学科
    自動車整備士2級の資格取得を目指す。
    将来的には板金の資格も取得可能。
    コース・専攻
    自動車工学化のため全般を学びますが二輪や板金なども希望があれば学べます。
    この学校・学科を選んだ理由 勉学が苦手だったため学費の高いこの学校を受けました。
    やっていくうちにやる気も付いてきて無事に資格も取れました。
    取得した資格 ガソリン自動車整備士2級
    希望業界に就職できたか はい
    就職先 自動車製造工場
    学校が返信できない口コミ
    投稿者ID:1019323
    2024年11月投稿

基本情報

学校名

宮崎ユニバーサル・カレッジ

(みやざきゆにばーさるかれっじ)

住所

宮崎県宮崎市大字広原7439

地図表示
最寄り駅

JR日豊本線 日向住吉駅

学費総額
※この学校は高等教育無償化(修学支援新制度)対象校です
高等教育無償化(修学支援新制度)の対象校(2023年度)

一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。

【注意事項】

  • ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
  • ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
  • ・1万円未満は四捨五入となります
この学校で受けられる奨学金

専門学校で受けることのできる奨学金は次の2つです。

①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きくなっております。

②学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々です。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがあります。また、当サイトでは割引や特待生制度も学校独自の奨学金としております。

各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。

※進学または在籍している学校に関係なく、学生の出身地等の条件で受けることのできる奨学金もございます。

  • ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
  • ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)

【注意事項】

  • 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
ユーザーのみなさまへ
この専門学校への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。(キャンペーン対象外)
このページは調査日時点の内容を基に、みんなの専門学校情報が独自調査し、作成しています。専門学校が管理しているページではございません。

宮崎ユニバーサル・カレッジと同じ仕事を目指せる学校の人気ランキング

ぴったり専門学校診断

よくある質問

  • 宮崎ユニバーサル・カレッジの評判は良いですか?
  • 宮崎ユニバーサル・カレッジの住所を教えて下さい
  • 宮崎ユニバーサル・カレッジの偏差値はありますか?

みんなの専門学校情報TOP 自動車整備士の専門学校 宮崎県 宮崎ユニバーサル・カレッジ

パンフ/願書請求リストに追加されました!

パンフ/願書請求リストを見る
閉じる

宮崎ユニバーサル・カレッジの学科一覧