みんなの専門学校情報TOP 保健師の専門学校 大分県 別府医療センター附属大分中央看護学校 看護学科

別府医療センター附属大分中央看護学校

大分県 別府市 / 亀川駅 徒歩14分

看護学科

3年制 (募集人数 80人)
★★★★☆ 3.7 (27件)
学費総額 - 万円
目指せる仕事
保健師、助産師、養護教諭、看護師
取得を目指す主な資格
養護教諭免許、保健師、助産師、看護師

この学科の概要

  • 看護学科では、3年かけて看護について学びます。学生は看護師の国家資格取得を目指し勉強し、病院などに就職して活躍します。豊かな人間性と、自ら進んで学習する能力を備えた、独立行政法人国立病院機構と社会に貢献できる質の高い看護の実践者を育成します。

就職先・内定先

国立病院機構別府医療センター、国立病院機構西別府病院、国立病院機構大分医療センター、国立病院機構九州医療センター、国立病院機構小倉医療センター、国立病院機構長崎医療センター、国立病院機構宮崎病院、国立病院機構災害医療センター、国立病院機構東京医療センター、国立病院機構横浜医療センターほか

口コミ
投稿する

みんなの総合評価
★★★★☆ 3.7
(27件)
悪い
良い
  • 就職

    4.07
  • 資格

    4.05
  • 授業

    3.85
  • アクセス・立地

    3.51
  • 施設・設備

    3.74
  • 学生生活

    3.86
は看護・治療分野の平均を表しています
  • 充実した素晴らしい学校
    看護学科 3年制 / 2024年入学 / 在校生 / 男性
    • ★★★☆☆
    • 就職3|資格3|授業4|アクセス3|設備3|学費3|学生生活4

    看護学科に関する評価

    • 総合評価
      私の所属学校は先生たちもよく学校の設備も十分に私は満足しているので素晴らしい学校だと私は思いました。
    • 就職
      この学校はサポートが十分していて資格の取得実績はかなりいい方だと思ってます
    • 資格
      この学校はサポートが十分で資格の取得実績はかなりよいとおもいます
    • 授業
      授業はかなり良くて先生もいい人なので満足しているとおもいます。
    • アクセス・立地
      学校の周辺環境は結構いい方だと思いますなので私はこの場所がすきです。
    • 施設・設備
      学校の施設設備はかなりいいと思いますなので私は満足に過ごせます。
    • 学費
      学科の学費は少し高いと思いますがまぁかなり妥当だと思います。
    • 学生生活
      学校の友人関係はかなり良いと思います、みんなと楽しく話したりしています。

    学科における希望業界への就職率

    10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上
    ※上記は投稿者の感覚による数値となります
    口コミ投稿者の情報
    この学科で学べること
    学科
    私の学科は医学試験を合格するように向けられたカリキュラムです。
    この学校・学科を選んだ理由 私の志望動機はこの学校はとても良い学校だと私は思ったからです。
    希望業界に就職できたか いいえ
    学校が返信できない口コミ
    投稿者ID:1007891
    2024年09月投稿
  • 看護師に本気で向かっていく人が行くところ
    看護学科 3年制 / 2023年入学 / 在校生 / 女性
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 就職4|資格5|授業4|アクセス4|設備4|学費4|学生生活4

    看護学科に関する評価

    • 総合評価
      看護師になりたい人にとってはとてもいい所だと思います。ほかの専門学校とかよりも先生たちの経験や、器具とかが充実してていいです
    • 就職
      とある看護科を卒業し、ここに入学しました。とても充実していていいです
    • 資格
      資格もきちんと取れます。とてもいいです。一般的な感じで、こうがくりつもいい感じです。
    • 授業
      先生も1体1で教えてくれたり、話しかけやすい雰囲気できいです。
    • アクセス・立地
      いい環境だなとついつい想えます。病院の緊張感が味わえていいです。
    • 施設・設備
      色んな器具があり、触って体験出来るところがいいです。新しい体験をできます。
    • 学費
      看護科なのでそれなりにはありますが、という感じです。免除もあるので大丈夫だと思います
    • 学生生活
      みんな少しピリピリしていますが、支えあえていると思います。少しお互いにライバル感があるのがいいですね

    学科における希望業界への就職率

    10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上
    ※上記は投稿者の感覚による数値となります
    口コミ投稿者の情報
    この学科で学べること
    学科
    国家試験に向けての、合格に向けてみんなが目的に向かって行けるところです
    この学校・学科を選んだ理由 看護師なりたかったのと、家から近く通いやすいのと、口コミがいいから
    希望業界に就職できたか はい
    学校が返信できない口コミ
    投稿者ID:991230
    2024年06月投稿
  • 可もなく不可もなく、
    看護学科 3年制 / 2022年入学 / 在校生 / 女性
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 就職4|資格4|授業4|アクセス2|設備3|学費4|学生生活5

    看護学科に関する評価

    • 総合評価
      看護師の国家資格がとれればそれでいいです。とくに不満はないです。勉強は大変ですし課題は多いですがなんとかなってます
    • 就職
      かもなく不可もない普通の看護学校だと思います。優しくはないです。
    • 資格
      国家試験の合格率は95%を毎年超えている、といったところです。
    • 授業
      学校の先生だけでなく附属の病院のドクター、看護師、その他様々な職種の方が授業をしてくれます、
    • アクセス・立地
      最寄駅は亀川駅でとても近いですが、とても田舎なので電車の本数が本当に少ないです。
    • 施設・設備
      古いのであまり設備が整っているとは思いません。不自由はないです。
    • 学費
      かなり安いと思います。少しずつ集金があったりしますが、安いです。
    • 学生生活
      皆で支え合ってやっていけています。皆仲が良いです。楽しいです。

    学科における希望業界への就職率

    10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上
    ※上記は投稿者の感覚による数値となります
    口コミ投稿者の情報
    所属 看護学科 看護
    この学科で学べること
    学科
    看護師国家試験合格にむけて様々なことを学びます。カリキュラムも変更となり、充実した日々です。
    この学校・学科を選んだ理由 看護師になるためにいきました。国家試験に合格でき資格がとれればいいなーと思いました。
    学校が返信できない口コミ
    投稿者ID:943565
    2023年09月投稿
  • 先生選びが大切になる!!
    看護学科 3年制 / 2022年入学 / 在校生 / 女性
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 就職2|資格2|授業3|アクセス4|設備3|学費5|学生生活4

    看護学科に関する評価

    • 総合評価
      国家試験の合格率は毎年高いとおもいます。いい所もありますが悪い所もある。それはどこもそうだとは思うけど。まぁ卒業できたからいいかな?でも教員同士で情報共有が行えていない時もあるので一人一人の教員に私は〇〇したい!とか意思表示するとか、伝えてください!て毎回言った方が確実です笑笑
    • 就職
      今年度は大分県内で最下位となっていましたが、毎日必修や一般の過去問をしたおかげである程度みんなの点数ものびて合格圏内に入れたのではないかと思います。サポートは十分とまではいえません。ですが、先生によっては最後まで見捨てずに尽くしてくれます。ほんとに先生次第という感じです。。。
    • 資格
      まぁまぁなのかな?と思います。准看も取りたかったんですが、方針的に正看のみの受験になるので点数取れんかった時不安になると思います。
    • 授業
      講義は常に熱気あふれる感じですね。でもたまに自分の自慢ばかり話す講師もいるので聞く気なくなっちゃうかもしれないです。でも公衆衛生とかは国試とかに役立つので聞いてて損はないです
    • アクセス・立地
      近くに量もありますし、駐車場も借りることができる、また駅も徒歩5分程度のところにあるのでいいと思う
    • 施設・設備
      物品が多少古いかもしれないです。ですが、なんとかやれてるので大丈夫だと思います、、??
    • 学費
      県内では安い方なのかな?と親も言ってるのでたぶん安いんだと思います
    • 学生生活
      クラス分けがあって1年ごとにクラス替えあります。いまだに知らない人さえいますが仲良くやってます

    学科における希望業界への就職率

    10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上
    ※上記は投稿者の感覚による数値となります
    口コミ投稿者の情報
    この学科で学べること
    学科
    国家試験合格に向けたカリキュラム構成です。一年生は講義メイン、2年生はたまーに実習、3年は実習、その途中に就職先または編入試験、実習が終わったらすぐ国試勉強て感じなので最後つめつめに勉強することになります。
    この学校・学科を選んだ理由 看護師になることに憧れを持っていて比較的学費の安い所、学習が充実している所を探し出したらここになりました。
    学校が返信できない口コミ
    投稿者ID:895356
    2023年02月投稿
  • とても素晴らしい学校
    看護学科 3年制 / 2021年入学 / 在校生 / 女性
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 就職5|資格5|授業3|アクセス5|設備5|学費3|学生生活3

    看護学科に関する評価

    • 総合評価
      なかなか成績の悪い人はみかけないので、いいところに入りたい人には妥当だと思われます。ぜひ行ってみてはどうでしょう
    • 就職
      いい会社につくことができます。それに一人一人が仲間のためにできる
    • 資格
      結構とりやすい。わかりやすい。やりやすいなどがある。行って損なし
    • 授業
      少し悪いところもあるが基本はいい。じゅうじつしていてとてもよき
    • アクセス・立地
      とても空気がよく思わず深呼吸をしたくなるほど。とてま素晴らしいです。
    • 施設・設備
      なかなかきれい。他のとこに比べるとふつうかもしれないが私はすき家
    • 学費
      少々たかいがそのかわり全て充実しているので妥当だと思われる。
    • 学生生活
      優しい人が多いがたまに怖い輩もいる。なので気をつけてください。

    学科における希望業界への就職率

    10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上
    ※上記は投稿者の感覚による数値となります

    感染症対策としてやっていること

    マスクは徹底され消毒もめっちゃされているのでとても完璧や
    口コミ投稿者の情報
    所属 看護学科 普通化コース
    この学科で学べること
    学科
    たくさんありすぎてかけないですがほんとに色々なことが学べますよ。おすすめ
    コース・専攻
    自分はあまり聞いてないのでわからない
    この学校・学科を選んだ理由 とりあえず学校には行きたいという気持ちでした。深い理由はないで
    希望業界に就職できたか いいえ
    就職先 美容師
    学校が返信できない口コミ
    投稿者ID:865976
    2022年09月投稿

同エリアの似ている学科と比較する

別府医療センター附属大分中央看護学校
別府医療センター附属大...
看護学科 3年制
評価
★★★★☆ 3.7 (27件)
学資
総額
-万円
  • 無償化対象校
  • 奨学金対象校
募集
人数
80
目指せる
仕事
保健師、助産師、養護教諭、看護師
エリア
大分県 別府市
JR日豊本線 亀川 (1139m)

在校生・卒業生へのアンケート

在校生・卒業生 計6名へのアンケートを基にした特徴です

就職・資格について

  • 就職先の企業
    大手企業が多い

    大手企業が多い

    中小企業が多い

  • 就職先の種類
    公務員が多い

    民間企業が多い

    公務員が多い

  • 資格取得対策の傾向
    どちらともいえない

    授業形式中心

    実践形式中心

  • 資格取得のサポート
    自主性を尊重

    懇切丁寧に指導

    自主性を尊重

授業について

  • 授業の形態
    どちらともいえない

    座学中心

    実習中心

  • クラスの生徒数
    どちらともいえない

    多い

    少ない

  • 先生の教え方
    どちらともいえない

    優しい

    厳しい

  • 課題の量
    多い

    多い

    少ない

  • カリキュラム
    決まっている

    自由に決める

    決まっている

続きを読む

学生生活について

  • キャンパスの雰囲気
    どちらともいえない

    活気がある

    落ち着いている

  • 周辺の環境
    どちらともいえない

    自然豊か

    都会的

  • 学校の歴史
    どちらともいえない

    長い歴史がある

    新しい学校

  • 奨学金制度の利用者
    少ない

    多い

    少ない

  • 学生交流
    どちらともいえない

    学内が多い

    学外が多い

  • 学内恋愛
    どちらともいえない

    多い

    少ない

  • 男女の比率
    女性が多い

    男性が多い

    女性が多い

  • 入学者の割合
    高卒が多い

    高卒が多い

    社会人が多い

  • サークルや部活
    活発ではない

    活発

    活発ではない

  • 学生の雰囲気
    明るい

    明るい

    落ち着いている

  • 一人暮らしの比率
    どちらともいえない

    一人暮らし

    実家暮らし

続きを読む

基本情報

学校名

別府医療センター附属大分中央看護学校

(べっぷいりょうせんたーふぞくおおいたちゅうおうかんごがっこう)

学科名

看護学科 3年制

住所

大分県別府市大字内竈1473

地図表示
最寄り駅

JR日豊本線 亀川駅 徒歩14分

学費総額
※この学校は高等教育無償化(修学支援新制度)対象校です
高等教育無償化(修学支援新制度)の対象校(2023年度)

一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。

保健師を目指せる学科の学費総額の相場

306万円

相場は同じ仕事を目指せる学科の1年あたりの学費の平均を算出し、この学科の年制に掛け合わせた金額です

【注意事項】

  • ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
  • ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
  • ・1万円未満は四捨五入となります
この学校で受けられる奨学金

専門学校で受けることのできる奨学金は次の2つです。

①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きくなっております。

②学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々です。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがあります。また、当サイトでは割引や特待生制度も学校独自の奨学金としております。

各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。

※進学または在籍している学校に関係なく、学生の出身地等の条件で受けることのできる奨学金もございます。

  • ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
  • ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)

【注意事項】

  • 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
ユーザーのみなさまへ
この専門学校への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。(キャンペーン対象外)
このページは調査日時点の内容を基に、みんなの専門学校情報が独自調査し、作成しています。専門学校が管理しているページではございません。

別府医療センター附属大分中央看護学校と同じ仕事を目指せる学校の人気ランキング

ぴったり専門学校診断

みんなの専門学校情報TOP 保健師の専門学校 大分県 別府医療センター附属大分中央看護学校 看護学科

パンフ/願書請求リストに追加されました!

パンフ/願書請求リストを見る
閉じる

別府医療センター附属大分中央看護学校の学科一覧

最近チェックした専門学校