みんなの専門学校情報TOP 助産師の専門学校 熊本県 熊本看護専門学校 助産学科
助産学科
1年制 (募集人数 13人)- 目指せる仕事
- 助産師
- 取得を目指す主な資格
- 看護師、助産師
この学科の概要
口コミ
-
割といいと思います。助産学科 1年制 / 2019年入学 / 卒業生 / 女性認証済み
就職4|資格1|授業4|アクセス3|設備3|学費3|学生生活3
助産学科に関する評価
-
総合評価私は助産師を目指して入ったのですが、ちゃんと勉強してれば、夢はすぐそこです!
看護師になりたい方も頑張ってください -
就職卒業生は、大体の方が助産師、看護師として就職しているので就職率は、いいと思います。まあ個人の頑張り次第ですね。
-
資格資格を取りたい方は、学校ではなく、ちゃんとしたところで受けるのがいいと思います。あまり取れる資格はありません
-
授業授業は誰かが、高齢者と仮定して行われます。助産師の場合は、そういうマネキンがあるので、それで学習します
-
アクセス・立地人によっては距離は違うのでわかりませんが近くにたくさん駅があるわけではありません。
-
施設・設備施設はまあまあ充実してます。他の学校と同じくらい?かな?人によっては感じ方が違うかもしれませんが、看護学校だけあって、清潔です
-
学費看護師、助産師を目指してる方にとっては、妥当な値段だと思います。まあその分頑張っては勉強しましょう。
-
学生生活いじめはありませんが、もちろん上下関係には、厳しいです。就職してもそういうところも多いので、普通ですね。
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります感染症対策としてやっていること
マスク必須実践授業の時は、ゴム手袋をつけてます。やり方にもよります。口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
私の学科では、助産師の仕事についてたくさん学びました。ペーパーテストも時々ありました。この学校・学科を選んだ理由 私は夢が助産師でしたのでこの学校にしました。シンプルです。笑 希望業界に就職できたか はい 就職先 助産師 学校が返信できない口コミ投稿者ID:8955172023年02月投稿 -
女性と子どものための科助産学科 1年制 / 2011年入学 / 卒業生 / 女性
就職3|資格5|授業3|アクセス4|設備4|学費5|学生生活4
この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。助産学科に関する評価
-
総合評価まだ、開設まもない科なので先生のサポート面が少し不足していた気がしました。しかし、設備、実習施設、立地には恵まれており充実した一年間を過ごすことが出来ました。就職先は、県内外問わず色々な場所へ就職しています。個人病院から県の中核病院までさまざまです。合格率は、私達の時には100%でした。
-
就職どの学校も同じですが、県内特に地元への就職を推進されています。地元の助産師の充実を目的とするためにこの科が設置されていると思いますし、先生方の気持ちも十分察知できます。ただ、自身の将来ははっきりと明確に持っていれば、どこへでも就職出来ると思います。
-
資格国家試験合格率については100%です。入学時より、模試なども定期的にありサポートも十分だったと思います。
-
授業授業の内容は、先生により理解しやすい内容であったり、難しい内容であったりした。外部講師の先生の授業は、どれも面白い内容の授業が多かったような気がします。ただ、現在は先生方もだいぶ変わっているためどうなっているのかはわかりません。
-
アクセス・立地市内に近いわりに、家賃がすごく安くてとても生活しやすかったです。車通勤の方は市内を通らないといけないので大変かもしれませんが、独り暮らしの学生にとっては徒歩、自転車で数分でいけるのでよかった。すぐ近くに最寄りの上熊本駅があります。
-
施設・設備他の学校がよくわからないのでなんとも言えませんが、特に不自由なく学生生活を過ごす事ができました。教室と実習室が隣どおしで無駄な移動もなく授業もやりやすかったように思います。実習施設も近くにあり通いやすかった。
-
学費一年を通して、120万程でした。他の病院に比べると安いように思いました。奨学金も色々とあるようです。
-
学生生活クラスの人数がすくないのでまとまってクラス運営が出来ていたと思います。恋愛?をできるような学校ではなかったです。
口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
取得を目指す資格は、助産師です。一年間のカリキュラムで、最初の3ヶ月授業で、その後1月まで実習をしつつ授業を受けていきます。助産師資格取得の対策は、過去問題と模試試験です。取得した資格 助産師免許 就職先 個人病院 学校が返信できない口コミ投稿者ID:3962652017年10月投稿
同エリアの似ている学科と比較する
熊本看護専門学校
助産学科 1年制
|
|
評価 |
3.6
(2件)
|
---|---|
学資 総額 |
162万円
|
募集 人数 |
13
人
|
目指せる 仕事 |
助産師
|
エリア |
熊本県 熊本市西区
JR鹿児島本線 上熊本 (684m) |
|
在校生・卒業生へのアンケート
在校生・卒業生 計1名へのアンケートを基にした特徴です
就職・資格について
-
就職先の企業中小企業が多い
大手企業が多い
中小企業が多い
-
就職先の種類民間企業が多い
民間企業が多い
公務員が多い
-
資格取得対策の傾向どちらともいえない
授業形式中心
実践形式中心
-
資格取得のサポート自主性を尊重
懇切丁寧に指導
自主性を尊重
授業について
-
授業の形態実習中心
座学中心
実習中心
-
クラスの生徒数少ない
多い
少ない
-
先生の教え方どちらともいえない
優しい
厳しい
-
課題の量少ない
多い
少ない
-
カリキュラム決まっている
自由に決める
決まっている
続きを読む
学生生活について
-
キャンパスの雰囲気落ち着いている
活気がある
落ち着いている
-
周辺の環境都会的
自然豊か
都会的
-
学校の歴史どちらともいえない
長い歴史がある
新しい学校
-
奨学金制度の利用者多い
多い
少ない
-
学生交流どちらともいえない
学内が多い
学外が多い
-
学内恋愛少ない
多い
少ない
-
男女の比率女性が多い
男性が多い
女性が多い
-
入学者の割合どちらともいえない
高卒が多い
社会人が多い
-
サークルや部活活発ではない
活発
活発ではない
-
学生の雰囲気明るい
明るい
落ち着いている
-
一人暮らしの比率一人暮らし
一人暮らし
実家暮らし
続きを読む
基本情報
熊本看護専門学校
(くまもとかんごせんもんがっこう)
助産学科 1年制
JR鹿児島本線 上熊本駅 徒歩8分
一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
162 万円
- 助産師を目指せる学科の学費総額の相場
-
111万円
相場は同じ仕事を目指せる学科の1年あたりの学費の平均を算出し、この学科の年制に掛け合わせた金額です
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・1万円未満は四捨五入となります
専門学校で受けることのできる奨学金は次の2つです。
①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きくなっております。
②学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々です。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがあります。また、当サイトでは割引や特待生制度も学校独自の奨学金としております。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
※進学または在籍している学校に関係なく、学生の出身地等の条件で受けることのできる奨学金もございます。
- ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
- ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
【注意事項】
- 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
熊本看護専門学校と同じ仕事を目指せる学校の人気ランキング
看護・治療分野 x 九州・沖縄おすすめの専門学校
みんなの専門学校情報TOP 助産師の専門学校 熊本県 熊本看護専門学校 助産学科