みんなの専門学校情報TOP 営業職の専門学校 熊本県 熊本電子ビジネス専門学校 総合ビジネス科
熊本電子ビジネス専門学校
総合ビジネス科
2年制 (募集人数 30人)- 目指せる仕事
- 営業職、グランドスタッフ、事務職、ウェディングプランナー、販売員、秘書
- 取得を目指す主な資格
- 日商簿記検定試験
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
この学科の概要
就職先・内定先
(医)みらい益城なかぞのクリニック、(株)ライフジャパン、(医) メディカルアクセス沢田内科医院、(株)新生堂薬局、(株)ドラッグストアモリ、(医)藤栄会 すえふじ医院、(医)野尻会 熊本泌尿器科病院、熊本リウマチ内科、虹クリニック、(一社)八代市医師会立病院、(医)恵生会 大磯耳鼻咽喉科医院、(株)九州ケーズデンキ、(株)西日本メディカル、(株)ザ・ フォレストテラス、(有)有朋の里 泗水、(福)岱明憲章会 鍋保育園、(株)アルファイン、(有)オーシャンブルー、阿久根市地域おこし協力隊、(株)エフ・ディ・シィ・フレンズ、等。 ※他の学科の就職実績を含みます。 2024年3月更新。
口コミ
-
ビジネスマナーが身につきます総合ビジネス科 2年制 / 2019年入学 / 卒業生 / 女性
就職4|資格5|授業4|アクセス2|設備3|学費3|学生生活4
総合ビジネス科に関する評価
-
総合評価総合的に見ていいところでした。資格も沢山取れて役に立つ知識も随分身につきました。生徒数も多すぎず先生がとても親身になてくれました。
-
就職私が就活の時、ちょうどコロナが流行っていた時期で求人数もかなり減っていて厳しかったです。
-
資格たくさんの資格を多くとる事が出来ました。検定期間は集中して学習できる環境が作られていました。
-
授業ひとによりけりです。 こればっかりは合う合わないがあるので、一概には言えませんが苦手な方もいました。
-
アクセス・立地電車もバスも近くにあって交通機関を利用する人にはとてもいい立地だと思いますが、車で通学する人には駐車場が無く不便でした。
-
施設・設備エアコンの故障が多々みられ、夏は暑いし冬は寒すぎるし、授業所ではありませんでした。
-
学費学費に資格取得の検定代は含まれないので、沢山資格を取る機会がある分、別途料金がかかりました。
-
学生生活色んな年代の方がいらっしゃるんですけど、みんな仲良しでした。
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります感染症対策としてやっていること
パソコンを使う授業が結構あるのですが、たくさんの人が使うキーボードの消毒は一日の最後に1度だけだったので嫌でした。口コミ投稿者の情報所属 総合ビジネス科 事務スペシャリストコース この学科で学べること 学科
1年次には、一般知識とマナー、パソコン、秘書業務、英語などを学習しました。 2年次では、もっとより深いところまで学んだり、上の級をめざして勉強します。 インターンシップが約1ヶ月あって、社会のこともしれました。コース・専攻
事務スペシャリストコースでは、簿記や文書作成について、パソコン実習などを学びます。 事務職につきたい人などが多く集まります。この学校・学科を選んだ理由 大学在学中、自分の取り柄を見つめ直した時に、資格の無さが目立ちました。 そこで資格を多くとる事ができると知って入学しました。 取得した資格 秘書検定準2級 ビジネス文書2級 日商簿記2級 全経簿記2級 希望業界に就職できたか いいえ 就職先 歯科医院に就職しました。 歯科助手をしています。 学校が返信できない口コミ投稿者ID:7652522021年07月投稿 -
熊本電子ビジネス専門学校の口コミ総合ビジネス科 2年制 / 2018年入学 / 在校生 / 女性
就職5|資格5|授業5|アクセス-|設備5|学費5|学生生活5
総合ビジネス科に関する評価
-
総合評価サービス業など接客向けのコースです。 ブライダルプランナーを目指す人が多く、様々な資格が取れます!!
-
就職総合ビジネスは13人が1年生で、私が通うブライダルサービスコースは7名です。 先生も親身になって考えてくれる方が多いので良いです
-
資格サービス接遇検定やワード検定など接客や事務、秘書などの検定資格が取得できます。 大変だけど将来役に立つものばかりです。
-
授業やはり合う合わないもありますが、ほとんどの先生が親身になって相談に乗ってくれたり、真剣に授業してくれます。
-
施設・設備ブライダルの授業では実際に新郎新婦の結婚式をブライダルサービスコース全員で担当したり、ホテル実習に行ったりととてもためになります。
-
学費学費は比較的安い方ではありますが、専門学校なので高いです。でもカリキュラムがきちんとしてます!!!!!
口コミ投稿者の情報所属 総合ビジネス科 この学科で学べること 学科
この学校・学科を選んだ理由 取得した資格 学校が返信できない口コミ投稿者ID:4904552018年10月投稿 -
実践で学ぶ総合ビジネス科 2年制 / 2014年入学 / 卒業生 / 女性
就職5|資格5|授業5|アクセス5|設備4|学費4|学生生活4
この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。総合ビジネス科に関する評価
-
総合評価学生生活は充実していた、生徒と先生の距離も近いので、勉強面などわからないことなど聞きやすい。
就職面も生徒一人一人サポートしてくれる。
私がいたクラスは全員就職が決まった -
就職就職に強い業界は簿記やパソコンを習うので、医療事務や一般事務などに就職が多い。
就職活動のサポートは先生から紹介してもらったりが多い。卒業生が就職した場所に在校生が就職する場合も多い。 -
資格資格の合格率ほぼ皆取得し、試験対策などしっかりしていた。
取れる資格は簿記や秘書検定、エクセルなど実践系が多い。 -
授業学科ごとに先生も変わり、専門の先生が教えてくれる。講義中の雰囲気は穏やかな感じで質問しやすい。実習は自分の就職したい先に自分で直接電話し実習させてもらうといった感じ
-
アクセス・立地学校の周りはバス停があり、電車も近いので行きやすい。
街にも近いので歩いてそのまま買い物や遊びに行ける。 -
施設・設備建物自体は古い。狭い。エレベーターも一台しかない。
教室も人数によってだがそこまで広くない。
実習はパソコンは一人一台使える。 -
学費奨学金が受けられることが出来たので、受ける生徒が多かった。
補習は受ける生徒も少なかったのでほぼないと思う。 -
学生生活クラス自体の人数は少ないので仲良くなりやすい。
サークル活動はあまりなかった学校だった。
学内の恋愛はあまり聞いたことがない。
口コミ投稿者の情報所属 総合ビジネス科 ビジネスキャリア科 この学科で学べること 学科
資格は秘書検定、ビジネス文書検定、簿記検定、エクセル、ワードなど。
1年は検定取得を主に目指す。
2年は実習メインで頑張る。コース・専攻
ビジネスキャリア科の中でまた二人のコースに分かれており、ブライダル科と医療事務を学べる。
私はブライダル科に在籍し、実際にお客様と打ち合わせから行い結婚式を挙げたり、実践が多い科でした。取得した資格 秘書検定2級、ビジネス文書検定2級、簿記検定3級、表計算処理技能認定試験2級文書処理技能認定試験2級 学校が返信できない口コミ投稿者ID:4326272018年03月投稿 -
社会に出て即戦力になれる総合ビジネス科 2年制 / 2014年入学 / 卒業生 / 女性
就職5|資格5|授業5|アクセス-|設備-|学費-|学生生活5
この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。総合ビジネス科に関する評価
-
総合評価たくさん検定を取ることができて就職する時も強みになりました!学科や実技も社会で役立つものばかりで、実践的な授業なので就職した後も即戦力になれると思います!
-
就職インターンシップも行なっていて、先生達も親身になって相談に乗ってくれて心強かった!しっかりサポートしてくれます!
-
資格ビジネス系の資格から、アシスタントホスピタリティ・コーディネーター認定試験など、ブライダルに関する検定も取得することができました!わからない部分は徹底して教えてくれます!
-
授業しっかりとした検定対策と、実践的な授業でわかりやすく教えてくれます!質問にもしっかり答えてくれて、細かい部分まで指導してくれるので役立つことばかりです!
-
学生生活イベントも先生と生徒で意見を出し合い決めていました!おかげでクラスのみんなと楽しい思い出が沢山作れました!とっても楽しくて充実していました!
口コミ投稿者の情報取得した資格 秘書検定、ビジネス文書検定、サービス接遇検定、ビジネス電話検定、日本語ワープロ技能検定 就職先 ブライダル系の事務職 学校が返信できない口コミ投稿者ID:3789392017年10月投稿 -
充実した学校生活総合ビジネス科 2年制 / 2011年入学 / 卒業生 / 女性
就職5|資格5|授業5|アクセス5|設備5|学費5|学生生活5
この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。総合ビジネス科に関する評価
-
総合評価取得したい資格に集中して勉強をする環境が整っており、先生方もとても熱心にわからないところなどを教えてくれます。また、マナーの授業などがあるため、実際に社会に出たさいに丁寧な受け答えや、電話応対。スピーチやプロジェクター発表などすらすらできるようになり、就職にも(面接やグループ面接など)とてもやくにたちました。
-
就職さまざまな企業に就職実績があります。また、先生もとても親身になって相談にのっていただけるので、自分に一番あった職種に就職することができます。
-
資格資格取得はとても満足できるものだと思います。1年2年とあがるごとにもう一個上の段階の資格を取得することができます。
-
授業それぞれの学科には、ある程度の資格取得目があり、その資格の授業が主にあっています。資格ごとに先生もかわり、細かくそして重要なところは、より詳しく教えていただけます。
-
アクセス・立地市電にも近く目の前にバス停があり、通学にはとても便利の良い場所だと思います。コンビニやダイエーにも近いため昼の買い物にもこまりません!
-
施設・設備パソコン室が3つあり、それぞれの学科にあった機械なので、とても充実した学校生活が過ごせると思います。
-
学費学費は、あまりよくわかりませんが、パソコンや屋外学習のことを考えると仕方のないことだと思います。学費の額だけのことは、学べます。
-
学生生活友達はたくさんつくることがでjきます。年に一回レクレーションがありほかの学科の人たちとふれあえる機会もあるので、縁のある方に巡り合う方も・・・。
口コミ投稿者の情報所属 総合ビジネス科 ブライダルビジネスコース この学科で学べること 学科
ビジネスマナーが身に付きます。コース・専攻
ブライダルについて深く学べます。この学校・学科を選んだ理由 実践がたの授業が多い。 就職先 日清医療食品会社 学校が返信できない口コミ投稿者ID:283732014年06月投稿
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
同エリアの似ている学科と比較する
在校生・卒業生へのアンケート
在校生・卒業生 計2名へのアンケートを基にした特徴です
就職・資格について
-
就職先の企業中小企業が多い
大手企業が多い
中小企業が多い
-
就職先の種類民間企業が多い
民間企業が多い
公務員が多い
-
資格取得対策の傾向実践形式中心
授業形式中心
実践形式中心
-
資格取得のサポートどちらともいえない
懇切丁寧に指導
自主性を尊重
授業について
-
授業の形態座学中心
座学中心
実習中心
-
クラスの生徒数どちらともいえない
多い
少ない
-
先生の教え方優しい
優しい
厳しい
-
課題の量少ない
多い
少ない
-
カリキュラム決まっている
自由に決める
決まっている
続きを読む
学生生活について
-
キャンパスの雰囲気落ち着いている
活気がある
落ち着いている
-
周辺の環境都会的
自然豊か
都会的
-
学校の歴史どちらともいえない
長い歴史がある
新しい学校
-
奨学金制度の利用者多い
多い
少ない
-
学生交流学内が多い
学内が多い
学外が多い
-
学内恋愛少ない
多い
少ない
-
男女の比率どちらともいえない
男性が多い
女性が多い
-
入学者の割合高卒が多い
高卒が多い
社会人が多い
-
サークルや部活活発ではない
活発
活発ではない
-
学生の雰囲気落ち着いている
明るい
落ち着いている
-
一人暮らしの比率実家暮らし
一人暮らし
実家暮らし
続きを読む
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
基本情報
熊本電子ビジネス専門学校
(くまもとでんしびじねすせんもんがっこう)
総合ビジネス科 2年制
熊本市電A系統 九品寺交差点駅 徒歩2分
一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
172 万円
- 営業職を目指せる学科の学費総額の相場
-
224万円
相場は同じ仕事を目指せる学科の1年あたりの学費の平均を算出し、この学科の年制に掛け合わせた金額です
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・1万円未満は四捨五入となります
専門学校で受けることのできる奨学金は次の2つです。
①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きくなっております。
②学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々です。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがあります。また、当サイトでは割引や特待生制度も学校独自の奨学金としております。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
※進学または在籍している学校に関係なく、学生の出身地等の条件で受けることのできる奨学金もございます。
- ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
- ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
- ・学校独自の奨学金
【注意事項】
- 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
経営分野 x 九州・沖縄おすすめの専門学校
みんなの専門学校情報TOP 営業職の専門学校 熊本県 熊本電子ビジネス専門学校 総合ビジネス科
熊本電子ビジネス専門学校の学科一覧