みんなの専門学校情報TOP 歯科衛生士の専門学校 熊本県 熊本歯科衛生士専門学院 歯科衛生士学科
熊本歯科衛生士専門学院
歯科衛生士学科
3年制 (募集人数 50人)- 目指せる仕事
- 歯科衛生士
- 取得を目指す主な資格
- 歯科衛生士
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
学科の特色
歯科予防から保健指導まで学べる3年間
-
カリキュラム熊本歯科衛生士専門学院の歯科衛生士学科は、歯科医療の現場で即戦力となる人材を育成することを目的としています。3年間のカリキュラムを通じて、基礎的な医学知識から専門的な歯科衛生技術まで幅広く学びます。初年度には、基礎医学や解剖学、社会学などの基本的な知識を学び、患者とのコミュニケーションスキルも養成します。2年次には、歯科材料学や小児歯科学、介護技術法など、実際の歯科治療や患者ケアに必要なスキルを深めていきます。
-
資格3年次には、臨床実習が中心となり、歯科医院や病院での実務経験を積むことで、歯科診療補助や歯科保健指導の実践力を高めます。また、国家試験対策も充実しており、校内模試や個別指導を通じて、高い合格率を誇っています。資格取得後には、歯科予防処置や保健指導、さらに介護施設での口腔ケアなど、幅広いフィールドで活躍できる力を身につけることができます。
就職先・内定先
独立行政法人地域医療機能推進機構人吉医療センター、東歯科医院、等。 2024年2月更新。
口コミ
-
歯科衛生士という夢に近づける学部歯科衛生士学科 3年制 / 2021年入学 / 在校生 / 男性
就職4|資格3|授業4|アクセス4|設備4|学費4|学生生活5
歯科衛生士学科に関する評価
-
総合評価一流の歯科衛生士になりたいと思ってましたが、それが十分に叶えることのできる学校だと感じています。
一流にならなくとも、必要な知識などは手に入れることができるので、立派な衛生士にはなれます。 -
就職自分の身の回りの学生たちも、きちんとした学習を受けれており、就職先も見つかっていた。
-
資格歯科衛生士になるための資格である条件が満たせます
合格率は8割ほどです -
授業単なる成績順ではなくて、実験などに取り組む姿勢や、態度なども評価となります。
-
アクセス・立地バスや電車など、さまざまな交通手段で登校下校できるので、アクセスは非常に良いです。
-
施設・設備まず、校舎が綺麗なので、不満は特にありません。実験機器も取り揃えられているので安心できました。
-
学費授業や、施設等を考えると妥当だと考えられます。その他のサービスも充実しているので、高くない金額です。
-
学生生活生徒間のつながりではなくて、生徒と教師間の関係も厚く作れます。
口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
歯科衛生士試験に合格できる知識、考えが身につきます。考え方については、知識をどのように応用して使うのかを学びます。この学校・学科を選んだ理由 自分は、親が歯科衛生士だったことからそれに憧れ同じ道を歩もうと決心しました。 学校が返信できない口コミ投稿者ID:9695792023年12月投稿 -
合格率100パーセント歯科衛生士学科 3年制 / 2021年入学 / 在校生 / 女性
就職5|資格5|授業5|アクセス5|設備5|学費5|学生生活5
歯科衛生士学科に関する評価
-
総合評価入学する前まではとても不安でしたが先生方のサポートの元、とても充実した学院生活を送れています。就職率100パーセントなので安心して通えると思います。
-
就職就職率は100パーセントです。
-
資格国家資格合格率もほとんど100パーセントです。
-
授業熊本歯科医師学会に所属する先生方が外部講師として教えに来て下さるのでとてもわかりやすいです。
-
アクセス・立地街中にあり、バス停電車の駅共に徒歩5分圏内なのでとても便利です。上通下通も徒歩圏内です。
-
施設・設備熊本歯科医師会が運営していることもあり、ほかの歯科衛生士の学校よりも充実した学内実習が行えます。
-
学費学費はほかの歯科衛生士の学校よりも比較的安く、実習に使う道具も使い放題です。
-
学生生活学年1クラスの構成なので3年間でみんなの絆が深まるとてもいい仕組みだと思います。
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります口コミ投稿者の情報この学校・学科を選んだ理由 国家資格合格率と、就職率の高さです。また国家資格を取得することにより職に困らないし歯科衛生士は収入が安定しているからです。 学校が返信できない口コミ投稿者ID:8070622021年10月投稿 -
クラスの雰囲気、授業の質は良いです。歯科衛生士学科 3年制 / 2020年入学 / 在校生 / 女性
就職4|資格4|授業4|アクセス4|設備3|学費5|学生生活5
歯科衛生士学科に関する評価
-
総合評価歯科衛生士のあれこれを授業、実習を通して丁寧に教えてくださります。実習も歯科医院の実習だけでなく、病院での実習もあるので様々な経験ができます。
-
就職まだ1年生なので詳しくは分かりませんが、1人の学生にかなりの数の医院や病院からお声は頂いていると聞いており、先生方も様々なアドバイス等を下さると聞いています。
-
資格国試の合格率は100%に近い状況ではあります。先生方も質問には丁寧に答えてくださり、学生と向き合ってくださるのであとは自分の頑張り次第です。
-
授業定期テストに出るところを教えて下さったり、国試で大事なところを強調したり臨床に出た時に使える知識を与えて下さったりと、丁寧に授業して下さる先生がほとんどです。
-
アクセス・立地上通り、下通りが近くにある市内の中央近くにあり、電車も藤崎宮前の駅が目の前にあるので立地は良いです。
しかし、人が多い所に近いので、時々変質者が出るようです。 -
施設・設備教室はまあ広めですが、学生数の割に更衣室や廊下が狭いです。
実習室や図書室の設備は良いと思います。 -
学費大学に比べると安い方だと思います。学費内で学校側が必要なものを揃えてくださるので楽ではありますが、自分で買えと言われる物もあります。しかし、100均で買えたり安く買える物が多いので私は満足ではあります。修学旅行の費用を月に1万円を集めてはいます。
-
学生生活学年に1クラスで、50人程です。女子だけなので結構開放的になれます。なので、気軽に話せたりでき、友人は出来やすいと思います。雰囲気は良く、団結力もあるので楽しいです。
口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
歯科衛生士の基本のことはもちろん、接遇など社会に出て困らないようなことを教えてくださる授業もあります。この学校・学科を選んだ理由 手に職を付けたいと思い歯科衛生士を選び、国試合格率も良く、学費も安かったからです。 学校が返信できない口コミ投稿者ID:7122812021年01月投稿 -
資格を持った仕事につきたいならここです!歯科衛生士学科 3年制 / 2016年入学 / 卒業生 / 女性
就職5|資格5|授業5|アクセス5|設備5|学費4|学生生活5
この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。歯科衛生士学科に関する評価
-
総合評価国家資格が得られる勉強が整っており合格率も高い専門学校なので
とても良かったと思います!
先生たちも親身になってくれます! -
就職就職実績はよかったです
私たちの学年はほぼ全員が就職先が決まっていました! -
資格私が在学中は学年によっては1人落ちてしまったことがあったみたいですが
100%に近い資格取得率でした! -
授業外部から先生が来ていただけるので色々学べました!
歯科以外の分野では茶道や体育の授業もありました! -
アクセス・立地街中の外れなので市電やバスでも通える立地でした!
街にとても近く便利です! -
施設・設備歯科用品はもちろん自動販売機が外のところよりも安くてありがたかったです!
-
学費国家資格を取得する勉強なので安くはないですが他の所に比べれば安い方だと思います!
-
学生生活50人ほどのクラスメイトでグループはいくつかできますが
みんな仲良くやっていました!
口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
国家資格の歯科衛生士免許取得のたまのカリキュラム構成です!
他にも茶道や体育も学ぶことができました!この学校・学科を選んだ理由 歯科衛生士になりたいと思いまた資格を持った仕事がしたいなと思ったので
こちらの専門学校を選びました!取得した資格 歯科衛生士免許 希望業界に就職できたか はい 就職先 歯科医院 学校が返信できない口コミ投稿者ID:7128822021年01月投稿 -
歯科衛生士を目指すなら歯科衛生士学科 3年制 / 2016年入学 / 在校生 / 女性
就職5|資格5|授業5|アクセス-|設備-|学費5|学生生活5
この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。歯科衛生士学科に関する評価
-
総合評価テスト前の勉強は大変だが、しっかり大切なところを抑えて教えられるので勉強しやすい。技術面も定期的にテストがありそのテストをクリアしながら技術不足なところなどを練習していくので、周りの人とお互いに練習し技術力をあげていく。実習もあり、その実習施設で様々な症例をみたり実際に患者さんを相手にさせてもらってできることもあり、上達することができる。実習に行くことでこの人のような歯科衛生士に将来なりたい!と目標もできるしその人に少しでも近づけるように何をすればいいか何から学べばいいのかなどが明確になる。
-
就職県内サポートをしっかりしてくださる。
-
資格合格率100ばーせんと
-
授業一人一人に合わせて指導してくださる
-
学費妥当であると思う。
-
学生生活女の子ばかりなので気が楽。すぐ仲良くなれるし、テスト前などは一緒に勉強したり、技術のテストの前はお互いに練習しあい指摘したりして技術を高め合う。行事も年に何回かあり、学生会がほとんど主催している。この時期はハロウィンパーティもあり、みんなで仮装してケーキを食べる。
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
同エリアの似ている学科と比較する
基本情報
熊本歯科衛生士専門学院
(くまもとしかえいせいしせんもんがくいん)
歯科衛生士学科 3年制
熊本電鉄本線 藤崎宮前駅 徒歩2分
一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
220 万円
- 歯科衛生士を目指せる学科の学費総額の相場
-
300万円
相場は同じ仕事を目指せる学科の1年あたりの学費の平均を算出し、この学科の年制に掛け合わせた金額です
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・1万円未満は四捨五入となります
専門学校で受けることのできる奨学金は次の2つです。
①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きくなっております。
②学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々です。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがあります。また、当サイトでは割引や特待生制度も学校独自の奨学金としております。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
※進学または在籍している学校に関係なく、学生の出身地等の条件で受けることのできる奨学金もございます。
- ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
- ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
【注意事項】
- 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
歯科分野 x 九州・沖縄おすすめの専門学校
みんなの専門学校情報TOP 歯科衛生士の専門学校 熊本県 熊本歯科衛生士専門学院 歯科衛生士学科
熊本歯科衛生士専門学院の学科一覧
-
4.4 9件
- 目指せる仕事:
-
歯科衛生士
- 学費総額:
- 220万円
- 年制:
- 3年制