みんなの専門学校情報TOP
自動車整備士の専門学校
熊本県
九州工科自動車専門学校
自動車整備科
九州工科自動車専門学校
自動車整備科
2年制 (募集人数 60人)
- 目指せる仕事
- 自動車整備士
- 取得を目指す主な資格
- 有機溶剤作業主任者、ガス溶接技能講習、甲種危険物取扱者
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
この学科の概要
就職先・内定先
熊本トヨタ自動車(株)、トヨタカローラ熊本(株)、熊本トヨペット(株)、ネッツトヨタ熊本(株)、トヨタL&F熊本(株)、ネッツトヨタ中九州(株)、ネッツトヨタ中九州(株)、日産プリンス熊本販売(株)、熊本日産自動車(株)、(株)南九州マツダ熊本事業部ほか※他の学科の就職先も含みます
口コミ
-
凄く親しみやすい学校自動車整備科 2年制 / 2022年入学 / 在校生 / 男性認証済み
就職4|資格4|授業4|アクセス4|設備4|学費4|学生生活4
自動車整備科に関する評価
-
総合評価一流の整備士になりたくてこの学校にはいりました。就職しても忘れず頑張ってます。車業界ならここが間違いない
-
就職卒業するまで本当に就職できるか不安だったけどいろいろサポートしてもらい大変よかったです。さすが有名な学校でした。
-
資格自動車の製造に関わる仕事の為、かなりオススメの学校です入学して損はないと思います。
-
授業素晴らしい先生ばかりで、わからない事もちゃんと教えてくれてありがたかったです。オススメです
-
アクセス・立地近くでアパートいっぱいあるし、コンビニも近くにあるので便利です
-
施設・設備ほかの学校よりも綺麗で実習の際もほかの学生がやってる事をみながらできるので大変素晴らしいです。
-
学費ほかの学校がいくらかかるかわかりませんが妥当な金額と思います。
-
学生生活いろんな県外の学生さんが来てるので、いっぱい友達出来て不安はないかと
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
車の至るところを勉強させてもらえたので、特に何も問題ないかとこの学校・学科を選んだ理由 昔から車好きだったので車にかかわる仕事をしたいと思い学校を探しました 希望業界に就職できたか はい 就職先 地元の整備会社 学校が返信できない口コミ投稿者ID:10044652024年08月投稿 -
とても楽しい学生ライフ自動車整備科 2年制 / 2022年入学 / 在校生 / 女性
就職4|資格4|授業4|アクセス4|設備4|学費4|学生生活4
自動車整備科に関する評価
-
総合評価一流になりたいと思っている学生にとっては、とてもよい専門学校だと思います。 就職 実績があり 県内でなく 県外の有名な会社に就職している先輩もいらっしゃいます。 他の専門学校と比べて技術は高いのでほとんどの学生が卒業と同時に働いています。
-
就職先生がしっかりサポートしてくれるため、就職活動でとても有利になる
-
資格どの学科もしっかりサポートされていてとても安心できます。合格率も高いです。
-
授業授業では、生徒同士で教え合うなど交流が多く、指導もわかりやすいです。
-
アクセス・立地バスでの通学もできます。自転車を使って通学している学生が多いです。
-
施設・設備とても本格的で、他の学校よりも最新の器具でとても本業に近い形でできます。
-
学費最新器具を揃えているので、決して学費は安いわけではありませんが相当な金額だと思います。
-
学生生活高校のように和気あいあいとした雰囲気で、友人はできやすいと思います。
口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
試験合格に向けたカリキュラム構成です。試験の過去問の分析もしているので、ピンポイントで対策できます。この学校・学科を選んだ理由 昔から 自動車に興味があり 自動車に関わる仕事をしたいと思い学校を探しました。 最先端の技術を持ったより 、就職率もいいことから志望しました。 学校が返信できない口コミ投稿者ID:9174362023年06月投稿 -
頑張ってください。応援してまず自動車整備科 2年制 / 2021年入学 / 卒業生 / 男性
就職5|資格5|授業5|アクセス3|設備5|学費5|学生生活5
自動車整備科に関する評価
-
総合評価国家資格の合格率は90%ぐらいです。国家資格の取得は本人の努力次第になります。2年生の後半からは過去問を解きます
-
就職自動車整備士業界では有名な学校で、自動車業界への就職率は100%と高いです。
-
資格自動車整備士に就職する為に重要な自動車整備士の資格が取れる数少ない学校です
-
授業グループごとに1台の車を使い実習を行います。先生方にも直接聞けます。
-
アクセス・立地近くは平成駅、熊本駅です。バイクや車だと敷地が狭いため近くの駐車場を借りないといけません。
-
施設・設備グループごとに1台の車を使い実習を行います。先生方にも直接聞けます。
-
学費専門学校なので、決して学費は安いわけではありませんが、短期間で取れるとするなら妥当な金額だと思います
-
学生生活約40人で構成されたクラスが2クラスあります。共通の趣味の人達と巡りまえます
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
自動車整備士試験合格に向けたカリキュラム構成ですです。2年生の後半は過去問を解くばっかりです。この学校・学科を選んだ理由 昔から自動車整備士に興味があり、資格取得率もいいことで志望しました。 希望業界に就職できたか はい 就職先 自動車業界では大手企業に就職しました。 学校が返信できない口コミ投稿者ID:9947942024年07月投稿 -
九州工科自動車専門学校の口コミ自動車整備科 2年制 / 2021年入学 / 卒業生 / 男性認証済み
就職5|資格5|授業4|アクセス4|設備5|学費5|学生生活1
自動車整備科に関する評価
-
総合評価とてもいいと思います
-
就職自分のしたい職業につけたのもこの学校のおかげです
ほんとにありがとうございます -
資格バイトの整備士になりたくてそのための資格をどう取ったらいいのか聞いたら丁寧に教えてくれました!
-
授業自分はギリギリ卒業できましたが途中不登校という形になりました
-
アクセス・立地家から遠かったのでちょいと不便でした
でも交通の弁はいいと思うのでありです -
施設・設備とてもいいと思います
自分に何が必要かわからないこともありましたが楽しく入れました -
学費とても合っていると考えます
価値のあるものには対価を払うべきです -
学生生活友達は1人もできませんでした
でも楽しかったのでよかったです
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります口コミ投稿者の情報この学校・学科を選んだ理由 昔からバイクが好きだったのでこの学校を選びました
なので助かってます希望業界に就職できたか いいえ 学校が返信できない口コミ投稿者ID:9602722023年11月投稿 -
良いので学んでください自動車整備科 2年制 / 2020年入学 / 卒業生 / 男性
就職3|資格4|授業4|アクセス4|設備4|学費4|学生生活3
自動車整備科に関する評価
-
総合評価基本的には難しく苦手なところもありましたが、たくさんの指導のもと、なんとかクリアすることは出来ましたかね。
-
就職とても就職活動はやっていましたが、なかなか状況はよくはありませんでした。
-
資格資格などは、しっかり取れていたと思います。状況が状況でしたから。
-
授業わたしのなかでは、素晴らしい方たちばかりでした。とても気配りしていただきました。
-
アクセス・立地まったく問題点はありません。交通手段もありますから、大丈夫でした。
-
施設・設備思ってた以上には優れていたと思うのですが。とても勉強になりました。
-
学費いまいち良くはわかりませんが、家庭としては影響はなかったように思います。
-
学生生活まーぼちぼちでした。日本人ですから何を考えいるのか見えない人もいるから。
口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
もとから、車にはところも興味が強かったですから、いろんなことがわかりました。この学校・学科を選んだ理由 もともとから、車に興味がありましたから、既に決めていました。 希望業界に就職できたか いいえ 就職先 まだ未定 学校が返信できない口コミ投稿者ID:10192872024年11月投稿
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
同エリアの似ている学科と比較する
在校生・卒業生へのアンケート
在校生・卒業生 計1名へのアンケートを基にした特徴です
就職・資格について
-
就職先の企業大手企業が多い
大手企業が多い
中小企業が多い
-
就職先の種類民間企業が多い
民間企業が多い
公務員が多い
-
資格取得対策の傾向実践形式中心
授業形式中心
実践形式中心
-
資格取得のサポート懇切丁寧に指導
懇切丁寧に指導
自主性を尊重
授業について
-
授業の形態実習中心
座学中心
実習中心
-
クラスの生徒数どちらともいえない
多い
少ない
-
先生の教え方優しい
優しい
厳しい
-
課題の量少ない
多い
少ない
-
カリキュラム決まっている
自由に決める
決まっている
続きを読む
学生生活について
-
キャンパスの雰囲気落ち着いている
活気がある
落ち着いている
-
周辺の環境都会的
自然豊か
都会的
-
学校の歴史新しい学校
長い歴史がある
新しい学校
-
奨学金制度の利用者多い
多い
少ない
-
学生交流どちらともいえない
学内が多い
学外が多い
-
学内恋愛少ない
多い
少ない
-
男女の比率男性が多い
男性が多い
女性が多い
-
入学者の割合高卒が多い
高卒が多い
社会人が多い
-
サークルや部活どちらともいえない
活発
活発ではない
-
学生の雰囲気どちらともいえない
明るい
落ち着いている
-
一人暮らしの比率実家暮らし
一人暮らし
実家暮らし
続きを読む
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
基本情報
九州工科自動車専門学校
(きゅうしゅうこうかじどうしゃせんもんがっこう)
自動車整備科 2年制
阿蘇高原線 平成駅 徒歩11分


一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
194 万円
- 自動車整備士を目指せる学科の学費総額の相場
-
242万円
相場は同じ仕事を目指せる学科の1年あたりの学費の平均を算出し、この学科の年制に掛け合わせた金額です
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・1万円未満は四捨五入となります


専門学校で受けることのできる奨学金は次の2つです。
①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きくなっております。
②学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々です。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがあります。また、当サイトでは割引や特待生制度も学校独自の奨学金としております。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
※進学または在籍している学校に関係なく、学生の出身地等の条件で受けることのできる奨学金もございます。
- ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
- ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
【注意事項】
- 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
自動車分野 x 九州・沖縄おすすめの専門学校
最近見た学校
みんなの専門学校情報TOP
自動車整備士の専門学校
熊本県
九州工科自動車専門学校
自動車整備科

九州工科自動車専門学校の学科一覧
-
4.4 10件
- 目指せる仕事:
-
自動車整備士
- 学費総額:
- 194万円
- 年制:
- 2年制
-
- 0件
- 目指せる仕事:
-
プロスポーツ選手
- 学費総額:
- -万円
- 年制:
- 2年制
-
- 0件
- 目指せる仕事:
-
自動車整備士
- 学費総額:
- 218万円
- 年制:
- 3年制