みんなの専門学校情報TOP 看護師の専門学校 熊本県 熊本医療センター附属看護学校
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
学校の特色
-
最先端医療を支える看護師へ熊本医療センター附属看護学校は、実践重視の教育を行っており、日本有数の救急病院である国立病院機構熊本医療センターを母体病院としています。この病院では、550床を有し、高度急性期に特化した全診療科が揃っており、170名の医師と700名の看護師が実習のサポートを行います。学生は、最新の医学教育を受けることができ、経験豊富な専任教員や第一線で活躍するベテラン看護師から、優しく丁寧に看護学を学ぶことができます。教育設備も充実しており、病院敷地内に独立する校舎で講義が行われます。医療者向けの図書室やe-ラーニング、医学用シミュレーターを完備したスキルアップラボなど、最先端の設備を使用することができます。
-
多彩なキャリアパスを実現熊本医療センター附属看護学校の卒業生は、国立病院機構をはじめとする多様な医療機関への就職が可能です。2020年度から2022年度にかけて、熊本医療センターを含む熊本県内の医療機関への就職者数は毎年増加しており、また九州内外の国立病院機構の病院や公立病院、公的病院への就職実績も豊富です。
学校では、卒業後のキャリア形成を見据えた就職サポートを行っており、個別のキャリア相談や就職活動のサポートはもちろん、実習を通じて得た経験を生かせる職場選びのアドバイスも行います。また、国立病院機構の一員として、安定した職場環境での就職を希望する学生には、国立病院機構内の病院への就職を全力で支援しています。 -
看護師国家試験対策の徹底サポート熊本医療センター附属看護学校では、看護師国家試験の合格を目指す学生を全力でサポートしています。専門の講師による国家試験対策講座や模擬試験を定期的に実施し、学生一人ひとりの弱点を把握し、個別指導によって克服を目指します。
また、学校では、学生が資格取得後も継続的に学び、成長できるように、卒業後のキャリアサポートにも力を入れています。看護師としてのキャリアパスは多岐にわたりますが、学校では進路相談や就職活動のサポートはもちろん、専門看護師や認定看護師など、さらなる専門性を高めるための資格取得に向けた情報提供や支援も行っています。
口コミ
-
就職
4.34 -
資格
4.51 -
授業
4.16 -
アクセス・立地
4.42 -
施設・設備
4.22 -
学生生活
4.35
-
実際の現場に近い環境での学習看護学科 3年制 / 2024年入学 / 在校生 / 女性認証済み
就職5|資格5|授業4|アクセス4|設備4|学費4|学生生活4
看護学科に関する評価
-
総合評価先生たちも本気で授業をしてくれるし、実際に実技をする時間が多く経験を積むことができると感じているため、看護師になりたいと思っている人にはおすすめしたい
-
就職前年の国家試験合格率が100%であり、その分の対応がなされていると思う。
-
資格前年の国家試験合格率が100%、その他の年も常に高めである。
-
授業実際に病院で働いている医師の方が授業をされたり、看護資格を持っている方が授業をしてくれるため説得力があるし、わかりやすい面も多い。しかし、専門的なものになればなるほど先生本人はわかっているが学生にとっては難しいところを流されることがあり少し追いつきにくい時もある。
-
アクセス・立地街の中心にあり、近くに駅やバスターミナルがあるため通いやすい。長い坂を毎日登るのは大変。
-
施設・設備学校まで長い坂を毎日登るのが大変だが、病院に隣接しているため実習の環境は凄く整っている。学校内は狭め。コンビニや学食は病院のものを利用している。
-
学費私立の医療の大学に行くよりも安いためいいと思う。しかし、ちょくちょく教材や実習物品の購入があるため、入学してからもお金を使うことがよくある。
-
学生生活例年1クラスしかないため3年間を通して団結力や絆は深まると思うが、クラス替えなどがないため、クラス内でトラブルがあった時には大変かなとは思う笑。
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
看護に関する概論や実技内容はもちろん、疾病や教育、情報についても学ぶ。この学校・学科を選んだ理由 看護師という夢があり、3年で学びその中で実習や実技を通して経験を積むことが出来るのがこの学校だったためここを志望しました。学習環境が整っているところも志望理由の1つです。 就職先 隣接されている国立医療センター 学校が返信できない口コミ投稿者ID:10113512024年09月投稿 -
充実した学びや友人との生活を送れる看護学科 3年制 / 2023年入学 / 在校生 / 女性認証済み
就職5|資格5|授業5|アクセス5|設備5|学費5|学生生活5
看護学科に関する評価
-
総合評価とても満足です。みんなが同じように目標を持って入学しているので頑張ろうと目標を持って頑張ることができる学科です。
-
就職熊本県の看護専門学校の中でとても人気です。多くの卒業生が国立病院へ就職します。
-
資格看護師国家試験の合格率は100%です。1年生の頃から問題に取り組み慣れていきます。
-
授業1クラスしかないのでしっかりと教えて貰えます。先生達はすごく優しく楽しいです。
-
アクセス・立地中心部にあるためバスや電車も多くあり、帰りには近くのお店で勉強して帰ったり友達と遊んだりできます。
-
施設・設備ほかの学校と大きく違うのが隣に国立病院があることです。実習はそこで行われるほか、講義を実際に働いている先生から受けることが出来ます
-
学費大学に行くより安く済むしたくさんのことを学べるので妥当だと思います。
-
学生生活約40人のクラスが1クラスです。行事も盛んで友達や先輩と仲良く楽しむことが出来ます。
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
看護師国家試験合格に向けたカリキュラム構成です。2年の年明けまでに全ての座学を学び終え3年時は実習が中心になります。この学校・学科を選んだ理由 昔から看護に興味があり医療に関する仕事をしたいと思い学校探しをしました。お金の問題から大学より専門学校がいいと考え、合格率、就職率のいいこの学校にしました。 学校が返信できない口コミ投稿者ID:9606872023年11月投稿 -
サポートが充実している看護学科 3年制 / 2021年入学 / 在校生 / 男性
就職5|資格5|授業4|アクセス4|設備4|学費4|学生生活5
看護学科に関する評価
-
総合評価病院がすぐ横にあるので、先生方が来てくたり、実習に行きやすい環境です。看護師になるにはとても良い環境だと思います。
-
就職非常に良かった。
でも国立病院以外に行こうとすると止められます。 -
資格毎年ほとんどの学生が国家試験に合格しています。
先生がきちんと指導してくれます。 -
授業外部からも講師が来るので、教科書だけでなくリアルな知識を学ぶことができます。
-
アクセス・立地駅や市電もあるけど、歩くとちょっと遠いと感じるかもしれません。
-
施設・設備色んな機材が揃っていて、変え替えたりしているので最新のものもあります。
-
学費私立や大学より学費は安いです。年間およそ50万円ほどでした。
-
学生生活自分から話しかけに行けばみんなちゃんと話してくれますが、女子が圧倒的に多いです。
口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
1年次の後期から専門的な学習が始まります。1年次の6月に最初の実習があり2年次の1月からはずっと実習です。この学校・学科を選んだ理由 友達が通っていて、誘われ、興味もあったので通うことにしてみました。 学校が返信できない口コミ投稿者ID:9173882023年06月投稿
基本情報
熊本医療センター附属看護学校
(くまもといりょうせんたーふぞくかんごがっこう)
熊本市電B系統 蔚山町駅 徒歩9分
一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・1万円未満は四捨五入となります
専門学校で受けることのできる奨学金は次の2つです。
①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きくなっております。
②学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々です。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがあります。また、当サイトでは割引や特待生制度も学校独自の奨学金としております。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
※進学または在籍している学校に関係なく、学生の出身地等の条件で受けることのできる奨学金もございます。
- ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
- ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
【注意事項】
- 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
一般入試 | 面接・筆記 |
---|---|
社会人入試 | 面接・筆記 |
推薦入試 | 面接・小論文 |
熊本医療センター附属看護学校と同じ仕事を目指せる学校の人気ランキング
看護・治療分野 x 九州・沖縄おすすめの専門学校
よくある質問
-
熊本医療センター附属看護学校の評判は良いですか?
-
熊本医療センター附属看護学校の住所を教えて下さい
-
熊本医療センター附属看護学校の偏差値はありますか?
みんなの専門学校情報TOP 看護師の専門学校 熊本県 熊本医療センター附属看護学校