みんなの専門学校情報TOP
農業従事者の専門学校
熊本県
熊本県立農業大学校
農産園芸学科
農産園芸学科
2年制 (募集人数 30人)
- 目指せる仕事
- 農業従事者
学科の特色
実践的な農業教育で未来を築く
-
カリキュラム本校の農産園芸学科では、花きコース、果樹コース、農特産コースの3つのコースが設けられています。花きコースでは、10棟の温室を用いて切り花や鉢物の栽培プロジェクトを行い、IoT技術やLED照明を活用した研究も行っています。果樹コースでは、かんきつ、ブドウ、モモ、ナシなどの主要果樹の栽培技術を学び、2年次にはプロジェクト学習を通じて果樹経営能力を向上させます。農特産コースでは、水稲、麦、大豆、たばこ、茶などの栽培・加工について学び、2年次には専攻作物を選び、プロジェクト研究に取り組みます。全てのコースで、トラクタやコンバインの操作、農産加工品の製造体験など、実践的な教育が行われています。
就職先・内定先
(農)すぎかみ農場、日本ニューホランド(株)、農業協同組合、熊本大同青果(株)ヤンマーアグリジャパン(株)、(株)コメリ、(株)ナーセリーズ、(有)天川花園、(株)緑研、(株)One Flower、JA熊本果実連、JR九州ファーム(株)、ヤンマー(株)、(株)味咲、西九州青果(株)、等 ※他のコースの就職実績を含みます。 2024年7月更新
口コミ

-
思うように勉強でき、楽しくて最高農産園芸学科 2年制 / 2020年入学 / 卒業生 / 男性
就職4|資格4|授業3|アクセス4|設備3|学費3|学生生活4
農産園芸学科に関する評価
-
総合評価自分の思うように勉強できるため、したい仕事にもつきやすいと思う。就職率も高いため、すごくいいとおもう。
-
就職先生がとても面白く、分かりやすい。アドバイスや質問などにも答えてくださる。
-
資格就職するための勉強がしっかりとでき、とても充実していると思う。
-
授業プロの講師が分かりやすく説明していて、分からないことがあればわかるまで説明してもらえる。
-
アクセス・立地距離によるが道路が広かったり、安全面ではとても安心出来ると思う。
-
施設・設備トイレなど、共用する施設が不充分だと思う。他はある程度充実している。
-
学費高いと言われれば高いと思うが、色々なことを学べるため妥当な額だと思う。
-
学生生活みんな優しくしてくれ、とても友達が作りやすかったりすると思う。
口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
カリキュラムがしっかりとしていて、沢山の技術がみにつきます。この学校・学科を選んだ理由 昔から電気工学などに興味があり、両親や祖父母からおすすめされたため入りました。 希望業界に就職できたか はい 就職先 充分に稼げて、やりがいのある仕事につきたい。 学校が返信できない口コミ投稿者ID:8290002022年04月投稿 -
難しいことを考えずやれる農産園芸学科 2年制 / 2018年入学 / 在校生 / 男性
就職3|資格3|授業4|アクセス3|設備3|学費3|学生生活3
農産園芸学科に関する評価
-
総合評価誰でもわかりやすく資格が欲しい人には是非オススメ出来る学校だとおもう
生半可な気持ちじゃ付いてこられなくはなるけどやりがいはある -
就職人数が多いため個別にはなかなか難しいけど対応はしっかりしてくれる
-
資格普段から教えてもらってることを復習してやっていけば簡単に習得できる
-
授業授業はわかりやすく、アドバイス等をしっかりしてくれるためか充実してる
-
アクセス・立地アクセスも悪くないし、不満なところは今のところない、虫が多いくらい
-
施設・設備設備はいまいちだけどみんなで取り組むことができるためいいかな
-
学費学費は言うほど高くもないし妥当だと思う。人それぞれと思うけど
-
学生生活特に世間一般と変わらない付き合いなら普通に出来るし、楽しい。
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
試験合格に向けた学科、カリキュラム構成。難しいことを考えずやればいいと思うこの学校・学科を選んだ理由 友人となんとなく受けて合格したから。今となっては良かったと思う 希望業界に就職できたか はい 学校が返信できない口コミ投稿者ID:6129782020年01月投稿 -
農産園芸学科の中でも、花きは特に仲が良い農産園芸学科 2年制 / 2015年入学 / 在校生 / 女性
就職2|資格2|授業3|アクセス-|設備4|学費5|学生生活-
この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。農産園芸学科に関する評価
-
総合評価農産園芸学科では農特産コース、果樹コース、花きコースに分かれています。
私は花きコースなので基本1人1つの温室があり、1つの作目をプロジェクトで定植から収穫、調査まで行い、卒業論文を作成します。
またフラワー装飾技能士の資格を取ることができ、将来花屋になりたい人などにはオススメです。 -
就職花きコース卒業生は実家で就農したり雇用就農したり、就職したりと様々です。
就職先としては、JAや、6次産業を手掛ける農家、県内の花屋等があります。
先生はあまり就職には関わってきません。基本自由に選べます。しかし、それと同時に遅いと急かされます。 -
資格国家資格のフラワー装飾技能士の資格は練習はありますが、真面目にしないからといって怒られたり、強制される訳ではありません。
他にも資格取得のための集中講義はありますが、基本的に強制の資格ではないため受けたい人だけが受けます。興味の無い人は取得しません。 -
授業授業は教員免許を持ってる先生がする方が少なく、専門の人を招いてするので、授業は教え方によっては分からない事が多いです。
その点実習は専門の先生が教えてくださるので、専門的な事を学ぶ事ができ、勉強になります。 -
施設・設備実習のためのハウスや温室は冷暖房完備なので、1年を通して充実した活動を行うことができます。
-
学費普通の大学、専門学校に比べるとかなり安いです。
2年次に研修で海外に行くので、そのための積立で少し高いですがそれでもかなり安くなっていて、全寮制だ一人暮らしもしなくていいので、親には優しい学校なのではないかと思います。
口コミ投稿者の情報所属 農産園芸学科 花きコース この学科で学べること 学科
農産物マーケティング論:マーケティングの方法。
土壌肥料学:土壌の事について。
病害虫論:病害虫の被害や実態。
情報処理:ワード、エクセル、パワーポイント
稲作概論:水稲の特徴、病害虫について取得した資格 フラワー装飾技能士2級
グリーンマスター3級等
勉強すれば農業技術検定2級まで取得できます就職先 花屋に就職 学校が返信できない口コミ投稿者ID:2224902016年10月投稿
同エリアの似ている学科と比較する
![]()
熊本県立農業大学校
農産園芸学科 2年制
|
|
評価 |
![]() |
---|---|
学資 総額 |
-万円
|
募集 人数 |
30
人
|
目指せる 仕事 |
農業従事者
|
エリア |
熊本県 合志市
熊本電鉄本線 御代志 (1750m) |
|
基本情報
熊本県立農業大学校
(くまもとけんりつのうぎょうだいがっこう)
農産園芸学科 2年制
熊本電鉄本線 御代志駅 徒歩21分


一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
- 農業従事者を目指せる学科の学費総額の相場
-
206万円
相場は同じ仕事を目指せる学科の1年あたりの学費の平均を算出し、この学科の年制に掛け合わせた金額です
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・1万円未満は四捨五入となります


専門学校で受けることのできる奨学金は次の2つです。
①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きくなっております。
②学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々です。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがあります。また、当サイトでは割引や特待生制度も学校独自の奨学金としております。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
※進学または在籍している学校に関係なく、学生の出身地等の条件で受けることのできる奨学金もございます。
- ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
- ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
【注意事項】
- 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
熊本県立農業大学校と同じ仕事を目指せる学校の人気ランキング
農林水産分野 x 九州・沖縄おすすめの専門学校
みんなの専門学校情報TOP
農業従事者の専門学校
熊本県
熊本県立農業大学校
農産園芸学科
