みんなの専門学校情報TOP 理学療法士の専門学校 長崎県 長崎リハビリテーション学院 理学療法学科一部

長崎リハビリテーション学院

長崎県 大村市 / 大村駅 徒歩10分

理学療法学科一部

3年制 (募集人数 40人)
★★★★☆ 4.2 (16件)
学費総額 - 万円
目指せる仕事
理学療法士
取得を目指す主な資格
理学療法士

学科の特色

人間の身体と心に寄り添う理学療法士に

  • カリキュラム
    長崎リハビリテーション学院の理学療法学科一部では、患者さん一人一人に寄り添い、豊かな人間性を備えた理学療法士を育成することを目指しています。学科のカリキュラムは、身体の構造や仕組みを深く学び、理学療法士としての基礎的な考え方を養うことから始まります。1年目には解剖学や生理学、病理学といった基礎的な学問をしっかりと学び、リハビリテーションに必要な基盤を固めます。また、グループワークを通じて、問題解決能力や自主的に学ぶ姿勢を育てることにも力を入れています。
  • 実習
    2年目では、専門的な知識や技術を本格的に学びます。実技を多く取り入れ、評価方法や治療法など、理学療法士としての専門的な技術を習得します。この段階では病院実習も行い、実際の現場での経験を積むことで、理論と実践をしっかりと結びつけます。病院や施設、スポーツ現場など、さまざまな環境での理学療法士の役割を理解し、各分野で活躍する卒業生と直接交流することで、自分の理学療法士像を明確にすることができます。
  • 資格
    3年目には、長期実習を通じて、理学療法士としての実践的な技術を習得し、国家試験に向けた学習を本格化させます。実習を通じて、患者さんに対する治療方法を実践的に学びながら、問題解決能力を高めます。また、国家試験対策により、試験に必要な知識をしっかりと身につけ、合格を目指します。
    この学科では、少人数制の授業や実習を通じて、学生一人一人にしっかりとサポートが行き届く環境が整っています。卒業後は、病院や施設、スポーツ現場など、多岐にわたる分野で理学療法士として活躍できる道が広がっています。

就職先・内定先

嬉野医療センター、広島大学医学部保健学科、阿久根市民病院、長崎労災病院、大分赤十字病院、済生会唐津病院、厚生年金高知リハビリテーション病院、西伯病院、諫早療育センター、アンジェロほか※他の学科の就職先も含みます

口コミ
投稿する

みんなの総合評価
★★★★☆ 4.2
(16件)
悪い
良い
  • 就職

    4.39
  • 資格

    4.26
  • 授業

    4.30
  • アクセス・立地

    4.32
  • 施設・設備

    4.24
  • 学生生活

    4.40
はリハビリ分野の平均を表しています
  • 授業内容はとても充実してます
    理学療法学科一部 3年制 / 2023年入学 / 在校生 / 男性
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 就職4|資格5|授業5|アクセス5|設備5|学費4|学生生活5

    理学療法学科一部に関する評価

    • 総合評価
      先ほども述べましたが県内就職を考えてる方はとても良い学校かと思います。もちろん福岡などにに行く方も卒業生の中にはいらっしゃるので。
    • 就職
      長崎県内で就職する方にとっては良い学校だと思います。
      実習先でもかなりの割合でここの学校出身の方がいらっしゃいました。
    • 資格
      結構良いんじゃないでしょうか。結局のところ自分の努力次第のところはありますが。
    • 授業
      国家試験対策も並行して行われてます。臨床の知識は口頭で説明することが多いので授業ちゃんときけばかなり力になります。
    • アクセス・立地
      最寄り駅は徒歩15分程の大村駅です。
      電車使ってくる方が多いかな。
      1人暮らしの方は居るには居る感じです。
    • 施設・設備
      ベッドもたくさんあって実技(MMTやROM)も個人個人で出来たり臨床で使われる道具(平行棒等はもちろん義肢装具まで)を実際に触って体験、学習できます。
    • 学費
      高いけど、しょうがないかなとは思う。授業で実際に触った備品の値段聞いて震えましたから。なかにはうん百万もするものも…そこは目を瞑りましょう。
    • 学生生活
      自分は恵まれてます。交流行事もあるので学校生活を充実するためにもそこがチャンスですね。

    学科における希望業界への就職率

    10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上
    ※上記は投稿者の感覚による数値となります
    口コミ投稿者の情報
    所属 理学療法学科一部 理学療法学科
    この学科で学べること
    学科
    1年は解剖生理などの基礎の座学中心、1週間ほどの見学実習、2年になると疾患毎の座学、そして実技、病院への長期実習が始まり、3年になると長期実習からの卒試、資格取得のための勉強。
    この学校・学科を選んだ理由 県内就職を考えているので立地的にもここがいいかな、と。ほんとは大学考えてたんですが恥ずかしながら落ちてしまってここに…。でもここで良かったなと思う点が多いので結果的にですが満足はしてます。
    学校が返信できない口コミ
    投稿者ID:1031751
    2025年02月投稿
  • 楽しく学べる学び場。
    理学療法学科一部 3年制 / 2023年入学 / 在校生 / 男性
    • ★★★★☆
    • 就職4|資格4|授業5|アクセス4|設備4|学費4|学生生活4

    理学療法学科一部に関する評価

    • 総合評価
      所属学科については一人のレベルが高くついていくのも精一杯なんですが資格試験の時に教えあったりと助け合って勉強していました。
    • 就職
      卒業生の方が医療従事者などに就職されており、多くの卒業生がそのようなところで働いているので先輩からの話を聞いたり、先生からの意見を聞いたりして安心して就職活動が行えました。
    • 資格
      資格試験時は先生方から話を聞いてもらったり、
      先輩達からのアドバイスなどをもらって安心して試験勉強ができた。
    • 授業
      先生達からの授業は毎日充実したものであり、その授業を無駄にしないよう
      自分でも頑張りたいと思う心の支えにもなります。
    • アクセス・立地
      私もバスを使っているのですが、他の生徒も見るとかなりバスを使って登校してる人が多いです。
    • 施設・設備
      実習の際にほかの学生がやっていることを待つことなくスムーズにできるので授業のペースが順調に進んだり、最新の機器が揃っているので、実際の仕事現場と同じことができると思います。
    • 学費
      実習の際の設備や補修などの金額は入れたとしても妥当な値段だと私は思います。
    • 学生生活
      友人関係は良好でまわりで助け合ったり時には息抜きで遊びに行ったりと充実な学生生活を送れました。
    口コミ投稿者の情報
    この学科で学べること
    学科
    就職に役立つことや過去問を使って勉強したりと効率の良い勉強方です。
    この学校・学科を選んだ理由 私は将来安定した稼ぎができるように就職率も高いこの学校に志望したいと思いました。
    学校が返信できない口コミ
    投稿者ID:968340
    2023年12月投稿
  • 迷ってる人がいるなら当学院も検討!!!
    理学療法学科一部 3年制 / 2023年入学 / 在校生 / 女性
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 就職4|資格3|授業4|アクセス3|設備3|学費2|学生生活5

    理学療法学科一部に関する評価

    • 総合評価
      楽しいが、テスト前は科目が多すぎて頭がパンクしそうになる。
      先生方も面白く、授業も楽しいものが多い。生徒にもう少しわかりやすい説明をして欲しい。
    • 就職
      実践的な授業も多くて良い。
      長崎県でも国家試験の合格率が高い。授業が時々ペースが速すぎたりするところだけは不満。
    • 資格
      理学療法士や作業療法士などの資格取得率は比較的高い方だと思う。
    • 授業
      わかりやすい先生とそうでない先生の差が大きい。
      わかりやすい先生の授業は理解も早くて効率的。
    • アクセス・立地
      立地が悪すぎる。坂の上は無い。駐車場から学校までも遠い。それ以外はいいと思う。
    • 施設・設備
      購買部ではなく、食堂がよかった。立地的な問題で、門から入って玄関までに大きな急坂を毎日登るのが苦痛。
    • 学費
      教科書分とは別に払う金額が大きかったり、回数を細かく分けて払わされる。
    • 学生生活
      最初は緊張して誰とも話せなかったけど、グループワークなどを通して誰とでも話せるようになった。

    学科における希望業界への就職率

    10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上
    ※上記は投稿者の感覚による数値となります
    口コミ投稿者の情報
    所属 理学療法学科一部 理学療法学科
    この学科で学べること
    学科
    解剖学、生理学、生物学(基礎)、運動学これらは全部前期の分です、、
    コース・専攻
    解剖学など
    この学校・学科を選んだ理由 自分の怪我の実体験を通して。怪我の際にリハビリでお世話になった先生に憧れて。
    希望業界に就職できたか はい
    就職先 病院、施設、スポーツ業界
    学校が返信できない口コミ
    投稿者ID:938302
    2023年09月投稿
  • とにかく最高の学校です
    理学療法学科一部 3年制 / 2022年入学 / 卒業生 / 女性
    • ★★★★★
    • 就職4|資格5|授業5|アクセス5|設備5|学費5|学生生活5

    理学療法学科一部に関する評価

    • 総合評価
      とても良いと思います。リハビリテーション等の勉強が充実しています。
      実技などは特に分かりやすくすぐに覚えられます
    • 就職
      先生等の接し方などすごくよかった。
      あの後就職も無事出来ました
    • 資格
      医学療法等の資格も取れる学校です。
      とても良いと私は思います。
    • 授業
      とても接しやすく、わかりやすい授業で大変助かっていました!!
    • アクセス・立地
      車通学でしたが、特に不便な点はありませんでした。一般と変わらないと思います
    • 施設・設備
      校舎も綺麗で、特に寂れたなどの様子もなく、良かったと思います
    • 学費
      一般的な学校とさほど変わらないと思います。
      普通のところに行くよりはいいかも
    • 学生生活
      とても良かったです。
      同じ職業を目指す仲間と充実した毎日を過ごせました
    口コミ投稿者の情報
    この学科で学べること
    学科
    看護などの医療に関するもの全てですかね。
    あまり覚えていません。
    この学校・学科を選んだ理由 怪我をした人がいち早く元の生活に戻れるように、手助けをしたかったから
    希望業界に就職できたか はい
    就職先 医療療法士
    学校が返信できない口コミ
    投稿者ID:991459
    2024年06月投稿
  • みんな明るく楽しく学べる学科
    理学療法学科一部 3年制 / 2022年入学 / 在校生 / 女性
    認証済み
    • ★★★★★
    • 就職5|資格3|授業5|アクセス5|設備3|学費2|学生生活4

    理学療法学科一部に関する評価

    • 総合評価
      皆さん学生にとってはかなりいい専門学校だと思います。
      きちんと就職できる実績があり国家試験の合格率は他の専門学校よりかは比率が高いと思います
    • 就職
      かなり生徒の態度がいい。しかもかなり就職できる確率高いです。
    • 資格
      やはり資格取ると言うのは実力の差がありますが結構皆さんいい実績があります。
    • 授業
      かなり先生の指導は身になることで、生徒思いで良い先生方だと思います。
    • アクセス・立地
      少し歩くと大村ターミナルや、大村駅があります。ですが近くにお店などがないので少し不便です。
    • 施設・設備
      結構設備はいいです。色々機器がありかなり揃っていて実際社会人がしているような事がリハビリテーションでも出来ます
    • 学費
      色々揃えるものなどあるので学費はやすいって訳ではなく高いって訳では無いです。
    • 学生生活
      高校と変わらず和気あいあいとしており結構仲良いって感じです。

    学科における希望業界への就職率

    10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上
    ※上記は投稿者の感覚による数値となります

    感染症対策としてやっていること

    うがいや手、指消毒など
    口コミ投稿者の情報
    この学科で学べること
    学科
    患者にとって1番最適な治療計画などのたて方を学びます。最初基礎的な所から色々なことを学び試験に合格できるようなカリキュラム構成があります
    この学校・学科を選んだ理由 小学生の頃から人に役立つ仕事の中で1番看護師やリハビリなどをサポートする人に憧れていたからです
    希望業界に就職できたか いいえ
    学校が返信できない口コミ
    投稿者ID:891034
    2023年02月投稿

同エリアの似ている学科と比較する

長崎リハビリテーション学院
長崎リハビリテーション学院
理学療法学科一部 3年制
評価
★★★★☆ 4.2 (16件)
学資
総額
-万円
  • 無償化対象校
  • 奨学金対象校
募集
人数
40
目指せる
仕事
理学療法士
エリア
長崎県 大村市
JR大村線 大村 (758m)

基本情報

学校名

長崎リハビリテーション学院

(ながさきりはびりてーしょんがくいん)

学科名

理学療法学科一部 3年制

住所

長崎県大村市赤佐古町42

地図表示
最寄り駅

JR大村線 大村駅 徒歩10分

学費総額
※この学校は高等教育無償化(修学支援新制度)対象校です
高等教育無償化(修学支援新制度)の対象校(2023年度)

一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。

理学療法士を目指せる学科の学費総額の相場

438万円

相場は同じ仕事を目指せる学科の1年あたりの学費の平均を算出し、この学科の年制に掛け合わせた金額です

【注意事項】

  • ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
  • ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
  • ・1万円未満は四捨五入となります
この学校で受けられる奨学金

専門学校で受けることのできる奨学金は次の2つです。

①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きくなっております。

②学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々です。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがあります。また、当サイトでは割引や特待生制度も学校独自の奨学金としております。

各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。

※進学または在籍している学校に関係なく、学生の出身地等の条件で受けることのできる奨学金もございます。

  • ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
  • ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)

【注意事項】

  • 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
ユーザーのみなさまへ
この専門学校への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。(キャンペーン対象外)
このページは調査日時点の内容を基に、みんなの専門学校情報が独自調査し、作成しています。専門学校が管理しているページではございません。

長崎リハビリテーション学院と同じ仕事を目指せる学校の人気ランキング

ぴったり専門学校診断

みんなの専門学校情報TOP 理学療法士の専門学校 長崎県 長崎リハビリテーション学院 理学療法学科一部

パンフ/願書請求リストに追加されました!

パンフ/願書請求リストを見る
閉じる

長崎リハビリテーション学院の学科一覧