みんなの専門学校情報TOP 助産師の専門学校 長崎県 長崎市医師会看護専門学校

長崎市医師会看護専門学校

長崎県 長崎市 / めがね橋駅 徒歩2分
★★★★☆ 3.8 (11件)
奨学金あり
無償化対象校
無償化対象校のラベルがついている学校は、高等教育無償化(修学支援新制度)の2023年度対象校です。この制度は、一定の条件を満たすと学費の免除等の支援を受けることができる制度です。

ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。

学校の特色

  • 専門性を高める高度なカリキュラム
    長崎市医師会看護専門学校は、看護師および准看護師の育成を目的とした専門学校であり、第1看護学科(3年課程全日制)、第2看護学科(2年課程夜間定時制)、准看護科の3つの学科を設置しています。
    長崎県医師会

    第1看護学科では、実践的な看護師の基礎的能力と専門職としての自覚を養うため、3年間の充実したカリキュラムを提供しています。特に、診療看護師や認定看護師、特定行為研修受講者などの講師による専門性の高い授業が豊富であり、学生は高度な知識と技術を習得することができます。
  • 高い就職率を誇る確かな実績
    長崎市医師会看護専門学校は、看護師としての道を志す学生に対して、優れた就職実績を誇っています。卒業生は県内外のさまざまな医療機関で活躍しており、就職支援もきめ細やかに行われています。学生一人ひとりの希望に寄り添い、それぞれに適した就職先を見つけるためのサポート体制が整えられていることが特徴です。また、実践的なカリキュラムを通じて培われた高度な知識と技術が、現場で即戦力として評価されています。このように、学生が安心して学び、夢を実現できる環境が整っている点が、大きな魅力となっています。
  • 資格取得を支える万全のサポート
    長崎市医師会看護専門学校では、卒業生に専門士の称号が授与されるほか、保健師学校や助産師学校への受験資格を得ることができます。また、看護大学への編入も可能であり、さらなる学びを希望する学生に幅広い進路を提供しています。
    看護師国家試験の合格率も非常に高く、全国平均を大きく上回る結果を残しています。

    このように、高い国家試験合格率を支える充実した教育環境とサポートにより、学生たちは卒業後に自信を持って看護の道に進むことができる環境が整っています。卒業生は多くの医療機関で活躍しており、専門学校として確かな実績を誇ります。

口コミ
投稿する

みんなの総合評価
★★★★☆ 3.8
(11件)
悪い
良い
  • 就職

    3.95
  • 資格

    4.20
  • 授業

    3.56
  • アクセス・立地

    3.81
  • 施設・設備

    3.74
  • 学生生活

    4.05
は看護・治療分野の平均を表しています
  • 素晴らしいと思います
    助産学科 1年制 / 2024年入学 / 在校生 / 女性
    • ★★★★★
    • 就職5|資格5|授業5|アクセス3|設備5|学費5|学生生活5

    助産学科に関する評価

    • 総合評価
      素晴らしいと思います
      ただ学科によって変化するので一概に言えない
      後は頑張り次第だと思います。
      簡単ではない
    • 就職
      体制が良かったと思います
      これからも頑張りたいと思える環境。。
    • 資格
      みんな素晴らしい感じだといっている
      サポートは万全だと思います、
    • 授業
      充実している
      一人ひとりと向き合いながら指導するスタイル。
      だと思います
    • アクセス・立地
      長崎なのでアクセスには難アリ
      ロケーションはいいが便はよろしくない
    • 施設・設備
      コンビニや休憩する環境も素晴らしいと思います
      何店はなし。。。
    • 学費
      妥当だと思います
      専門学校さながらの値段だと思います。
      みんな言っています
    • 学生生活
      タイミングにもよりますが
      いいと思います
      ただ一概には言えません

    学科における希望業界への就職率

    10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上
    ※上記は投稿者の感覚による数値となります
    口コミ投稿者の情報
    この学科で学べること
    学科
    ランダムではない
    合格に向けたカリキュラムが基本です、後は頑張り
    この学校・学科を選んだ理由 助産師を目指すと言うことだと思います
    なかなか難しいですが、、
    学校が返信できない口コミ
    投稿者ID:1018267
    2024年11月投稿
  • ザ、看護って感じです
    第1看護学科 3年制 / 2022年入学 / 在校生 / 女性
    • ★★★☆☆
    • 就職3|資格3|授業3|アクセス3|設備3|学費3|学生生活3

    第1看護学科に関する評価

    • 総合評価
      私がいっているところはよいところでした。
      人によっては向き不向きはあるかな。
      だけど、あった人には合ってるから個人差はあります。
    • 就職
      手厚いサポートで先生方もわからないことがあると放課後などの時間を使って教えてくださいます。
    • 資格
      国家試験に特化したサポートをしてくれます。
      試験間近になるとみんなで高めあって頑張れます。
    • 授業
      わからないところは個別指導なども空いた時間にしてくださいます。
    • アクセス・立地
      最寄り駅も近くにあり、近くから通える家もあります。
      バスもあるし、路面もあるから大丈夫
    • 施設・設備
      設備は少し古いが使えはするって感じです。
      満足人それぞれかもしれないです。
    • 学費
      決して安い方ではないけども、、それ相応ではあるとおもいます。
    • 学生生活
      クラスによっては人それぞれだけど人との相性とかは大事ですね。

    学科における希望業界への就職率

    10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上
    ※上記は投稿者の感覚による数値となります
    口コミ投稿者の情報
    所属 第1看護学科 看護科
    この学科で学べること
    学科
    国家試験合格にむけたカリキュラムで実習も充実していていいと思う。
    この学校・学科を選んだ理由 昔から興味があり、看護師になりたいと思っており、進学しました。
    学校が返信できない口コミ
    投稿者ID:915307
    2023年06月投稿
  • みんなで高め合えるがつこう
    第1看護学科 3年制 / 2022年入学 / 在校生 / 女性
    • ★★★☆☆
    • 就職3|資格3|授業3|アクセス3|設備4|学費3|学生生活3

    第1看護学科に関する評価

    • 総合評価
      十分満足できる学校だと思う。看護師になりたいという思いをもって入学してるから、お互いを励まし合って、高め合って勉学に取り組める
    • 就職
      県内の就職率が高く、大型病院にも就職できるので自分の目標に近づけれる。
    • 資格
      気軽に相談でき、色んな人からのサポートがもらえて力が伸びる。
    • 授業
      充実してると思う。自分の力で解決出来なかったら相談して問題解決ができる。
    • アクセス・立地
      近くに駅があり交通の便がある。アーケードも近いから行きやすい。
    • 施設・設備
      綺麗にされている。道具も最新のものが多くあり充実している。。
    • 学費
      妥当ではあると思う。だけど、交通費などの出費を足したら多く感じる。
    • 学生生活
      している方ではある。交流会があり上下関係なく関われる時間がある。
    口コミ投稿者の情報
    この学科で学べること
    学科
    これから必要な英語力を初め、看護師としての大事な知識も得られる。
    この学校・学科を選んだ理由 県内就職を考えていたから。交通の便を見た時に通いやすい学校だと思ったから。
    学校が返信できない口コミ
    投稿者ID:893634
    2023年02月投稿

基本情報

学校名

長崎市医師会看護専門学校

(ながさきしいしかいかんごせんもんがっこう)

住所

長崎県長崎市栄町2-22

地図表示
最寄り駅

長崎電軌4系統 めがね橋駅 徒歩2分

学費総額
※この学校は高等教育無償化(修学支援新制度)対象校です
高等教育無償化(修学支援新制度)の対象校(2023年度)

一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。

【注意事項】

  • ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
  • ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
  • ・1万円未満は四捨五入となります
この学校で受けられる奨学金

専門学校で受けることのできる奨学金は次の2つです。

①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きくなっております。

②学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々です。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがあります。また、当サイトでは割引や特待生制度も学校独自の奨学金としております。

各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。

※進学または在籍している学校に関係なく、学生の出身地等の条件で受けることのできる奨学金もございます。

  • ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
  • ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)

【注意事項】

  • 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
ユーザーのみなさまへ
この専門学校への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。(キャンペーン対象外)
このページは調査日時点の内容を基に、みんなの専門学校情報が独自調査し、作成しています。専門学校が管理しているページではございません。

長崎市医師会看護専門学校と同じ仕事を目指せる学校の人気ランキング

ぴったり専門学校診断

よくある質問

  • 長崎市医師会看護専門学校の評判は良いですか?
  • 長崎市医師会看護専門学校にある学科を教えてください
  • 長崎市医師会看護専門学校の住所を教えて下さい
  • 長崎市医師会看護専門学校の偏差値はありますか?

みんなの専門学校情報TOP 助産師の専門学校 長崎県 長崎市医師会看護専門学校

パンフ/願書請求リストに追加されました!

パンフ/願書請求リストを見る
閉じる

長崎市医師会看護専門学校の学科一覧