みんなの専門学校情報TOP プログラマーの専門学校 福岡県 KCS福岡情報専門学校 エンジニア・クリエータ科
KCS福岡情報専門学校
エンジニア・クリエータ科
3年制 (募集人数 150人)- 目指せる仕事
- プログラマー、システムエンジニア
- 取得を目指す主な資格
- 応用情報技術者試験、情報処理安全確保支援士試験、ネットワークスペシャリスト試験、オラクルマスター、データベーススペシャリスト試験、基本情報技術者試験、CompTIA
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
学科の特色
エンジニア・クリエータ科で学ぶ4つのポイント!
-
カリキュラム①初心者でも安心!ITに関する基礎的知識をしっかり学び、まずはプログラミング技術を確実に身につけます!
②システム開発分野では、ネットワークやセキュリティ、データベース、AIなど、IT技術の幅広い専門的知識と応用技術を習得します!ゲーム・CG分野では、アニメーション、3DCG、デジタルサウンド、Web制作などのスキルを習得します!
③難関の国家資格やベンダー資格の取得を目指します!
④分野に特化した実践的なスキルを修得できる専攻選択制!複数の専攻から自分の目標や夢に合わせて、専門的で高度な知識・スキルを身につけることができます。
就職先・内定先
アイエス情報システム㈱、旭情報サービス㈱、㈱アドバンストラフィックシステムズ、㈱IIJプロテック、伊藤忠テクノソリューションズ㈱、㈱インターネットイニシアティブ、宇宙技術開発㈱、㈱SCC、NRIネットコム㈱、NECソリューションイノベータ㈱、NECフィールディング㈱、NDKイッツ㈱、㈱ABCマート、応用地質㈱、㈱カプコン、九州旅客鉄道㈱、九電ビジネスソリューションズ㈱、久留米情報システム㈱、㈱gumi、コベルコソフトサービス㈱、㈱コメリ、㈱サイバーコネクトツー、サイバーコム㈱、㈱サンジゲン、㈱ジェイアールシステム・エンジニアリング、システムソフト・アルファ―㈱、CTCシステムマネジメント㈱、㈱JR東日本情報システム、Gcomホールディングス㈱、㈱ジャパネットたかた、Sky㈱、㈱スターフライヤービジネスサービス、積水ハウス㈱、セコムトラストシステムズ㈱、㈱セゾン情報システムズ、㈱セディナ(SMBCファイナンスサービス)、TISソリューションリンク㈱、㈱D・A・G、㈱デジタルハーツ、TOTO㈱、トッパン・フォームズ・オペレーション㈱、㈱トライアルカンパニー など ※学校全体の進学実績記載
口コミ
-
就職
3.61 -
資格
3.54 -
授業
3.05 -
アクセス・立地
3.94 -
施設・設備
2.79 -
学生生活
4.42
-
努力するとその分、実感出来る学科です。エンジニア・クリエータ科 3年制 / 2022年入学 / 在校生 / 男性
就職2|資格4|授業4|アクセス3|設備3|学費3|学生生活4
エンジニア・クリエータ科に関する評価
-
総合評価この学科は人によってつまらなかったり楽しかったりしますが、個人的にはとても楽しいです。努力をするとその分、結果がついてくると思います。
-
就職一応、就職率は良いそうです。ただ、イラストやCGを勉強している人でもプログラム系の方に就職しているみたいです。
-
資格資格取得実績は良いです。先生のサポートも手厚く資格を取るためにやる気も出させてくれます。
-
授業教科書の内容をただ読むだけだと感じていましたが、先生の実体験を交えた授業でとても分かりやすく充実していると思います
-
アクセス・立地西鉄薬院駅より徒歩10~20分程度です。学校終わりにキャナルシティに行ったりできるので立地は良いかと思います。
-
施設・設備梅雨の時期は蒸し暑いです。ただ、施設自体はとてもきれいです。
-
学費必要な設備を揃えているだけあって学費は安くないです。ですが納得のいく金額だと思います。
-
学生生活自分は充実しています。県外から来る子も多いので友達は作りやすいかと思います。
口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
1年生の内は基本情報技術者試験に向けて勉強をしていきます。2.3年になるにつれて自分の興味がある分野に進めます。この学校・学科を選んだ理由 高校の時から勉強をしていて、もっと深く学びたいと思ったからです。 学校が返信できない口コミ投稿者ID:9869512024年05月投稿 -
確実に一歩づつ自分の成長を感じられる。エンジニア・クリエータ科 3年制 / 2020年入学 / 在校生 / 女性
就職4|資格4|授業4|アクセス4|設備4|学費4|学生生活4
エンジニア・クリエータ科に関する評価
-
総合評価資格取得率も就職率とも高いのでシステムエンジニアを目指すには最適な学校だと思います。一歩づつ確実に成長出来ていることを実感出来ます。
-
就職1年次から就職に向けてのアドバイスなどをくれるのでどの資格を取っておいた方がいいなど計画を立てやすいと思いました。
-
資格特別講座などがあり、任意なのですが資格の勉強を教えていただけます。
-
授業座学をしっかりした後に実習をするので自分がどれだけ理解出来ていたのかを試せてすごい楽しいです。
-
アクセス・立地都心部にあり駅やバス停からも近いのでアクセスしやすいです。少し遠いところから来てもあまり不便だとは感じにくいと思います。
-
施設・設備黒板ではなくモニターで授業をしたり、トイレや化粧室などもあり綺麗です。
-
学費あまり安い額ではありませんが、資格などで免除されたりなど免除される部分があるのでそこはいいところだと思います。
-
学生生活陰と陽の差がありますが、イジメもなく友人関係で困ったところはありません。
口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
1年次では基本情報技術者に向けての対策授業が行われています。この学校・学科を選んだ理由 今の時代、パソコンを使えるということは今後の強みになると思い選びました。 学校が返信できない口コミ投稿者ID:6752672020年11月投稿 -
あまりおすすめはしませんエンジニア・クリエータ科 3年制 / 2019年入学 / 在校生 / 男性
就職5|資格2|授業2|アクセス5|設備1|学費1|学生生活4
エンジニア・クリエータ科に関する評価
-
総合評価クリエイター科にくるぐらいなら他の学科を選択することをお勧めします、入って後悔してる人がほとんどです
-
就職学校から就職先を紹介してもらい学校で就職試験を受けれるところもある
-
資格先生達の授業は質がいいとは言えず自分で勉強して理解するしかないです
-
授業独学で勉強しないと作りたいものはほとんど作れない
質問しても答えられない先生が多数 -
アクセス・立地西鉄で来るのもJRでくるにもバスなどもあるのでとても行きやすい
-
施設・設備ネット回線が遅い
設備も最新とか謳っているがあまりいいものではない -
学費妥当ではない
とても高いと感じる
ここに入るなら他のところを探すことをお勧めします -
学生生活特に変な人はいないので友人をつくるのにはコミュ障ではない限り大丈夫かと思います
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
基本情報技術者試験の資格勉強
CGクリエイター検定マルチメディア検定の勉強この学校・学科を選んだ理由 昔からゲームを作ることに興味を持っていたのでここを選び入りました 学校が返信できない口コミ投稿者ID:7795862021年10月投稿 -
国家資格が取りたけれおすすめエンジニア・クリエータ科 3年制 / 2018年入学 / 卒業生 / 男性
就職1|資格1|授業1|アクセス4|設備1|学費1|学生生活5
エンジニア・クリエータ科に関する評価
-
総合評価友人に恵まれて、学力かあり、あまりよくない設備で頑張れるならとても良い学校だと思うことがたくさんあったと感じた
-
就職学力の良いひとはすごく手厚くされるが低くてき下の人は全くサポートされない
-
資格対策授業というのがあるがほぼ自習みたいな感じであまり教えてくれない
-
授業ビデオ放映授業で先生が寝ていることがかこそのようなにことがあった
-
アクセス・立地天神駅、博多駅から比較的近く立地に関してはとても良いと感じた
-
施設・設備トイレが基本壊れており、パソコンの設備もスペックも悪いくて校内も汚い
-
学費設備内容、講師の質、設備の更新頻度を考えるとても高いと感じた
-
学生生活いろんな人がおり親しくしてくれる友人もおりとても恵まれていた
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります感染症対策としてやっていること
オンライン授業の推進で校内は特に対策はされていなかったと思う口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
ビジネスの知識、国家資格、コンピューターの知識をつけることができたると思うこの学校・学科を選んだ理由 コンピューターに興味がありもっと知識をつけて行きたかったから 取得した資格 基本情報技術者試験 希望業界に就職できたか いいえ 就職先 IT企業 学校が返信できない口コミ投稿者ID:7658912021年08月投稿 -
プログラム関係にめっちゃ強いエンジニア・クリエータ科 3年制 / 2017年入学 / 在校生 / 男性
就職5|資格5|授業-|アクセス-|設備-|学費-|学生生活-
エンジニア・クリエータ科に関する評価
-
総合評価いろいろと勉強することが楽しいと毎日思います。そして、わかりやすく授業が進み、たとえ分からないところがあったとしても、休み時間や昼休み放課後など空いている時間でも、分からないところは理解できるまで教えてくれます。
就職先も、ゲームやCG関係や宇宙関係の仕事(プログラム調整)、ITの仕事にも就くことができます。
資格の方は個人でとることも多いですが、授業で一か月ぐらい徹底して取ることもあり、資格の合格率も100%近くです。
イベントもあり、スポーツ大会や学校祭、インターンシップなどいろいろあり楽しいです。 -
就職ゲームの企業やCG関系 宇宙の人工衛星の仕事などに就いていて就職実績は大変よく 就職対策の方は面接の練習を自分の思うようになるまで練習出来たりここをこうしたらもっといいのでは というアドバイスを貰えたりします
-
資格資格の勉強は特に問題なく、勉強することが出来ます
また授業でも勉強することがありますが、とにかくプリント等で
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
同エリアの似ている学科と比較する
基本情報
KCS福岡情報専門学校
(けーしーえすふくおかじょうほうせんもんがっこう)
エンジニア・クリエータ科 3年制
福岡市営地下鉄七隈線 渡辺通駅 徒歩7分
西鉄天神大牟田線 薬院駅 徒歩11分
JR鹿児島本線 博多駅 徒歩21分
一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
502 万円
- プログラマーを目指せる学科の学費総額の相場
-
357万円
相場は同じ仕事を目指せる学科の1年あたりの学費の平均を算出し、この学科の年制に掛け合わせた金額です
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・1万円未満は四捨五入となります
専門学校で受けることのできる奨学金は次の2つです。
①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きくなっております。
②学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々です。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがあります。また、当サイトでは割引や特待生制度も学校独自の奨学金としております。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
※進学または在籍している学校に関係なく、学生の出身地等の条件で受けることのできる奨学金もございます。
- ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
- ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
- ・学校独自の奨学金
【注意事項】
- 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
IT分野 x 福岡県おすすめの専門学校
みんなの専門学校情報TOP プログラマーの専門学校 福岡県 KCS福岡情報専門学校 エンジニア・クリエータ科