みんなの専門学校情報TOP 理学療法士の専門学校 福岡県 福岡天神医療リハビリ専門学校 理学療法学科
福岡天神医療リハビリ専門学校
理学療法学科
3年制 (募集人数 40人)- 目指せる仕事
- 理学療法士、アスレティックトレーナー、スポーツトレーナー
- 取得を目指す主な資格
- 理学療法士
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
学科の特色
臨床実習で現場経験を積む学び
-
カリキュラム理学療法学科は、3年間で理学療法士としての専門知識と技術を習得できるカリキュラムが特徴です。1年次には解剖学や生理学といった基礎医学の習得に加え、心理学やコミュニケーション学など、患者と接するために必要なスキルを学びます。また、アクティブラーニングを取り入れ学生同士が協力し合いながら能動的に学ぶ環境が整っています。2年次からは臨床実習が始まり、病院やリハビリ施設で実際の業務に携わることで、理学療法士としての現場経験を豊富に積むことができます。特に、スポーツリハビリに強い整形外科クリニックでの実習も多く、スポーツ分野に興味のある学生にも魅力的な実習内容となっています。
-
カリキュラム3年次には国家試験対策が本格化し、過去の試験問題を使用した授業や模擬試験が定期的に行われ、合格に向けた徹底したサポートが提供されます。合格率は全国平均を大きく上回る94.4%で、万が一不合格だった場合も1年間の無償サポートが用意されています。
本学科の大きな特徴は、専任教員がほぼすべての授業を担当し、授業外でも質問や相談がしやすい環境が整っている点です。さらに、1クラス40名の少人数制を採用しており、実技授業においては学生一人ひとりに対して丁寧な指導が行われます。定期的に個人面談が実施され、学習面だけでなく、生活に関する相談にも親身になって対応してくれるため、安心して学べる環境です。
就職先・内定先
福岡リハビリテーション病院、桜十字福岡病院、誠愛リハビリテーション病院、堺整形外科医院、福岡記念病院、古賀病院、21諸岡整形外科病院、江本ニー&スポーツクリニック、奄美中央病院、中村整形外科医院、さきむら整形外科クリニック、一ノ宮脳神経外科病院、総合東京病院、鶴巻温泉病院、福岡天神医療リハビリ専門学校、鹿児島大学病院、霧島リハビリテーションセンター、初台リハビリテーション病院、沖縄セントラル病院、介護老人保健施設ほ乃ぼの園、介護老人保健施設シルバーケア嘉穂、介護老人保健施設すみれ園、老人保健施設木の葉の里、療養介護事業所虹の家、障害児支援施設UNICO、デイケア リハビリセンターESAT、デイサービスあんずの実、えがおで寺塚(デイサービス)
口コミ
-
仲間と先生と共に自分を高める理学療法学科 3年制 / 2021年入学 / 卒業生 / 男性
就職3|資格4|授業4|アクセス3|設備5|学費2|学生生活3
理学療法学科に関する評価
-
総合評価前質にも書いてますが、専門の学校なので卒業し資格を取るまでは徹底的にサポートしてくれます。福岡県内にて理学・作業療法士または柔道整復師を目指す学生さんは当校を検討してみて下さい。
-
就職実績は良いと思います。同級生もほぼ就職してます。県内から県外と幅広いです。私も県内の外科系の病院に就職しました。サポート面に関しては先生によるかなと思います。
-
資格専門なので、資格が取れるまでは徹底的にサポートしてくれます。また当校には理学、作業、柔道整体師などその人に合ったスタイルを徹底してくれます。
-
授業様々な身体の授業や実習をみっちりしてくれます。まぁ先生は色々いますが、皆優しいと感じます。
-
アクセス・立地最寄駅の目の前です。市内の真ん中にありますので飲食などに困ることは無いですね。余談ですが「息抜き」も充実してます。
-
施設・設備生徒第一に考えてる学校だと思います。学校自体がビルなので、授業によって階を上下することは有りますが、ビル特有の閉鎖感を感じる事がない所が良いですね。
-
学費立地と施設環境を考えると妥当かもしれないですが、奨学金を考えても多少高いかなと感じます。
-
学生生活同じ目標を持った人がクラスメイトなので、年齢関係なく助け合える仲間づくりが出来ると思います。
口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
一年目は、自分の進みたい学科を選ぶため各専門の基礎知識を学べます。そして、2年に上がる際、先生と相談して学科を選べます。成績や性格なども配慮してくれます。あとは、それぞれの専門の教科を学ぶ内容です。この学校・学科を選んだ理由 リハビリの世界に昔から興味をもっていて、高校時に様々なリハビリの専門学校の試験を受け、最初に受かった所をと決めてこの学校にしました。今では後悔もなく進めてるので良かったと思います。 希望業界に就職できたか はい 就職先 桜井病院 リハビリ科 学校が返信できない口コミ投稿者ID:9194922023年06月投稿 -
頭も良くなりいい環境にあります理学療法学科 3年制 / 2020年入学 / 在校生 / 男性認証済み
就職5|資格5|授業5|アクセス5|設備5|学費5|学生生活5
理学療法学科に関する評価
-
総合評価とても学びやすい環境にあり、頭も良くなり最高の環境です、オススメします、スポーツをしたい人でも経済を学びたい人でもいげます
-
就職とても素晴らしいくて、ぜひ入学をオススメします
先輩方の影響もあり、就職がしやすいです -
資格先生がたや先輩などが優しくて教えて下さってくれて、将来の話だったり現状の話をしてくれます
-
授業先生の話が分かりやすく、かつ面白くてとても頭に入って言って嬉しいです
-
アクセス・立地バスでも電車でも行くことが出来、車も近くに駐車場があるので、いいです
-
施設・設備学校内はとても綺麗でゴミが落ちていることはほとんどありすせん
-
学費決して安いわけではありませんが、めっちゃ高いわけではないのでいいです
-
学生生活僕は恵まれて周りの人がいい人が多いので、とても感謝しています。
口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
弁護士になりたい人でもスポーツをしたい人でも充実していていいですこの学校・学科を選んだ理由 昔から興味があって、親にも勧められて入ったけど、とてもいいです 学校が返信できない口コミ投稿者ID:8682772022年10月投稿 -
理学療法士になりたい人におすすめ理学療法学科 3年制 / 2020年入学 / 在校生 / 男性
就職4|資格5|授業4|アクセス5|設備4|学費2|学生生活5
理学療法学科に関する評価
-
総合評価国家資格を取るために専門的に学べるので将来のことが明確に決まっている人におすすめです!努力をできる学校です!
-
就職特に不満はなかった
卒業後が明確に決まっているから将来を見据えて行動できる -
資格わからないことは専門の先生にきけるため、サポート体制も十分です
-
授業毎回の要点を抑えてもらえるので一つ一つの授業を大切にすれば医学療法士への道が開けます!
-
アクセス・立地近くには電車やバスも通っており、アクセスは十分良い環境にあります
-
施設・設備リアルな職場のような場所も完備されているので実際をイメージできる
-
学費専門的で機械の値段もあるため決して安いわけではないですが、将来のことを考えたら満足できるのでは?
-
学生生活同じ夢を持った人と苦楽を共にして切磋琢磨できるいい環境がある
感染症対策としてやっていること
マスクや手洗い消毒などは徹底した上で満足した生活を送れます口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
理学療法士の国家資格に向けた実技や知識の授業などなあります!この学校・学科を選んだ理由 将来理学療法士になりたいと思い、家の近くにある専門的に学べる学校だったから。 希望業界に就職できたか はい 就職先 理学療法士になろうと思っています 学校が返信できない口コミ投稿者ID:8544232022年08月投稿 -
がんばる自分は将来必ず報われる。理学療法学科 3年制 / 2017年入学 / 卒業生 / 女性認証済み
就職5|資格3|授業4|アクセス5|設備5|学費4|学生生活3
理学療法学科に関する評価
-
総合評価理学療法士になりたいと思っている学生にとってはとてもよい環境の専門学校だと思います。すべては自分のやる気次第です。そのやる気に対して全力でサポートしてくれるのがここの学校のいいところです。
-
就職どんな就職先(病院)があるかなど知るために外部より病院関係者を招き、校内で説明会を開催したり、就活時のマナー講座などもありました。また求人情報は学生が手に取りやすいようにロビーに置いてあったため新着情報をチェックできるようになっていました。
-
資格徹底して国試対策はしていくし、模試もたくさん受けていきますが、
国試対策をする際チームを組み、メンバーで教え合ったり競い合うような形式でした。なので、先生から教えてもらったり授業があるというわけではなかったです。ただ、国試は各々で自分の苦手を克服しないと合格しないと思うので、自分の苦手を理解するためにも、あの形式でもしかしたらよかったのかも?と思ったりもします。 -
授業テキストの情報だけに限らず、臨床において必要な知識を指導してくれていたと思います。
-
アクセス・立地最寄駅からとても近く、徒歩2分かかるかかからないかくらいの距離です。とても通いやすかった記憶があります。
-
施設・設備治療台や物理療法の機械などもたくさん置いてあり、最初は何が何で
どのような効果があるかもわかりませんでしたが、実際に触ったら使ったりすることで、実習に活かすことができました。 -
学費県内でも1番安価であるがゆえに選択しました。
特待生制度などが後々できたので、そういうのを活用すればもっと満足できたと思います。 -
学生生活先生や先輩、後輩などとはコミュニケーションがとりやすい環境ではあるので、教えてもらったり逆に教えることで知識を深く身につけるには最高の環境です。
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
理学療法士国家試験合格に向けてはもちろんですが、理学療法士として臨床に出たときに、患者さんのために動ける質の高いセラピストを育成していくカリキュラム構成です。この学校・学科を選んだ理由 リハビリの道に進むと決めたからです。
指定校推薦を利用することで学費が少し免除されることもありこの学校を志望しました。取得した資格 理学療法士免許 希望業界に就職できたか はい 就職先 新卒時はたくさんの症例をみて経験を積みたいと思い、急性期の総合病院を選びました。 学校が返信できない口コミ投稿者ID:8975382023年02月投稿 -
あなたの努力次第で夢が実現できます。理学療法学科 3年制 / 2016年入学 / 在校生 / 女性
就職-|資格-|授業4|アクセス-|設備4|学費4|学生生活5
この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。理学療法学科に関する評価
-
総合評価先輩や先生がとても優しいです。わからないところがあればわかるまで教えてくれる学校です。薬院駅のすぐそばにあるので通学もしやすいし、博多駅や天神へのアクセスも楽々です。先輩方や先生方との壁があまりなく、毎日の生活を有意義に過ごすことができます。設備もしっかり整っていますので充実した授業を受けられます。
-
授業実習も国家試験対策もしっかりしているので、自分の頑張り次第で充実したものになります。
-
施設・設備他の学校よりも小さい規模だとは思いますが、器具も設備もちゃんと整っています。ですので、授業の質が落ちる、他の学校と差が出てくる、などと言ったことはないです。
-
学費妥当だと思います、専門学校ですので学費は決してやすいものでありません。それにプラス教科書代や作業着代などついてきます。でも、技術、知識は身につきます。他の専門学校と比較したら学費自体は低いです。
-
学生生活とても充実しています。先輩方は優しい方ばかりで、先生方は気さくで優しく生徒思いです。
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
同エリアの似ている学科と比較する
在校生・卒業生へのアンケート
在校生・卒業生 計1名へのアンケートを基にした特徴です
就職・資格について
-
就職先の企業どちらともいえない
大手企業が多い
中小企業が多い
-
就職先の種類どちらともいえない
民間企業が多い
公務員が多い
-
資格取得対策の傾向どちらともいえない
授業形式中心
実践形式中心
-
資格取得のサポート懇切丁寧に指導
懇切丁寧に指導
自主性を尊重
授業について
-
授業の形態どちらともいえない
座学中心
実習中心
-
クラスの生徒数どちらともいえない
多い
少ない
-
先生の教え方どちらともいえない
優しい
厳しい
-
課題の量どちらともいえない
多い
少ない
-
カリキュラム自由に決める
自由に決める
決まっている
続きを読む
学生生活について
-
キャンパスの雰囲気どちらともいえない
活気がある
落ち着いている
-
周辺の環境どちらともいえない
自然豊か
都会的
-
学校の歴史どちらともいえない
長い歴史がある
新しい学校
-
奨学金制度の利用者多い
多い
少ない
-
学生交流どちらともいえない
学内が多い
学外が多い
-
学内恋愛どちらともいえない
多い
少ない
-
男女の比率どちらともいえない
男性が多い
女性が多い
-
入学者の割合どちらともいえない
高卒が多い
社会人が多い
-
サークルや部活どちらともいえない
活発
活発ではない
-
学生の雰囲気明るい
明るい
落ち着いている
-
一人暮らしの比率どちらともいえない
一人暮らし
実家暮らし
続きを読む
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
基本情報
福岡天神医療リハビリ専門学校
(ふくおかてんじんいりょうりはびりせんもんがっこう)
理学療法学科 3年制
西鉄天神大牟田線 薬院駅 徒歩2分
一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
410 万円
- 理学療法士を目指せる学科の学費総額の相場
-
468万円
相場は同じ仕事を目指せる学科の1年あたりの学費の平均を算出し、この学科の年制に掛け合わせた金額です
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・1万円未満は四捨五入となります
専門学校で受けることのできる奨学金は次の2つです。
①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きくなっております。
②学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々です。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがあります。また、当サイトでは割引や特待生制度も学校独自の奨学金としております。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
※進学または在籍している学校に関係なく、学生の出身地等の条件で受けることのできる奨学金もございます。
- ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
- ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
【注意事項】
- 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
リハビリ分野 x 九州・沖縄おすすめの専門学校
みんなの専門学校情報TOP 理学療法士の専門学校 福岡県 福岡天神医療リハビリ専門学校 理学療法学科