みんなの専門学校情報TOP ツアープランナーの専門学校 福岡県 福岡ECO動物海洋専門学校 エコ・テクノロジー科
福岡ECO動物海洋専門学校
エコ・テクノロジー科
4年制 (募集人数 -人)- 目指せる仕事
- ツアープランナー、動物園スタッフ、ツアーコンダクター、水族館スタッフ、通訳
- 取得を目指す主な資格
- 愛玩動物飼養管理士、潜水士、生物分類技能検定
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
学科の特色
動物園と水族館のプロフェッショナルへ
-
カリキュラムこの専攻は、動物園と水族館の両方で活躍できる専門知識と技術を学ぶことができます。飼育管理、繁殖や展示の手法に関して、動物から魚類まで幅広く学ぶことが可能です。これにより、卒業後は動物園やサファリパーク、水族館など、多岐にわたる分野での就職が目指せます。
動物業界で求められるテクノロジーの知識も習得し、施設チームマネジメント演習を通じて、資源活用の方法やマネージャーとしての経営戦略、リーダーシップについても学びます。3年次からはオーストラリアへの約6ヶ月間の語学留学の機会もあり、国際的な舞台で活躍できる人材への成長を目指します。
就職先・内定先
鹿児島市平川動物公園、沖縄こどもの国、長崎バイオパーク、九十九島動植物園森きらら、群馬サファリパーク、掛川花鳥園、DMMかりゆし水族館、西海国立公園九十九島水族館海きらら、マリンワールド海の中道、等。 2024年1月更新。
口コミ
-
就職
4.20 -
資格
4.20 -
授業
4.71 -
アクセス・立地
4.32 -
施設・設備
4.24 -
学生生活
4.56
-
自分の人生の勉強できる1番近い場所エコ・テクノロジー科 4年制 / 2023年入学 / 在校生 / 女性認証済み
就職5|資格5|授業5|アクセス5|設備5|学費5|学生生活5
エコ・テクノロジー科に関する評価
-
総合評価一流の動物看護師になりたいと思っている方はとても良い専門学校だと思います。もちろん勉強において、辛いことはありますが、仲間がいて、経験者の先生がいるので心強いです
-
就職就職率は100%と聞きました。また、いろんな都合で動物関係の仕事につかなくなる場合でも最後まで対応すると言っていてとても安心しました。学校内には今までの卒業生の就職先などが飾られておりつい長時間みてしまいます。
-
資格愛玩動物看護師の資格が取れるということで、アプリでのサポートなどをしてくれますが、先生たちが愛玩動物看護師の資格をとっているため、資格試験に出たところをポイントとしてまとめてくれたりしてくれます。また、学校内で行われるテストや、模試も資格試験と同じような問題の作り方をしてくれます。
-
授業授業は先生によってやり方などかなり違いますが、もと獣医師の先生がいたり、もと看護師の先生がいるためとても勉強になります。
-
アクセス・立地近くにはバス停がありますし、15分歩くことにはなりますが、電車もあります。30分で天神にも着きます
-
施設・設備例えば顕微鏡が一人一台あったりと、お金かかってるなーと思います笑
ヨギボーの部屋があったり、ちょっとした水族館になってるスペースがあったりと、リラックスできます -
学費高いのは当たり前ですが、それなりの授業を受けていると感じます。
-
学生生活友達はすぐできます。不安なのはみんななので、先生がコミュニケーションを取る場を作ってくれます
口コミ投稿者の情報所属 エコ・テクノロジー科 動物看護師専攻 この学科で学べること 学科
動物看護師になるための愛玩動物看護師の国家資格合格に向けたカリキュラムですが、2年時からは自分の取りたいゼミを選択できるため、例えばあまり関係ない海洋系を学んでみたり、ヨガや手話もあります。この学校・学科を選んだ理由 昔から動物に興味があり、将来は動物関係の仕事につきたいと思っていました。ペットとして動物を飼ったことはなかったのですが、独自に勉強していくたびに看護師になりたいという夢ができました。 学校が返信できない口コミ投稿者ID:9870072024年05月投稿 -
生徒によって態度を変える先生もいます。エコ・テクノロジー科 4年制 / 2022年入学 / 在校生 / 女性
就職4|資格4|授業4|アクセス3|設備3|学費4|学生生活4
エコ・テクノロジー科に関する評価
-
総合評価実習はすべて自腹でほぼ毎週実習に行かされます。そしてあまり詳しくは言えないのですが学ぶことが何ひとつもない授業があるので気をつけてください。
-
就職仲間と協力しながら活動できるため楽しく活動することができる。
-
資格サポートは公式ホームページを見てください。その方が早いと思います。
-
授業実物写真を見せてくれたり細かく教えてくれる。分かりやすい。良い。
-
アクセス・立地電車から乗り換えてバスに乗って通っています。大体1時間ぐらいです。
-
施設・設備エアコンが効いていていいですが効いていないところもあるので気をつけてください。
-
学費決して安いと言い切れませんが妥当な値段だと思います。詳しくはホームページを見てください。
-
学生生活友達と一緒に入ったのでとても楽しく過ごしています。授業でもクラスメートと話す機会があるので友達ができやすいです。
口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
動物の知識や資格を取るための知識などが身につく。実習をすることにより動物と仲良くなることができる。この学校・学科を選んだ理由 動物に関わる仕事をしようと思い志望しました。資格を取ることができるところも。 学校が返信できない口コミ投稿者ID:9360422023年09月投稿 -
動物業界につきたいならここエコ・テクノロジー科 4年制 / 2016年入学 / 卒業生 / 女性
就職4|資格3|授業4|アクセス5|設備5|学費3|学生生活5
この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。エコ・テクノロジー科に関する評価
-
総合評価動物業界に絶対行きたいと心から思ってるのであれば、1番近づける近道だと思います。ほかの専門学校ではやってないことを沢山やってると思いました。
-
就職就職実績はとても良く。先輩達が築いてくれた功績が沢山残っています。 先生方のサポートはそこそこいいと思います。
-
資格資格という資格はないです。 自分で時間を作って自費で取るしかありません。
-
授業動物に関しての専門的な知識が付けれる授業が沢山あります。 ですがもちろん興味のない授業もあります。
-
アクセス・立地博多駅から最悪歩いて行けるし、バス停は学校前にあり、最寄りの地下鉄も徒歩10分くらいなので立地はいいと思います。
-
施設・設備施設環境としてはほかの動物の専門学校よりもすごいと思います。 学校の中に動物が飼育できる環境があったり。 動物関係のことならば大体揃ってると思います。
-
学費普通に機材とかもあると思いますが、動物を飼育しているか飼育費なのかとても高いです。専門学校だからなのでしょうが。でも就職しても動物業界は安月給なので大変です。
-
学生生活男女比も半分半分くらいで、大学とかとはちがう関係性ですが、わーわーしてて楽しかったです。恋愛活動してる人はそんなに多い印象ではないのですが。同じ専攻や他専攻でも恋愛してる人はいました
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
多くは動物園に行きたいと思う人が行く専攻です。がもちろん違う動物の仕事にも就職できます。実践的な授業が多く。1年生の頃は特に多く、専門的なことを多く学べます。コース・専攻
幅広く学べるので。 実践的なことだと、動物園などに行き、展示の仕方など、業界に行った時に役に直ぐに立てることを学べます。この学校・学科を選んだ理由 小さい時から動物が大好きで、将来のことを考えた時に、もし動物のことでお仕事出来たらいいなと思って志望しました 取得した資格 販売士検定 語彙読解力検定 希望業界に就職できたか はい 就職先 ペットショップ 学校が返信できない口コミ投稿者ID:5283992019年07月投稿 -
夢を叶える学校エコ・テクノロジー科 4年制 / 2015年入学 / 卒業生 / 女性
就職-|資格-|授業5|アクセス-|設備-|学費-|学生生活5
この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。エコ・テクノロジー科に関する評価
-
総合評価動物業界で働きたいと思っている学生にとってはとても良い専門学校だと思います。専門的な知識も学べるし、人間性も成長させてくれます。また、1年生の頃から業界研修にたくさん行くことができます。業界の方のお話を直接聞くことも出来るし、実際の仕事も経験できます。研修を通して内定をいただくこともあります。
-
授業今も業界で働いている方や業界で働いている方が講師をしており、
自分の体験談を交えたりして分かりやすく教えてくれます。
-
学生生活同じ夢を持つ仲間と出会うことができます。
お互いに高め合いながら成長することができます。
私の専攻では約40人のクラスが2?3クラスあります。
みんな明るくやる気に満ちた雰囲気でとても楽しいです。
口コミ投稿者の情報所属 エコ・テクノロジー科 動物園公務員専攻 この学科で学べること コース・専攻
動物の栄養学、動物の応用行動学、健康管理、畜産など動物飼育に関わることを中心に学びます。私の専攻はプラスで公務員対策の授業がありました。また小動物飼育クラブに入れば自分の担当動物を持て、実際に飼育や展示、トレーニングを行うことができます。就職先 海の中道海浜公園 動物の森 学校が返信できない口コミ投稿者ID:3310632017年04月投稿 -
THE ANIMALエコ・テクノロジー科 4年制 / 2015年入学 / 卒業生 / 女性
就職4|資格4|授業5|アクセス-|設備5|学費3|学生生活-
この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。エコ・テクノロジー科に関する評価
-
総合評価動物のことはもちろん人間性も高めていける学校です。
動物もたっくさんいて凄い充実しています。
研修も色々な所に行けるし親身になって話を聞いてくださるので
とてもいい学校だと思います。 -
就職毎年就職希望者の内定率は100%。卒業してからも転職のサポートなどしていただけるのでとても心強い所があります。
-
資格資格は2つの必須の資格があり、どちらも授業の中で丁寧に1から教えて頂き、ほとんどの人が合格しました。
-
授業本当に動物園で働いている人や園長、動物カメラマンなど本当にプロと呼ばれる人が全ての先生です。
毎回為になる授業です。 -
施設・設備動物の学校だからこそ動物たちがいます。小動物だけではなくカンガルーや鷹など大型動物たちもいます。
-
学費動物が沢山いることもあり他の学校と比べたら高い気がします。。
口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
2年生に上がると自分の受けたい授業をとることが出来ます。
飼育だけではなく看護やグルーミングなども学べます就職先 きまってません 学校が返信できない口コミ投稿者ID:2521532016年10月投稿
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
同エリアの似ている学科と比較する
基本情報
福岡ECO動物海洋専門学校
(ふくおかえこどうぶつかいようせんもんがっこう)
エコ・テクノロジー科 4年制
福岡市営地下鉄箱崎線 呉服町駅 徒歩10分
一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
- ツアープランナーを目指せる学科の学費総額の相場
-
484万円
相場は同じ仕事を目指せる学科の1年あたりの学費の平均を算出し、この学科の年制に掛け合わせた金額です
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・1万円未満は四捨五入となります
専門学校で受けることのできる奨学金は次の2つです。
①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きくなっております。
②学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々です。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがあります。また、当サイトでは割引や特待生制度も学校独自の奨学金としております。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
※進学または在籍している学校に関係なく、学生の出身地等の条件で受けることのできる奨学金もございます。
- ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
- ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
【注意事項】
- 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
観光分野 x 九州・沖縄おすすめの専門学校
みんなの専門学校情報TOP ツアープランナーの専門学校 福岡県 福岡ECO動物海洋専門学校 エコ・テクノロジー科