みんなの専門学校情報TOP トリマーの専門学校 福岡県 福岡ECO動物海洋専門学校 動物看護科
福岡ECO動物海洋専門学校
動物看護科
4年制 (募集人数 -人)- 目指せる仕事
- トリマー、販売員、ドッグトレーナー、動物飼育係、動物看護師
- 取得を目指す主な資格
- 愛玩動物看護師、トリマー、愛玩動物飼養管理士、生物分類技能検定
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
学科の特色
動物愛護の心と専門技術を兼ね備えたプロへ
-
カリキュラム福岡ECO動物海洋専門学校の動物看護師&ペットスペシャリスト専攻は、動物看護とペットトリミングの両方の技術を学ぶことができる4年制のコースです。この専攻では、愛玩動物看護師の資格とペットトリマーのライセンスの取得を目指し、動物病院やペットサロンでの幅広い活躍を目標としています。また、国家試験対策として、JESC国家試験対策センターによるサポートがあり、模擬試験や個別の学習プラン作成を通じて、資格取得に向けた万全のサポートが提供されます。
この専攻は、動物の医療とケアの両面で高度な知識と技術を身につけ、動物とその飼い主に寄り添うプロフェッショナルを育成することを目指しています。
就職先・内定先
鹿児島市平川動物公園、沖縄こどもの国、長崎バイオパーク、九十九島動植物園森きらら、群馬サファリパーク、掛川花鳥園、カナディアンキャンプ乗馬クラブ、DMMかりゆし水族館、西海国立公園九十九島水族館 海きらら、マリンワールド海の中道、国営沖縄記念公園(海洋博公園)、下関市立しものせき水族館 海響館、大分マリーンパレス水族館 うみたまご、鴨川シーワールド、太地町立くじらの博物館、パル動物病院、動物医療センター春日、福岡動物医療センター、とみながペットクリニック、リライフアニマルクリニック、Dog SALON marble、GROOMING SALON Chulip、TRIMMING SALON shampowan藤崎店、EAGER BEAVER・DEF、Liebeドッグスクール、犬の学校 DOG WAY、NPO法人九州災害救助犬協会、Wan Life 犬のしつけ方教室、八幡警察犬訓練所、周防警察犬訓練所、松岡警察犬・家庭犬訓練所、有限会社関空ペット、財団法人福岡県動物愛護センター、有限会社アルファ産業佐賀県動物管理センター、等。 ※他の専攻の就職実績を含みます。 2024年1月更新。
口コミ
-
就職
3.82 -
資格
4.04 -
授業
3.64 -
アクセス・立地
3.75 -
施設・設備
4.32 -
学生生活
4.04
-
海洋生物について学ぼう動物看護科 4年制 / 2023年入学 / 在校生 / 男性
就職3|資格3|授業3|アクセス3|設備3|学費3|学生生活3
動物看護科に関する評価
-
総合評価一流の海洋学者になりたいと思っている人はもっと学業的なところが良いかもしれませんが水族館などて働きたい人にとっては良いと思います。
-
就職水族館や海洋関係の仕事に就きたい人にとっては有名な大学とは思います。
-
資格実際にイルカなどと触れ合う機会も多く、体験型の授業を通して資格取得へと学んでいけると思います。
-
授業体験型の授業が多く、先生たちが親身に教えてくださるので良いと思います。
-
アクセス・立地呉服町駅などから徒歩9分ほどなので、交通のべんも良いと思います。
-
施設・設備海洋生物がたくさんいて、プールなどの設備も整っていると思います。
-
学費海洋専門の施設や生き物がいるので安いわけではありませんが妥当な金額だと思います。
-
学生生活ともに似たような志や夢を持つもの同士切磋琢磨して学んでいけると思います。
口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
海洋生物についてのことだけでなく、語学力や想像力やホスピタリティを養えます。この学校・学科を選んだ理由 動物と関わる仕事がしたいと考えていて、特に水族館で働いてみたいと思っていました。 学校が返信できない口コミ投稿者ID:10095312024年09月投稿 -
夢を現実にできる学校動物看護科 4年制 / 2021年入学 / 在校生 / 女性認証済み
就職4|資格4|授業3|アクセス3|設備5|学費3|学生生活4
動物看護科に関する評価
-
総合評価なりたい職業に就ける学校です。
中間や期末などの試験は、しっかり授業を聞いていればそう難しくは無いと思います。業界研修などにも力を入れているので、夢を現実にできます。 -
就職自ら意欲的に動けば、就職できるまでしっかりとサポートしてくれます。研修などの費用は実費です。
-
資格しっかり勉強していなければ資格取得は難しいです。
英検やTOEICも意欲的に動けば一応取得できます。 -
授業良い先生と教え方が合わない先生のどちらもいます。
しかし、質問をすれば親身になって教えて頂けます。 -
アクセス・立地博多駅から徒歩30分ほどかかりますが、バスの本数が多いので問題ないと思われます。
-
施設・設備基本的な設備は充実していると思います。
就職先でも使える道具は1式揃っています。 -
学費少々高いかとは思います。
奨学金制度があるのである程度はサポートしてくれますが、良い成績を維持しなければなりません。 -
学生生活同じ志を持つもの同士なので気軽に友人ができるはずです。
文化祭や体育祭などで交流も深まります。
口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
国家試験合格に向けたカリキュラム構成です。
現役の獣医師さんや看護師さんのご指導の元、座学や実技を受けられるため、とても勉強になります。この学校・学科を選んだ理由 動物看護師をめざしてこの学校に入学しました。
最高学年の夏頃から続々と就職が決まっていきます。
必ず就職先は見つかるので安心してください。学校が返信できない口コミ投稿者ID:8662062022年09月投稿 -
自分の興味がある事を深く勉強出来る動物看護科 4年制 / 2016年入学 / 卒業生 / 女性
就職4|資格5|授業3|アクセス5|設備5|学費2|学生生活5
この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。動物看護科に関する評価
-
総合評価動物看護師を目指しているなら3年制に
行かなくてもいい。それプラスリハビリや看護を
学びたいなら3年制に来た方がいい。楽しい思い出
たくさんあるので、行ってよかった -
就職図書室にも先輩方がどこに就職したか、どういう準備を
して、研修に挑んだかなどのアンケートがたくさん揃っていて
とても参考になったし、就職サポートに特化した先生もいて
相談したら親身になって考えてくれました。 -
資格資格対策の為の授業もあり、どういう問題が出やすいとか
絶対覚えるべき点を的確に指導してくれて効率よく
勉強出来たため、ほぼみんな資格取得出来ました -
授業毎日いろんな授業があり飽きないし、自分の興味のある
ことばかりなので毎日楽しかった。第1線で働いてる方が
講師として来てくれる場合もあり、相談もしやすかった -
アクセス・立地近くにミニストップ、ローソン、安いご飯屋さん
揃ってるのでお昼ご飯には困らない。空きコマが
ひとつでも出来たらすぐに天神にも出れる -
施設・設備動物がいるためロビーが獣臭い(笑)
生徒数の割にエレベーターが狭く朝遅刻
しそうな時は何階であっても階段ダッシュした方が
早いため、めちゃくちゃ疲れる -
学費めちゃくちゃ高い。でも、在学中に海外研修に行けるし
専門学生時代が1番楽しかったから、トータルでみると
後悔はしてない。 -
学生生活同じ目標を持った友達が出来るのは一生の
財産だし、就職しても相談し合える。
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります口コミ投稿者の情報所属 動物看護科 動物理学療法 この学科で学べること 学科
アニマルセラピー、動物看護師統一試験に向けての勉強、
アロマテラピー、トリミングなどコース・専攻
動物看護師統一試験、リハビリテーションなどこの学校・学科を選んだ理由 オープンキャンパスに行った時に、学校にたくさん
わんちゃんねこちゃん、その他動物が沢山いて
毎日触れ合えること、在学中に海外研修に行けること
在学中の人が楽しそうだったことなどが理由取得した資格 動物看護師統一試験 希望業界に就職できたか はい 就職先 動物看護師兼動物理学療法士 学校が返信できない口コミ投稿者ID:5767252019年11月投稿 -
看護師になりたい方は是非!動物看護科 4年制 / 2015年入学 / 卒業生 / 女性
就職-|資格-|授業-|アクセス-|設備-|学費-|学生生活-
この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。動物看護科に関する評価
-
総合評価看護師になりたい人は研修などは周りの専門学校より多いと聞きます。キャリアセンターの先生たちも進路について熱心に考えてくれるので安心して就活できました。資格についてもきちんと後押ししてくれて合格できました。クラブなどもあって充実した学生生活が送れます!クラブに入ってない場合は動物園での実習がありました。看護でも動物園の飼育スタッフの経験もできました。授業の実習も様々なことを実際に自分でやりながら経験できます。学校の行事も豊富にあり、学園祭やスポーツフェスタなどたくさん楽しい行事があります。学友会の執行部などもあるので自分を変えたいとか色んなことに挑戦したい方はやってみるといいと思います。そしてこの2年間で1番の楽しみは海外実学研修だと思います。看護科はオーストラリアに行きました。日本とは違う文化だったり、ホームステイもできるので海外の色んな文化、言語を学べるいい機会になると思います。自分もこの2年間とても濃い時間になりました。
口コミ投稿者の情報就職先 動物看護師 学校が返信できない口コミ投稿者ID:3376842017年04月投稿 -
設備が充実動物看護科 4年制 / 2012年入学 / 卒業生 / 女性
就職3|資格3|授業4|アクセス3|設備4|学費3|学生生活3
この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。動物看護科に関する評価
-
総合評価動物業界へのつながりは強いと思うので様々な業界に進むにしてもいろいろな就職の手伝いをしてくれると思います。
-
就職動物業界へ進む生徒に関しては様々な就職場所などを紹介してくれると思います。一般への就職は少し難しいかも知れないです。
-
資格卒業前に動物看護師の試験を受けることが出来ますが基本的には各自で勉強することになるのでそこは知っておいて欲しいです。
-
授業それぞれの授業がその分野で長年仕事をされている方が講師をされているので実際に現場の声を聞いたり状態を知ることができます。
-
アクセス・立地博多駅からは学校方面へのバスが出ているので便利だと思います。学校前にもバス停があります。
-
施設・設備学校内に看護実習の部屋やトリミングの部屋、トレーニングをできる部屋などがあります。
-
学費設備を充実させてるため学費は少々高くなるとは思います。その分講師や授業はしっかりしているのかなと思います。
-
学生生活専攻によってクラスに人数も極端に変わってきますがずっと同じクラスで過ごす事になるので仲は良くなると思います。
口コミ投稿者の情報所属 動物看護科 動物看護福祉専攻 この学科で学べること 学科
基本的には動物について看護について多く学びます。コース・専攻
動物看護福祉ではアニマルセラピーやペットに対するアロマやリンパマッサージなども学べます。この学校・学科を選んだ理由 アニマルセラピーを学べるということを知って選びました。 取得した資格 動物看護師 就職先 一般就職 学校が返信できない口コミ投稿者ID:1736252015年12月投稿
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
同エリアの似ている学科と比較する
基本情報
福岡ECO動物海洋専門学校
(ふくおかえこどうぶつかいようせんもんがっこう)
動物看護科 4年制
福岡市営地下鉄箱崎線 呉服町駅 徒歩10分
一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
- トリマーを目指せる学科の学費総額の相場
-
512万円
相場は同じ仕事を目指せる学科の1年あたりの学費の平均を算出し、この学科の年制に掛け合わせた金額です
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・1万円未満は四捨五入となります
専門学校で受けることのできる奨学金は次の2つです。
①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きくなっております。
②学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々です。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがあります。また、当サイトでは割引や特待生制度も学校独自の奨学金としております。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
※進学または在籍している学校に関係なく、学生の出身地等の条件で受けることのできる奨学金もございます。
- ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
- ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
【注意事項】
- 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
出願で20,000円分を全員にプレゼント!