みんなの専門学校情報TOP
グランドハンドリングの専門学校
福岡県
麻生外語観光&ブライダル専門学校
エアポート科
麻生外語観光&ブライダル専門学校
エアポート科
1年制 (募集人数 40人)
- 目指せる仕事
- グランドハンドリング
- 取得を目指す主な資格
- 航空特殊無線技士、IATAディプロマ
オープンキャンパス参加で3,000円分
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
この学科の概要
就職先・内定先
日本航空(株)、全日本空輸(株)、ANAウイングス(株)、エバー航空、エアアジアX、ジェットスター・ジャパン(株)、スカイマーク(株)、日本トランスオーシャン航空(株)、(株)フジドリームエアラインズ (株)、ソラシドエア (株)、JALスカイ九州 ANA福岡空港(株)、(株)スターフライヤー、ANA成田エアポートサービス(株)、(株)韓進インターナショナルジャパン、アシアナスタッフサービス(株)、九州旅客鉃道(株)(JR九州/客室乗務員)、(株)ジェイアール東海パッセンジャーズ(客室乗務員)、ANAエアポートサービス(株)、(株)ANA Cargo、ANA大阪空港(株)、ANA関西空港(株)、ANA中部空港(株)、(株)JALグランドサービス、(株)JALグランドサービス九州、(株)JALグランドサービス大阪、中部スカイサポート(株)、(株)エスエーエス、西鉄エアサービス(株)、(株)ANAエアサービス佐賀、長崎空港ビルディング(株)、ANA新千歳空港(株)、(株)JALカーゴハンドリング、日本通運(株)、(株)ANAケータリングサービス ほか
口コミ

-
元気!笑顔!エアポート科 1年制 / 2016年入学 / 卒業生 / 女性
就職5|資格4|授業4|アクセス-|設備5|学費3|学生生活5
この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。エアポート科に関する評価
-
総合評価楽しくてとにかく賑やかなクラス!実習は遠方が多く、短期間地方にアパートを借りなければならないため大変でした。ただ、就業先によってはバイト代が出るところもあるので生活していけるかと思います。
-
就職面接指導や履歴書添削などの就活サポートは十分だったと思います。 ほかのクラスの先生も対応して下さっていたので色々なパターンが体験できました。
-
資格資格は授業よりも自習のほうが重要だったと思います。合格率が低い資格ものもあるのでアルバイトと両立するのが大変な生徒も少なくなかったかと思います。
-
授業実習がすごく楽しかったです。マーシャリングなどの授業では1人ずつ前に出て指導をしていただきました。航空業界は覚えることがたくさんあるので、先生の実務経験の話を聞きながらひとつひとつ覚えていきました。
-
施設・設備校舎内やお手洗いなどがとても綺麗で清掃が行き届いていました。 パソコン室や自習室なども広くて使いやすかったです。 校舎内にコンビニがあったのですごく便利でした。
-
学費わたしは特待制度で入学したので少しは安くなったと思います。頑張りが評価され学費の負担が減らせる制度があるのはとてもいいと思いました。またわたしは分割制度も利用していたので無理なく通えました。
-
学生生活学園祭などて違うクラスの生徒と仲良くなりました。校内だけではなく、ほかの系列校の生徒とも仲良くなれ、就職後に遭遇することもありました。
口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
マーシャリングや誘導などの実務、航空用語、車両について、貨物用語などの説明、日常におけるコミュニケーション授業、体育、英語検定、SPIなどがありました。1年生のときは空港見学、2年生になると地方空港での空港実習もあります。この学校・学科を選んだ理由 グランドハンドリングスタッフになるためには、航空系の専門学校へ通うのがいちばんの近道でした。 就職率がとても高く第一志望の企業への就職実績があり、サポート制度も充実していることと、駅が近く通いやすいため進学を決めました。 取得した資格 陸上特殊無線技士 IATAディプロマ基礎コース、危険物取扱者コース 就職先 航空会社、グランドハンドリングスタッフ 学校が返信できる口コミ投稿者ID:4902582018年10月投稿
オープンキャンパス参加で3,000円分
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
同エリアの似ている学科と比較する
オープンキャンパス
基本情報
麻生外語観光&ブライダル専門学校
(あそうがいごかんこうあんどぶらいだるせんもんがっこう)
エアポート科 1年制
JR博多南線 博多駅 徒歩10分


一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
140 万円
- グランドハンドリングを目指せる学科の学費総額の相場
-
124万円
相場は同じ仕事を目指せる学科の1年あたりの学費の平均を算出し、この学科の年制に掛け合わせた金額です
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・1万円未満は四捨五入となります


専門学校で受けることのできる奨学金は次の2つです。
①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きくなっております。
②学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々です。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがあります。また、当サイトでは割引や特待生制度も学校独自の奨学金としております。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
※進学または在籍している学校に関係なく、学生の出身地等の条件で受けることのできる奨学金もございます。
- ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
- ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
- ・学校独自の奨学金
【注意事項】
- 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
オープンキャンパス参加で3,000円分
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
航空サービス分野 x 九州・沖縄おすすめの専門学校
最近見た学校

麻生外語観光&ブライダル専門学校の学科一覧