みんなの専門学校情報TOP 自動車整備士の専門学校 福岡県 専門学校麻生工科自動車大学校 1級自動車整備科

1級自動車整備科

4年制 (募集人数 50人)
★★★★★ 5.0 (2件)
学費総額 478 万円
目指せる仕事
自動車整備士、二輪自動車整備士
取得を目指す主な資格
一級自動車整備士、二級自動車整備士、二級二輪自動車整備士、ガス溶接技能講習、乙種危険物取扱者、第二種電気工事士

オープンキャンパス参加で3,000円分

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう
パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
・入学案内
内容
学校案内・募集要項
発送予定日
随時

学科の特色

整備士最高峰の国家資格を取得し 自動車・バイク産業での活躍の場を広げる

  • 理念・制度
    整備士最高峰の国家資格取得を目指し、4年間の一貫教育で高度な整備技術に加え、社会で必要なビジネス能力まで、次世代の自動車整備士に求められる知識・技術を学びます。卒業時には専門学校で4年間の高等教育課程を得たことを証明する「高度専門士」の称号が付与され、さらに大学併修制度により、「学士」(大学卒業資格)の称号も取得することもできます。

就職先・内定先

トヨタ自動車㈱、トヨタ自動車九州㈱、本田技研工業㈱、㈱ホンダテクノフォート、マツダ㈱、㈱マツダE&T、スズキ㈱、㈱スズキマリン、㈱SUBARU、SUBARUテクノ㈱、ダイハツ九州㈱、㈱カワサキモータースジャパン、㈱ケイテック、㈱オートテクニックジャパン、㈱ダイコーテクノ、三菱電機FA産業機器㈱、㈱マイナビEdge、㈱筑水キャニコム、損害保険ジャパン㈱、東京海上日動調査サービス㈱、福岡トヨタ自動車㈱、福岡トヨペット㈱、日産福岡販売㈱、㈱ホンダモビリティ九州、㈱ホンダドリームジャパン、㈱九州マツダ、九州三菱自動車販売㈱、福岡スバル㈱、福岡ダイハツ販売㈱、㈱スズキ自販福岡、㈱ヤナセ九州営業本部、三菱ふそうトラック・バス㈱、いすゞ自動車九州㈱、九州日野自動車㈱、クボタアグリサービス㈱、ヤンマーアグリジャパン㈱、コマツカスタマーサポート㈱、一般社団法人日本自動車連盟(JAF)、トヨタL&F福岡㈱ ほか ※他の学科の就職先も含みます 

口コミ
投稿する

みんなの総合評価
★★★★★ 5.0
(2件)
  • 学生で自動車の新技術の基礎を取得するなら
    1級自動車整備科 4年制 / 2015年入学 / 在校生 / 男性
    • ★★★★★
    • 就職5|資格5|授業-|アクセス-|設備-|学費-|学生生活5

    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。

    1級自動車整備科に関する評価

    • 総合評価
      2級の合格率、就職のサポートなどは凄く整っており実習なども優れた教員が指導してくれるので真面目にすれば成長できる。
      1級は3年次からとても大変だがしっかりとサポートしてくれる。
    • 就職
      就職活動では豊富な求人がある中で面接や一般試験の対策もしっかりサポートしてくれる。
      福岡県内の大手ディーラーに所属していた教員が多数いるので就職活動の手助けになり、とてもいいと思う。
      本校でしか採用しないという会社もあるのでその点ではこの学校にしておくべきと思う。
    • 資格
      国家試験の合格率も高く、その他各資格なども学校側から案内もありきちんとデータとして取得したものは管理してくれるので就職活動の際にも安心できる。
    • 学生生活
      クラス単位での仲もあるが、実習において班わけが行われるので多数の生徒と関わる機会が多いです。また、1年次の最初に行われる総合実習は1級の3年生が組み立てた実習で基礎的な作業を教えながら関わる機会を作れるので交流の幅が広がる。
    学校が返信できる口コミ

    出願で20,000円分を全員にプレゼント!

    無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
    パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
    ・入学案内
    内容
    学校案内・募集要項
    発送予定日
    随時
    投稿者ID:331471
    2017年04月投稿
  • 和気あいあいとした学校
    1級自動車整備科 4年制 / 2015年入学 / 卒業生 / 男性
    • ★★★★★
    • 就職5|資格5|授業-|アクセス-|設備-|学費-|学生生活-

    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。

    1級自動車整備科に関する評価

    • 総合評価
      丁寧な指導で分かりやすく説明してくれます!
      また、先生方はとてもフレンドリーで親身になって話をして下さるのでとても助かります!
      学科については3年次からは内容がかなり難しくなります。ですので、分からないところは早めに先生方に聞き、中間テストが始まる前までに内容を理解することがとても大事になります。
      先生方は皆さん一級の資格を持っただけでなく、実際にディーラー等で働いていた経験を持つ方々ですので、分からない事は積極的に聞くようにしましょう!
    • 就職
      就職活動はかなり積極的な方だと思います。しっかりとした内容でテスト対策や、面接の細かな点にもしっかりとしたアドバイスを頂け、更には卒業後もサポート体制はばっちりで転職活動もサポートして頂けます。実際に私も転職をした身ではありますが、充実した転職サポートのおかげですんなりと転職活動をすることができました。
    • 資格
      資格の取得に関してはかなり多くの資格をとることができると思います。
    口コミ投稿者の情報
    就職先 大手ディーラーへ就職することができました。
    学校が返信できる口コミ

    出願で20,000円分を全員にプレゼント!

    無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
    パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
    ・入学案内
    内容
    学校案内・募集要項
    発送予定日
    随時
    投稿者ID:326872
    2017年04月投稿

オープンキャンパス参加で3,000円分

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう
パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
・入学案内
内容
学校案内・募集要項
発送予定日
随時

同エリアの似ている学科と比較する

専門学校麻生工科自動車大学校
専門学校麻生工科自動車...
1級自動車整備科 4年制
評価
☆☆☆☆☆ 5.0 (2件)
学資
総額
478万円
  • 無償化対象校
  • 奨学金対象校
募集
人数
50
目指せる
仕事
自動車整備士、二輪自動車整備士
エリア
福岡県 福岡市博多区
福岡市営地下鉄空港線 東比恵 (460m)

オープンキャンパス

基本情報

学校名

専門学校麻生工科自動車大学校

(せんもんがっこうあそうこうかじどうしゃだいがっこう)

学科名

1級自動車整備科 4年制

住所

福岡県福岡市博多区東比恵2-8-28

地図表示
最寄り駅

福岡市営地下鉄空港線 東比恵駅 徒歩5分

学費総額
※この学校は高等教育無償化(修学支援新制度)対象校です
高等教育無償化(修学支援新制度)の対象校(2023年度)

一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。

478 万円

自動車整備士を目指せる学科の学費総額の相場

484万円

相場は同じ仕事を目指せる学科の1年あたりの学費の平均を算出し、この学科の年制に掛け合わせた金額です

【注意事項】

  • ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
  • ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
  • ・1万円未満は四捨五入となります
この学校で受けられる奨学金

専門学校で受けることのできる奨学金は次の2つです。

①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きくなっております。

②学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々です。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがあります。また、当サイトでは割引や特待生制度も学校独自の奨学金としております。

各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。

※進学または在籍している学校に関係なく、学生の出身地等の条件で受けることのできる奨学金もございます。

  • ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
  • ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
  • ・学校独自の奨学金

【注意事項】

  • 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください

オープンキャンパス参加で3,000円分

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう
パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
・入学案内
内容
学校案内・募集要項
発送予定日
随時
ぴったり専門学校診断

みんなの専門学校情報TOP 自動車整備士の専門学校 福岡県 専門学校麻生工科自動車大学校 1級自動車整備科

パンフ/願書請求リストに追加されました!

パンフ/願書請求リストを見る
閉じる

専門学校麻生工科自動車大学校の学科一覧