みんなの専門学校情報TOP
自動車整備士の専門学校
福岡県
専門学校北九州自動車大学校
一級自動車整備科
専門学校北九州自動車大学校
一級自動車整備科
4年制 (募集人数 50人)
- 目指せる仕事
- 自動車整備士、二輪自動車整備士
- 取得を目指す主な資格
- ガス溶接技能講習、乙種危険物取扱者
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
この学科の概要
就職先・内定先
スズキ株式会社、九州日野自動車株式会社、日産自動車九州株式会社、熊本日産自動車株式会社、一般社団法人日本自動車連盟九州本部、光東株式会社、軽自動車検査協会、山口スバル株式会社、SGモータース株式会社、山口ダイハツ販売株式会社ほか※他の学科の就職先も含みます
口コミ
-
子供が車などに興味があれば良いと思います一級自動車整備科 4年制 / 2023年入学 / 在校生 / 女性認証済み
就職3|資格5|授業4|アクセス4|設備5|学費2|学生生活4
一級自動車整備科に関する評価
-
総合評価車のことについて仕事に就きたいのならとても宵と思いますので目標がある方は来て良いとおまいます
専門としたい方は良いと思います -
就職自動車高校なのでこれから就職する方などに良いかと思います。そして、車の免許も取れます
-
資格工業系の仕事に就く人や車関係の仕事を選びたい人にお勧めできる高校だと思います
-
授業先生も優しい方で学校では楽しく過ごせています。
実技も分かりやすいので良いですよ -
アクセス・立地私の家からだと近いですがバスでも電車でも行ける距離ですので誰でも通えるかと思います
-
施設・設備車を一人一人用意されているのでスムーズで同じようなことが出来るかなと思います
-
学費学費は今の時期値上げがある割には高い方ですなるべく貯めてください
-
学生生活同じクラスで同じ目標などが居る人も居るので自分にあった友人ができます
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
車の試験に向けたカリキュラム構成です試験の過去問などを分析すると良いですこの学校・学科を選んだ理由 昔から車に興味があり関われる仕事が良いなど思って入りました。 学校が返信できない口コミ投稿者ID:9455612023年09月投稿 -
将来のためにはかなり有効な知識を学べる一級自動車整備科 4年制 / 2022年入学 / 卒業生 / 男性認証済み
就職5|資格4|授業5|アクセス4|設備5|学費3|学生生活4
一級自動車整備科に関する評価
-
総合評価社会に出て活躍するためにはとても勉強になるし資格も取れるのでとても満足
他にもほしいと思う資格は勉強すれば受けることができる -
就職就職実績は過去から卒業時まで、とても良いのではないかと思う!
-
資格きちんと勉強して卒業することにより、資格取得できる!良いと思う
-
授業先生の指導はかなりわかりやすく楽しく勉強をすることができる!
-
アクセス・立地アクセスなどは特に不満なかった!普通に通学していたので悪とは思わなかった
-
施設・設備設備や実践の為の車両など!時代にあった設備投資をしていると思う
-
学費専門分野の知識の取得のため、得られる物に対して費用はかかるがまぁ妥当だと思う!
-
学生生活友人関係を築くのは個人差等が大きいと思うがトラブルなく過ごすことができた
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
自動車に関する勉強をして、3級整備士、2級整備士等取得できるこの学校・学科を選んだ理由 自動車の仕事がしたいので、まず資格を取得するために学校に入ることを考えた! 希望業界に就職できたか はい 就職先 思っていた自動車整備の会社へ就職 学校が返信できない口コミ投稿者ID:10242472025年01月投稿 -
みんなが楽しく自動車について学べる学校一級自動車整備科 4年制 / 2021年入学 / 在校生 / 男性認証済み
就職5|資格5|授業5|アクセス5|設備5|学費5|学生生活5
一級自動車整備科に関する評価
-
総合評価1級自動車整備士なのでそれなりに授業は厳しいですが
楽しいし先生が分からないとこはきっちり教えてくれるので
将来的にもここがいいです -
就職先生がよく
授業も楽しいです!
学校は厳しいけどもルールさえ守れば大丈夫です! -
資格資格の勉強をする際にものすごく手厚いサポートしてもらいました
-
授業分からないとこは先生が丁寧におしえてくれる
授業も楽しく積極的に取り組める -
アクセス・立地城野駅から近いっていうのが大きく
日豊本線でも日田彦山線でもどっちも止まるので通いやすいです -
施設・設備色々と新しく建物も綺麗
実習するところも広いし綺麗
机も綺麗だった -
学費色々と作業着や道具、安全靴などお金かかるけど学校がいいのでそんなに気にならない。
それでもちょい高め -
学生生活自分が見た感じだと全然いじめもなくみんな仲がいい感じでした
誰がって言うのもなくみんな協力してって感じなのでいいクラスです
口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
エンジンの構造、ホイールの交換、車内点検、等など色々とやります
もちろん座学もありますこの学校・学科を選んだ理由 親が自動車関係の仕事なので自分もその道に行きたいなと思い志望しました 学校が返信できない口コミ投稿者ID:9597892023年11月投稿 -
この学校にして良かった一級自動車整備科 4年制 / 2021年入学 / 在校生 / 男性
就職5|資格3|授業4|アクセス3|設備3|学費3|学生生活3
一級自動車整備科に関する評価
-
総合評価総合的にとても良い学校だと思う。車好きには良い学校だと思うし、気の合う人も多く毎日が楽しい。自分はここにして良かったなと思った。
-
就職就職実績はいいと思う。サポートも十分で、卒業生のほとんどは就職していると思います。
-
資格一級は少し難しいですが、自動車整備士の資格を取ることができます。
-
授業優し過ぎず厳し過ぎず手厚くサポートしてくれるのでいいと思います。
-
アクセス・立地バス停やモノレールもあるので比較的通いやすいとは思います。ただ山の方にあるので人によっては通いにくいかと。
-
施設・設備特に不満などもないです。充実している方じゃないかと思います。
-
学費安いわけでもなく高いわけでもないと思います。自分の場合はアルバイトしながら払ってます。
-
学生生活自分は人と関わるのが苦手な方ですが、自分から話しかけることを意識すれば友達もできるとは思います。
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
基本的に自動車の専門的な部分を学ぶことができる。必要な資格等の勉強。この学校・学科を選んだ理由 幼い頃から自動車が好きで自動車関係の仕事に就きたいと思って志望した。 希望業界に就職できたか はい 就職先 自動車整備士 学校が返信できない口コミ投稿者ID:9098732023年05月投稿 -
分かりやすく楽しく学べる一級自動車整備科 4年制 / 2021年入学 / 在校生 / 男性
就職5|資格5|授業5|アクセス4|設備4|学費5|学生生活5
一級自動車整備科に関する評価
-
総合評価ここで働きたいなどみんな就職を目指しているのでとても楽しく頑張る事ができる学校です。分かりやすく教えてくれるので毎日が楽しいです。
-
就職就職率はとてもいい方だとと思います。有名な企業にも就職ができます。
-
資格一級はとても難しいですが、結構な割合で合格していると聞きました。
-
授業先生の指導はとてもわかりやすいと思います。先生方は自動車整備士一級を持っています。
-
アクセス・立地最寄駅はモノレールの北方駅ですが、そこから少し歩きます。雨などの日は少し大変です。
-
施設・設備設備は実習場にエアコンが付いています。ただ一級の実習場にはついていません。
-
学費先生方の教え方や働き出してからの事も想定して実習などできるのでとても満足しています。
-
学生生活みんな明るく接しやすいと思います。別の高校からも入学してくるので新しい友達ができます。
口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
自動車整備士などの基礎から学ぶことができます。資格取得にも力を入れている学習です。この学校・学科を選んだ理由 子供の頃から自動車が好きというだけでしたが、大学進学の際この学校を知り自動車についてもっと知りたいと思ったからです。 就職先 自動車関係の仕事 学校が返信できない口コミ投稿者ID:7802702021年10月投稿
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
同エリアの似ている学科と比較する
在校生・卒業生へのアンケート
在校生・卒業生 計1名へのアンケートを基にした特徴です
就職・資格について
-
就職先の企業大手企業が多い
大手企業が多い
中小企業が多い
-
就職先の種類民間企業が多い
民間企業が多い
公務員が多い
-
資格取得対策の傾向授業形式中心
授業形式中心
実践形式中心
-
資格取得のサポート懇切丁寧に指導
懇切丁寧に指導
自主性を尊重
授業について
-
授業の形態どちらともいえない
座学中心
実習中心
-
クラスの生徒数どちらともいえない
多い
少ない
-
先生の教え方どちらともいえない
優しい
厳しい
-
課題の量多い
多い
少ない
-
カリキュラム自由に決める
自由に決める
決まっている
続きを読む
学生生活について
-
キャンパスの雰囲気活気がある
活気がある
落ち着いている
-
周辺の環境自然豊か
自然豊か
都会的
-
学校の歴史長い歴史がある
長い歴史がある
新しい学校
-
奨学金制度の利用者多い
多い
少ない
-
学生交流学内が多い
学内が多い
学外が多い
-
学内恋愛多い
多い
少ない
-
男女の比率どちらともいえない
男性が多い
女性が多い
-
入学者の割合どちらともいえない
高卒が多い
社会人が多い
-
サークルや部活どちらともいえない
活発
活発ではない
-
学生の雰囲気明るい
明るい
落ち着いている
-
一人暮らしの比率一人暮らし
一人暮らし
実家暮らし
続きを読む
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
基本情報
専門学校北九州自動車大学校
(せんもんがっこうきたきゅうしゅうじどうしゃだいがっこう)
一級自動車整備科 4年制
北九州モノレール 北方駅 徒歩18分


一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
381 万円
- 自動車整備士を目指せる学科の学費総額の相場
-
484万円
相場は同じ仕事を目指せる学科の1年あたりの学費の平均を算出し、この学科の年制に掛け合わせた金額です
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・1万円未満は四捨五入となります


専門学校で受けることのできる奨学金は次の2つです。
①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きくなっております。
②学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々です。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがあります。また、当サイトでは割引や特待生制度も学校独自の奨学金としております。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
※進学または在籍している学校に関係なく、学生の出身地等の条件で受けることのできる奨学金もございます。
- ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
- ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
- ・学校独自の奨学金
【注意事項】
- 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
自動車分野 x 九州・沖縄おすすめの専門学校
みんなの専門学校情報TOP
自動車整備士の専門学校
福岡県
専門学校北九州自動車大学校
一級自動車整備科
