みんなの専門学校情報TOP パティシエの専門学校 福岡県 北九州医療製菓専門学校 ※2025年4月 大原医療スポーツ製菓専門学校北九州校より校名変更予定 製菓・製パン・カフェ分野
北九州医療製菓専門学校 ※2025年4月 大原医療スポーツ製菓専門学校北九州校より校名変更予定
製菓・製パン・カフェ分野
2年制 (募集人数 -人)- 目指せる仕事
- パティシエ、パン職人、バリスタ、フードコーディネーター
- 取得を目指す主な資格
- フードコーディネーター、食品衛生管理者、色彩検定
オープンキャンパス参加で3,000円分
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
学科の特色
アプランティサージュ・システムで職人の現場を体感する授業
-
カリキュラム「アプランティサージュ」とは、学校に通いながら見習い訓練生として働くフランスの精度。大原独自の教育カリキュラムとして、この「アプランティサージュ」を取り入れ、定期的に実習に行くことで繁忙期も体験でき、年間の流れが理解できます。また、一か所だけでなくいろいろなお店で研修をするため、お店ごとの様々な方法を体験することができ、視野が広がることで自分の進路や将来の方向性も明確になっていきます。
-
就職入学して早い段階から、専門学習と並行して就職活動を意識した指導を行います。「ビジネスマナー」「履歴書作成対策」「面接対策」「メイクアップセミナー」「スーツの着こなしセミナー」など、社会人としての基本的なスキルを身につけ、自信を持って面接に臨むことができます。マンツーマンの面接時間を設け、学生一人ひとりの個性や適性を見極めながら、進路や企業選びをサポートします。
就職先・内定先
岩本商事株式会社 グランドアムール/有限会社ガトー・トオイ パティスリーセイ・トオイ/有限会社ミュゲ フランス菓子ミュゲ/有限会社サンタクロース/医療法人社団 黒崎整形外科病院/有限会社お菓子のリーフ/あさぎ家/有限会社ケーキギャラリーエスプリ/有限会社アラモード洋菓子店/パティスリー エスペランス/パティスリー 130/株式会社ロイヤルホテル リーガロイヤルホテル小倉/株式会社ぶんコーポレーション スペイン石釜パンの家グラティエ/有限会社プラント・エム 海峡レストランぶぜん/株式会社テイクアンドギヴ・ニーズ アルモニーサンク小倉 他多数
口コミ
-
就職
4.45 -
資格
4.08 -
授業
4.73 -
アクセス・立地
5.00 -
施設・設備
4.36 -
学生生活
4.39
-
料理が好きな人はとてもいい場所です!製菓・製パン・カフェ分野 2年制 / 2020年入学 / 卒業生 / 女性認証済み
就職5|資格5|授業5|アクセス5|設備5|学費5|学生生活5
製菓・製パン・カフェ分野に関する評価
-
総合評価少人数で学べれるため1人1人に先生方が時間をかけられるところがとてもいい点だとおもいます!普通の人が絶対に作れないものが作れるので自慢もできます!
-
就職実習が毎回楽しくどんどんスキルアップできる。先生方も優しく個人練習にも付き合ってくれる。就職率もよく印象がとてもいい!
-
資格私は高校の時にほぼ全ての資格を持っていましたがこんなのがとれるんや!と思ったものがたくさんあるからとてもいい!
-
授業説明が分かりやすく、フランス語も学べる!実習後のレポートも手書きでするため頭にはいりやすい。
-
アクセス・立地小倉駅から徒歩5分のところにあるのでバイトや県外から行く私にとってとてもいい場所でした!
-
施設・設備最新の機会がおおくほかの学校には無いため色んな料理が作れるところはとてもいいと思う
-
学費学費はほかの製菓の学校に比べて高いですがとても充実したためお金に関してはきにしていません
-
学生生活私は高校時代の友達と一緒にはいったため友達に関しては不便なかったですがすぐ友達が出来ました!
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります感染症対策としてやっていること
消毒の徹底やマスクの使用、調理器具の消毒など口コミ投稿者の情報所属 製菓・製パン・カフェ分野 パティシエバリスタコース この学科で学べること 学科
フランス語西洋料理製菓ケーキなどたくさんの料理をつくります。コース・専攻
1年の間は製菓が主ですが、2年生になると現場研修ができ、カフェで1週間バリスタについて学べますこの学校・学科を選んだ理由 私は小さい頃からケーキやスイーツが好きで、高校で料理が学べる学校に進学し、高校時代に学んだ知識や技術を活かしたいと思いこの学校にしました。 希望業界に就職できたか はい 就職先 ケーキ屋さん 学校が返信できる口コミ投稿者ID:8963972023年02月投稿 -
ここにはいってとてもよかったと思います。製菓・製パン・カフェ分野 2年制 / 2017年入学 / 在校生 / 女性
就職-|資格3|授業-|アクセス-|設備-|学費-|学生生活3
製菓・製パン・カフェ分野に関する評価
-
総合評価個人的にはすごくわかりやすい教え方で、わからない問題はわかるまで優しく教えてくれる優しい先生方が沢山います!製菓系に進んだのですが、小さい頃から将来の夢がパティシエで、入るなら大原医療福祉製菓専門学校と決めていました。何度かオープンキャンパスにも通い、一つ上の知り合いの先輩も大原に入学したいと言って昨年から大原の在校生となりました。先輩や先生からいろんなことを学び指定校推薦で無事入学できた私は、日々スイーツのことを考え毎日を過ごすようになりました。立派なパティシエになって就職できるよう頑張りたいとと心から思い入学したので入ってよかったと思いました^^
-
資格漢字検定や英語検定、簿記検定や医療事務などの資格をとっておくとよいです。
-
学生生活最初にオリエンテーションがあるので友好関係はすぐに作れます、人見知りの人でも大丈夫です。
口コミ投稿者の情報所属 製菓・製パン・カフェ分野 製菓、製パン、パティシエコース 取得した資格 漢字検定1級、英語検定準2級、ワープロ検定2級 学校が返信できる口コミ投稿者ID:3741392017年10月投稿 -
パティシエへの道のり製菓・製パン・カフェ分野 2年制 / 2016年入学 / 卒業生 / 女性
就職-|資格-|授業5|アクセス-|設備5|学費-|学生生活4
この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。製菓・製パン・カフェ分野に関する評価
-
総合評価フランス人の元パティシエの先生から製菓を基礎から学べる学校です。週に3回製菓実習があります。飴細工やマジパン細工の授業もあるのでとても充実しています。ほとんどが製菓実習ですが月に一回ほどパン作りもあります。
-
授業製菓学科は生徒の数が少なめなのでその分先生が生徒ひとりひとりにかけられる時間が多くなります。先生は3人ほどいます。製菓の実習の他にも座学があり、座学では製菓で使う簡単なフランス語や食文化、食品の衛生などについて学びます。その他にも簿記の授業や就職のための授業もあります。
-
施設・設備基本的な製菓の道具、設備すべて揃っています。そのほかにも入学時に購入する自分専用の道具(包丁、麺棒等)があります。
-
学生生活スポーツフェスティバルや合宿等の行事があり楽しい学校生活を送れます。学科の人数が少ないのでみんな仲良しです。
口コミ投稿者の情報所属 製菓・製パン・カフェ分野 製菓学科 この学科で学べること 学科
製菓の実習、食文化、フランス語、簿記、マナー講習 等この学校・学科を選んだ理由 元々お菓子を作るのが好きで将来パティシエになりたいと思っていました。何度か見学に行って自分に合っていると思い大原学園にしました。 取得した資格 フードコーディネーター 就職先 ケーキ屋 学校が返信できる口コミ投稿者ID:4680952018年10月投稿 -
興味がある人ならやっていけます製菓・製パン・カフェ分野 2年制 / 2016年入学 / 在校生 / 男性
就職3|資格4|授業4|アクセス-|設備3|学費3|学生生活5
この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。製菓・製パン・カフェ分野に関する評価
-
総合評価医療と同じ場所にあるため、製菓だけじゃなく広く友だちを作ることが出来る。講師の先生もとても明るく楽しい授業です。
-
就職就職率は悪くないが求人は良いところがあるとは限らない。
-
資格在籍中に製菓の資格をとることができます。
-
授業実習だけでなく座学も充実している。
-
施設・設備実習室がもう少しあればいいと思う。
-
学費少し高い気もするがいい食材を使っているのだから高すぎるとは思わない。
-
学生生活みんなノリがよく明るく楽しい毎日です。
口コミ投稿者の情報所属 製菓・製パン・カフェ分野 製菓コース この学科で学べること 学科
製菓の技術を学べます。二年次には製菓だけでなく基本の調理やパンの実習なども行います。コース・専攻
主に製菓について学びます。実習はもちろん、座学で基礎知識も学びます。またフランス語も少し学びます。実習での材料は基本フランス語で書かれているので頑張って覚えましょう。この学校・学科を選んだ理由 近場で製菓の技術を学びたいと思ったから。オープンキャンパスも楽しかった思い出があり、また講師が明るく楽しい方だったため入学を決めました。 学校が返信できる口コミ投稿者ID:3760312017年10月投稿 -
駅から近く通いやすいです、校舎が綺麗。製菓・製パン・カフェ分野 2年制 / 2015年入学 / 卒業生 / 女性
就職5|資格-|授業-|アクセス-|設備4|学費3|学生生活5
この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。製菓・製パン・カフェ分野に関する評価
-
総合評価とても熱心に指導して下さり楽しかった。面接練習は大変だがよかった。校舎が綺麗で自動販売機もたくさんあります。かよいやすいです。またこくらの為、ほうかごも充実していた。周りにはチャチャタウン、リバーウォーク、映画かん、アミュプラザ、郵便局、とても色々あり楽しかったです。医療事務は麻生専門学校があるが通いやすさからするとこちらをおすすめします。小倉駅からも徒歩5分ほどです。
-
就職面接練習を丁寧におしえて下さります。先生方優しいです。電話対応練習もあります。
-
施設・設備自動販売機もたくさんあり、教室以外に学習スペースがある。
-
学費学費に検定代が含まれていれば妥当だが、学費に検定代が含まれていないためその都度払うのが大変でした。
-
学生生活とても楽しかったです。クラス全員仲良かったと思います。みんなバイトをしているため学校がおわるといそがしかったが、昼休みなど充実していた
口コミ投稿者の情報就職先 病院の医療事務、看護補佐、 学校が返信できる口コミ投稿者ID:3206152017年03月投稿
オープンキャンパス参加で3,000円分
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
同エリアの似ている学科と比較する
オープンキャンパス
この学科の時間割モデル
2年次
豊富な実習や実践的授業、現場研修に多彩な行事など、充実した学びの場がある!
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | |
---|---|---|---|---|---|
1時限 9:30~11:00 |
製菓応用実習 | カラーコーディネート | 製パン実習 | ヴァンドゥーズ | 製菓応用実習 |
2時限 11:15~12:45 |
製菓応用実習 | カラーコーディネート | 製パン実習 | カラーコーディネート | 製菓応用実習 |
3時限 13:30~15:00 |
製菓応用実習 | フードコーディネート | 製パン実習 | フードコーディネート | 製菓応用実習 |
4時限 15:15~16:45 |
製菓応用実習 | 製パン実習 | 製菓応用実習 |
※学年・学期によってカリキュラムは異なります
※時間割は個人差があります
※時間割はコース・学年・時期によって異なります。
基本情報
北九州医療製菓専門学校 ※2025年4月 大原医療スポーツ製菓専門学校北九州校より校名変更予定
(きたきゅうしゅういりょうせいかせんもんがっこう )
製菓・製パン・カフェ分野 2年制
JR鹿児島本線 小倉駅 徒歩2分
一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
266 万円
- パティシエを目指せる学科の学費総額の相場
-
292万円
相場は同じ仕事を目指せる学科の1年あたりの学費の平均を算出し、この学科の年制に掛け合わせた金額です
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・1万円未満は四捨五入となります
専門学校で受けることのできる奨学金は次の2つです。
①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きくなっております。
②学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々です。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがあります。また、当サイトでは割引や特待生制度も学校独自の奨学金としております。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
※進学または在籍している学校に関係なく、学生の出身地等の条件で受けることのできる奨学金もございます。
- ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
- ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
- ・学校独自の奨学金
【注意事項】
- 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
オープンキャンパス参加で3,000円分
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
製菓分野 x 九州・沖縄おすすめの専門学校
みんなの専門学校情報TOP パティシエの専門学校 福岡県 北九州医療製菓専門学校 ※2025年4月 大原医療スポーツ製菓専門学校北九州校より校名変更予定 製菓・製パン・カフェ分野