みんなの専門学校情報TOP
CGデザイナーの専門学校
福岡県
麻生情報ビジネス専門学校北九州校
CGデザイン科
麻生情報ビジネス専門学校北九州校
CGデザイン科
2年制 (募集人数 30人)
- 目指せる仕事
- CGデザイナー、グラフィックデザイナー、WEBデザイナー、イラストレーター
- 取得を目指す主な資格
- CGクリエイター検定、Webクリエイター能力認定、Webデザイナー検定、Illustratorクリエイター能力認定、Photoshopクリエイター能力認定、色彩検定
オープンキャンパス参加で3,000円分
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
この学科の概要
- CGデザイン科では、複数のコースに分かれており、グラフィックデザインコース、イラストレーションコースなどの4つのコースがあります。
グラフィックデザインコースでは、学生はCGクリエイター認定などの資格取得を目指し2年間勉強し、デザイン会社などに就職します。ポスターやパンフレット、カタログなどの制作を通じて、グラフィックデザインやDTPなどのスキルを磨きます。
イラストレーションコースでは、学生はCGクリエイター認定などの資格取得を目指し2年間勉強し、デザイン会社などに就職します。基礎デザインのスキルに加え、ポスター、雑誌、パンフレットなどの印刷物にイラストを描くことを想定し、描写力・表現力を習得します。
Webデザインコースでは、学生はWebデザイナー検定などの資格取得を目指し2年間勉強し、デザイン会社などに就職します。ウェブサイトに必要なデザインの基礎、HTMLやCSSなどのサイト制作用プログラム言語など、Webサイトノデザインに必要な知識・技術を学びます。
CG・映像コースでは、学生はCGクリエイター認定などの資格取得を目指し2年間勉強し、映像制作会社などに就職します。3DCGソフト、映像制作ソフトを使用し、モデリング、レンダリング、アニメーション、映像合成といったテクニックを実習で習得します。
就職先・内定先
㈱アド・ベン・コーポレーション、 ㈱メンバーズ、 ㈲エージーワークス、 ㈱WAZEKA 、㈱マツモト、 ㈱伸和、 ㈱ビジネスアシスト、㈱BASH 、大阪シーリング印刷㈱、 ㈱インコムジャパン、 ㈱スタジオアルファ ほか (北九州校・福岡校合同実績)
口コミ

-
就職
4.22 -
資格
4.11 -
授業
4.11 -
アクセス・立地
3.71 -
施設・設備
4.30 -
学生生活
3.70
-
とても良い学校!!!CGデザイン科 2年制 / 2021年入学 / 在校生 / 女性
就職5|資格5|授業5|アクセス4|設備5|学費5|学生生活5
CGデザイン科に関する評価
-
総合評価とてもいい専門学校だと思っています。最初は不安な気持ちで未経験な自分だったけど自信をもっておすすめできます。
-
就職先輩方がしっかりと自分の希望に沿った就職先に就職している。先生たちは親切で丁寧な対応。
-
資格サポートもしっかりしてくれる。ホームページに書いてあるとおり資格の取得も可能。
-
授業親切かつ丁寧。技術的な話だけではなく実際の体験談等も聞くことが出来たので参考になる。質問しやすい環境
-
アクセス・立地駅も近く交通の便は整っている。電車、バス、モノレールで通うことができるのでとても便利。
-
施設・設備他の学校よりも最新の機器が揃っている。施設は綺麗。交通の便も整っている通いやすい。
-
学費決して安くはないが、資格も取れて就職することまで考えると妥当だと思う。
-
学生生活友人と一緒に入学しました。学校で新しい交友関係を築くこともでき、和気あいあいとしています。
口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
CGデザイン学科というのがあります!資格の取得も可能です。私はここに在籍してますこの学校・学科を選んだ理由 昔からデザインに興味があり、将来はデザインに携わる職業に就職したいと思っていました。そのためCGデザイン学科というのは自分にピッタリだとおもった。 学校が返信できる口コミ投稿者ID:8164792022年03月投稿 -
資格を取りたいなら麻生で決まり!!CGデザイン科 2年制 / 2020年入学 / 在校生 / 女性
就職5|資格5|授業5|アクセス1|設備5|学費2|学生生活3
CGデザイン科に関する評価
-
総合評価イラストレーターを目指したいという人がいるのであれば
麻生が1番いいと思います!CGデザイン科は楽しいところなので
いいですよ -
就職先生の就職へのサポートはちゃんとしてくれています!
就職を考えるなら若者ワークプラザもオススメですよ! -
資格資格取得はいいです!!
Web・Illustrator・Photoshopといった色んな検定を受けることができます! -
授業授業の内容や先生のご指導はすごくいいです!!
丁寧に教えて下さりいい実績を残せます -
アクセス・立地もう少しアクセス数を増やしていくのもいいかも知れません
その為には宣伝も必要だと思います -
施設・設備広くて1人1台パソコンが使えるのはいいですね!
施設内も綺麗で学校とは思えないくらいです -
学費学科によって学費は異なる点がありますね…
ですがいい所ではあります -
学生生活友人関係は半々と言った所でしょうか…
コロナでリモートというのもありあまり会う機会が少ないので
友人関係は異なります
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります感染症対策としてやっていること
学校でされているコロナ対策は 宣言が出たら完全リモート言う形をとっています口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
色彩やレタリング
グラフィックデザインやWebデザインなども学ぶことができます!この学校・学科を選んだ理由 イラストを描くことやデザインをすることに興味があったので志望しました 取得した資格 Webクリエイター能力認定試験 エキスパート 学校が返信できる口コミ投稿者ID:7634552021年08月投稿 -
楽しいよCGデザイン科 2年制 / 2016年入学 / 在校生 / 女性
就職3|資格3|授業2|アクセス-|設備2|学費3|学生生活4
この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。CGデザイン科に関する評価
-
総合評価適度に遊べて適度に学べる。
自分で学びたい意欲があればきちんと伸びるシステムはあると思う
ちょっと田舎かな -
就職高みを目指さないなら
きちんと就職はできる
大企業は厳しい -
資格資格は積極的に取りに行ったが勝ち
なにもしないでフラフラしててもなにも学べない
自分から動けばある程度のサポートはしてくれます
取れる量はあんまりないかも -
授業先生にはあまり期待しない方がいいかもしれない
テストはまちまち。
大変な時も気づいたら終わってる時もある( 笑 )
先生とは仲良くなった方がいいとは思う
-
施設・設備田舎の小規模専門学校なのでまぁ想像通り
不自由はあまり感じないけど期待はしないほうがいいです( 笑 )
-
学費安くはないが納得出来ないほどの高さでもない
一人暮らしなら家も安めだし
割と満足はしている -
学生生活友達はたくさん作れるし楽しい人が多い
口コミ投稿者の情報この学校・学科を選んだ理由 学力が足りなくて専門を選んだけど
都会に近い田舎が良くて
普通のレベルのところを探した
まあまあ予想通りで失敗はしていないと思っている学校が返信できる口コミ投稿者ID:3679362017年09月投稿 -
楽しい。CGデザイン科 2年制 / 2015年入学 / 在校生 / 男性
就職5|資格5|授業4|アクセス-|設備4|学費3|学生生活3
この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。CGデザイン科に関する評価
-
総合評価好きなことを学べて良い学校だと、私は思います。
とても気に入っています。
興味のある科があるのなら、良いと思います。 -
就職それは分かりません。
先生は良い先生が多いと思います。 -
資格専門学校ですし、資格取得などする人は多いですね。
丁寧に教えてくれると思います。 -
授業退屈な授業はほぼなく、とても楽しいです。
弁護士は好きではないんですが、好きなのの勉強は楽しいんですね。 -
施設・設備悪いと思ったことはないです。
特別不便などと思わないです。
以外の学校を知らないのでよく分からないが、ここは普通以上だと思います。 -
学費学費は高いですね。
でも、仕方ないと思います。
この教育を受けられるなら、私はこれでいいと思います。 -
学生生活私は人見知りで人付き合いが得意ではないですが、同じことに興味があるので、話しやすい人が多いですね。
口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
CGデザインです。
CGのデザイン?そのままですね。
デザインは楽しいです。
何と言えばいいか…、分かりませんね…。この学校・学科を選んだ理由 CGデザインを学びたかった。 学校が返信できる口コミ投稿者ID:3770592017年10月投稿 -
二年制をオススメしますCGデザイン科 2年制 / 2014年入学 / 卒業生 / 男性
就職-|資格-|授業-|アクセス-|設備5|学費-|学生生活-
この口コミは改変前の「CGクリエータ科」に投稿された口コミです
この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。CGデザイン科に関する評価
-
総合評価もっと実践的な内容を教えて欲しかった。環境が悪いのか生徒のレベルが全体的に低く、プロには通用しないレベルだと思った。デザイナーになりたいのなら早いうちに社会に出ておくべきだ。しかし、数々のソフトはある程度は使えるようになった。三年課程を卒業したわけだが、二年課程の同級生が就活に忙しなくなる中自分たちは授業が短かったり授業内容が違ったりと、それだけで同年代の子に一年遅れを取っているのである。三年生になっても特に何かが特別に身についたとは感じなかった。課題は多いものの割と緩かった印象なので、自分のやる気次第である。
-
施設・設備在学中にMacintoshが新調され、フォントもたくさん入っていた。以前のものと比べIllustratorが落ちることも少なくなったように感じる。
口コミ投稿者の情報この学校・学科を選んだ理由 オープンキャンパスに乗せられたから。オープンキャンパスで高校生を歓迎している彼らはお金を貰ってやっているので間に受けないように。 取得した資格 第一種運転免許 就職先 デザイナー 学校が返信できる口コミ投稿者ID:3324312017年04月投稿
オープンキャンパス参加で3,000円分
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
同エリアの似ている学科と比較する
オープンキャンパス
基本情報
麻生情報ビジネス専門学校北九州校
(あそうじょうほうびじねすせんもんがっこうきたきゅうしゅうこう)
CGデザイン科 2年制
JR鹿児島本線 小倉駅 徒歩2分


一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
254 万円
- CGデザイナーを目指せる学科の学費総額の相場
-
252万円
相場は同じ仕事を目指せる学科の1年あたりの学費の平均を算出し、この学科の年制に掛け合わせた金額です
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・1万円未満は四捨五入となります


専門学校で受けることのできる奨学金は次の2つです。
①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きくなっております。
②学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々です。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがあります。また、当サイトでは割引や特待生制度も学校独自の奨学金としております。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
※進学または在籍している学校に関係なく、学生の出身地等の条件で受けることのできる奨学金もございます。
- ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
- ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
- ・学校独自の奨学金
【注意事項】
- 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
オープンキャンパス参加で3,000円分
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
デザイン分野 x 福岡県おすすめの専門学校
みんなの専門学校情報TOP
CGデザイナーの専門学校
福岡県
麻生情報ビジネス専門学校北九州校
CGデザイン科

麻生情報ビジネス専門学校北九州校の学科一覧