みんなの専門学校情報TOP 看護師の専門学校 山口県 よしみず病院附属看護学院
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
学校の特色
-
少人数での徹底指導よしみず病院附属看護学院は、医療法人茜会が運営する看護専門学校です。本校では、1学年40名の少人数教育を行い、看護師を目指す学生一人一人に徹底したサポートを提供しています。臨床現場に密着した講義が特徴で、経験豊富な講師陣が実践的な知識と技術を指導します。また、学費の負担が少なく、国家試験対策も充実しており、卒業後の進路も多彩です。学生は充実した臨地実習を通じて、看護師としての実践力を養うことができます。
-
就職率100%の秘訣よしみず病院附属看護学院は、就職率100%を誇り、学生一人一人に対する就職サポートが充実しています。在学中から就職活動講座や社会人としてのマナー講義を実施し、計画的な指導・支援を行っています。就職相談室では、専任のスタッフが個別相談を通じて学生の希望に沿った就職先を見つける手助けをします。また、履歴書の書き方や面接対策の講座も充実しており、卒業後も継続的なサポートを提供しています。
-
効果的な資格取得サポートよしみず病院附属看護学院では、国家試験合格率98%(2023年2月実施)という高い実績を誇ります。1年次から基礎を固め、段階的に学力を高めるために模試を実施し、自己分析と細やかな指導を行っています。日々の講義に加え、放課後学習会やeラーニングを活用し、グループワークと個人ワークを組み合わせて全員合格を目指します。これにより、学生は国家試験に向けた確実な準備を進めることができます。
口コミ
-
就職
3.56 -
資格
3.58 -
授業
3.29 -
アクセス・立地
3.47 -
施設・設備
3.35 -
学生生活
4.15
-
色んなことを学ぶことが出来た看護学科 3年制 / 2022年入学 / 在校生 / 女性認証済み
就職5|資格5|授業5|アクセス5|設備5|学費5|学生生活5
看護学科に関する評価
-
総合評価一流の人になりたいと思っている学生にはとっても良い専門学校だと思います。とても良い専門学校と思います
-
就職有名な学校なので、就職先がたくさんあって、とても良かったです。
-
資格いろんな資格を取ることができる学校なのでとても良い学校です。
-
授業テストの点数を合計した成績順で、クラスが別れていました。最後は自分次第です。
-
アクセス・立地バスを使って通学しています。遠いので朝起きるのが早いので大変です。
-
施設・設備ほかの学校よりも最新のものが1人1台用意されているのでスムーズに取りこめる。
-
学費安いわけではないけど良いと思う。でも適切な金額だと思います。
-
学生生活男子も女子も関係なくみんな仲がいいので活気があって毎日楽しい。
口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
試験合格に向けたカリキュラム構成です。ピンポイントで対策できたので良いこの学校・学科を選んだ理由 昔から看護に興味があったのでずっと看護に関わる仕事をしたいと思ってました。 希望業界に就職できたか いいえ 学校が返信できない口コミ投稿者ID:8835672023年01月投稿 -
和気あいあいとした空気で過ごしてます看護学科 3年制 / 2022年入学 / 在校生 / 女性
就職4|資格4|授業4|アクセス3|設備3|学費3|学生生活5
看護学科に関する評価
-
総合評価看護師になりたいという思いがある学生にとってはとてもよい専門学校だとおもいます。しかし、髪色など校則は厳しいかなと思います。
-
就職就職率実績は98%ととても高いです。市内に就職する人が多いらしいです。
-
資格国家試験に合格するために1年生の頃から国家試験問題を少しずつ解く機会があります。
-
授業わかりにくい授業もありますが、パワポを使った授業でわかりやすく、優しい先生が多いです
-
アクセス・立地学校の近くには、セブンイレブンやジョイフルなどがありお昼に行く人もいます。
-
施設・設備実習室での演習は3、4人グループでベッド1台を使います。物品も多いです。
-
学費iPadを用いた授業になり、決して学費は安い訳ではありませんが妥当な金額なのかなと思います。
-
学生生活大人の方もいて、幅広い年代の方と仲良くなることができます!!
口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
国家試験合格に向けたカリキュラム構成です。新カリキュラムになり、テストはオムニバス形式になっています。この学校・学科を選んだ理由 ありきたりですが、祖母が病気になったときに近くで見ていたということもあり人を助けられる仕事をしたいと思い看護師を目指しました。 学校が返信できない口コミ投稿者ID:8670612022年09月投稿 -
本気で看護師になりたい方にオススメ看護学科 3年制 / 2021年入学 / 在校生 / 女性認証済み
就職2|資格2|授業3|アクセス2|設備2|学費3|学生生活2
看護学科に関する評価
-
総合評価看護師、助産師になりたい方にはいいと思います。専門なので早く卒業できる。たくさんの授業と実習で学べる。
-
就職合格率もいいとおもいます。看護学校卒業後助産師をめざして編入もできる。
-
資格毎年たくさんの卒業生が国家試験に合格してるのでいいとおもいます。
-
授業外部講師の先生も多く来てくれるため学びは凄くあります。学び外がある。
-
アクセス・立地バス停が近くて本数も多いのは便利ですが、電車通学は徒歩で大変。
-
施設・設備パソコンも揃っており、クラスでも勉強できる環境ではあると思います。
-
学費沢山ある看護学校の中では安いと思いますが入学して費用が別にかかります。
-
学生生活学校生活はとても充実しており、クラスでも学びを深めています。
口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
国家試験に向けて1年生から勉強します。学ぶ科目は多く大変です。この学校・学科を選んだ理由 何か資格が欲しくて看護学校に入学した。色々な看護学校を見て回ったがここを選んだ。 学校が返信できない口コミ投稿者ID:8720512022年10月投稿
基本情報
よしみず病院附属看護学院
(よしみずびょういんふぞくかんごがくいん)
JR山陽本線 幡生駅 徒歩16分
一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・1万円未満は四捨五入となります
専門学校で受けることのできる奨学金は次の2つです。
①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きくなっております。
②学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々です。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがあります。また、当サイトでは割引や特待生制度も学校独自の奨学金としております。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
※進学または在籍している学校に関係なく、学生の出身地等の条件で受けることのできる奨学金もございます。
- ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
- ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
【注意事項】
- 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
よしみず病院附属看護学院と同じ仕事を目指せる学校の人気ランキング
看護・治療分野 x 中国・四国おすすめの専門学校
よくある質問
-
よしみず病院附属看護学院の評判は良いですか?
-
よしみず病院附属看護学院の住所を教えて下さい
-
よしみず病院附属看護学院の偏差値はありますか?
みんなの専門学校情報TOP 看護師の専門学校 山口県 よしみず病院附属看護学院