みんなの専門学校情報TOP
酪農家の専門学校
山口県
山口県立農業大学校



ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
学校の特色
-
地域農業を支える教育山口県立農業大学校では、土地利用学科、園芸学科、畜産学科の3学科を設置し、実践的な教育を通じて専門知識と技術を身につけます。土地利用学科では、水稲や麦、大豆、路地野菜の生産技術を学びます。園芸学科では、野菜、花き、果樹の専攻に分かれ、地域オリジナル品種や省力栽培技術を活用した高品質な生産方法を習得します。畜産学科では、酪農と肉用牛経営の2つの専攻で、繁殖から肥育、自給飼料の生産まで、畜産経営の基礎を実践的に学べます。それぞれの分野で現場に直結するスキルを習得し、地域農業を支える次世代の人材を育成します。
-
キャリア形成を徹底サポート山口県立農業大学校は、これまで多くの卒業生を農業関連の幅広い分野へ送り出してきました。主な就職先には、農業法人、JA、自治体、研究機関、農業関連企業などがあり、卒業生は地域農業の発展に貢献しています。学校では、履歴書作成指導や模擬面接、インターンシップ紹介など手厚いサポートを行い、学生一人ひとりが目指すキャリアを実現できる環境を整えています。地域と密接に連携したキャリア支援で、卒業後の幅広い活躍を支えています。
-
実務に即した資格教育山口県立農業大学校では、農業関連分野で活躍するために役立つ多くの資格取得を支援しています。取得可能な資格には、大型特殊自動車免許(農耕車限定)、けん引免許、小型車両系建設機械操作、フォークリフト運転技能講習、刈払機取扱作業者安全衛生教育などがあります。学校では、特別講義や実技練習、個別指導などを通じて資格取得を強力に支援し、高い資格取得率を実現しています。これらの資格は卒業後に即戦力となる技術を証明するものとなり、学生一人ひとりのキャリア形成を後押ししています。充実した支援体制により、学生は安心して資格取得に取り組むことができます。
学科一覧
口コミ

-
濃い日々を過ごせる場所畜産学科 2年制 / 2023年入学 / 在校生 / 女性
就職4|資格4|授業5|アクセス4|設備4|学費4|学生生活5
畜産学科に関する評価
-
総合評価農業大学校なだけありさまざまなことが学べます。動物のこと、野菜のこと、果樹のこと。ぜひいらしてください。
-
就職とても良いと感じます先生方も十分なサポートをしてくださいます
-
資格はい、不満はなく、普通に良いと思います。サポートもしっかりついてます。
-
授業授業の内容は濃く良いと思います。先生方の指導も、充実していると思います。
-
アクセス・立地はい、良いと思います。周辺環境も良いと思います。綺麗ですしね。
-
施設・設備広くて初めの頃は迷う時もありました。今はもう大丈夫です。設備も充実しています。
-
学費妥当な金額だと思います。学費のほかに購入するものはありますが、それも含めまあ妥当だなと感じます
-
学生生活充実していますね。一緒にお風呂を洗ってみたり、とても楽しいです。
口コミ投稿者の情報所属 畜産学科 畜産コース この学科で学べること 学科
牛のあれこれについて学べます。朝餌をあげるために朝早く起きることも。この学校・学科を選んだ理由 動物のことについてよく知りたかったからです。高校も農業科でしたから。 学校が返信できない口コミ投稿者ID:10253772025年01月投稿 -
学びたいことを学ぶ学校畜産学科 2年制 / 2022年入学 / 在校生 / 女性
就職5|資格5|授業5|アクセス5|設備5|学費5|学生生活5
畜産学科に関する評価
-
総合評価朝に弱い私には少し嫌だなと思うこともありますが、農業系の仕事なので今更です。本当にこのがっこうにきてよかったとおもっています。
-
就職先生方がしっかりと話を聞いてくれ、進路について真剣に考えてくれます。自分の行きたい道を見つけることができ、満足しています。
-
資格農業系の資格をたくさん取ることができます。資格を取る、サポートもしてくれるのでオススメです。
-
授業とてもわかりやすいです。私たちに話を振り、考えさせられることがあり、さまざまなことに柔軟に対応できるようになります。
-
アクセス・立地山に近く、全寮制なので行き来がとても楽です。山を下りてすぐに市街地に出るので特に困ることはないです。
-
施設・設備全寮制。友達と課題を一緒にして仲良く過ごすことができます。とても楽しいです。
-
学費全体を見て百万いきません。専門的なことを学ぶ上で、他の高校より安くて素晴らしいと思います。
-
学生生活寮に入っており、とても仲良く過ごしています。特に問題があるわけでも無く、快適に過ごしています。
口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
動物に関しての学習や、家畜を飼育する上で重要なことを学びます。この学校・学科を選んだ理由 ペットショップの店員か、たくさん系の仕事につきたかったから。 学校が返信できない口コミ投稿者ID:10108182024年09月投稿 -
自分達で考え農業について学ぶ畜産学科 2年制 / 2022年入学 / 在校生 / 男性認証済み
就職5|資格5|授業4|アクセス5|設備5|学費5|学生生活5
畜産学科に関する評価
-
総合評価朝が早いですが内容は素晴らしいので星4です。朝早くても可愛い動物のためなら朝は辛くなく楽しいので満足できると思います。
-
就職先生方が自分に合った就職先を見つけてくださりその中から選ぶことができるので決めるのに悩むことがあまりないです!
-
資格農業ということもあり沢山の資格を取ることができるので資格を取りたい人におすすめです!
-
授業自分達で考えらことが多いですがわかりやすくアドバイスを出していただけるので安心してしたいことをできます。
-
アクセス・立地山が近いので自然に触れ合えます。また学校は寮から通うので一日中農業に触れれるので農業が好きな私からすると最高です!
-
施設・設備全寮制で友人とずっといることでお互いのことを分かり合えるのでとても寮はいいと思う
-
学費2年間の学費など全てで100万ぐらいので他の学校に比べると安くて学べることが多いので素晴らしいと思います!
-
学生生活寮生活なのですぐに仲が深まります。友人関係だけでなく先生との仲も深まるので素晴らしいと思います。
口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
牛などの家畜の育て方など家畜に置いて必要なことを学ぶことができます!この学校・学科を選んだ理由 昔から農業に興味があり高校でも農業高校に進学したため大学も農業について学びたいと思い農業大学校にしました。 学校が返信できない口コミ投稿者ID:8741552022年10月投稿
基本情報
山口県立農業大学校
(やまぐちけんりつのうぎょうだいがっこう)
JR山陽本線 富海駅


一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・1万円未満は四捨五入となります


専門学校で受けることのできる奨学金は次の2つです。
①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きくなっております。
②学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々です。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがあります。また、当サイトでは割引や特待生制度も学校独自の奨学金としております。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
※進学または在籍している学校に関係なく、学生の出身地等の条件で受けることのできる奨学金もございます。
- ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
- ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
【注意事項】
- 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
農林水産分野 x 中国・四国おすすめの専門学校
よくある質問
-
山口県立農業大学校の評判は良いですか?
-
山口県立農業大学校にある学科を教えてください
-
山口県立農業大学校の住所を教えて下さい
-
山口県立農業大学校の偏差値はありますか?
みんなの専門学校情報TOP
酪農家の専門学校
山口県
山口県立農業大学校
