みんなの専門学校情報TOP
測量士の専門学校
広島県
広島工業大学専門学校
土木工学科
広島工業大学専門学校
土木工学科
2年制 (募集人数 40人)
- 目指せる仕事
- 測量士、土木施工管理技士
- 取得を目指す主な資格
- 測量士、測量士補、ビオトープ管理士
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
この学科の概要
就職先・内定先
(株)伏光組、広成建設(株)、大新土木(株)、(株)河崎組、八光建設工業(株)、大之木建設(株)、河井建設工業(株)、(株)青木組、総合技研(株)、大畑建設(株)ほか
口コミ

-
切磋琢磨していこうと思います土木工学科 2年制 / 2022年入学 / 卒業生 / 男性認証済み
就職3|資格5|授業5|アクセス5|設備4|学費1|学生生活5
土木工学科に関する評価
-
総合評価とても難しいことだらけでしたが
楽しく終えることができました
今は仕事も頑張っております
これからどんなことが待ち受けるかわかりませんが自分の力で頑張っていきます! -
就職土木初めての方でもわかりやすく丁寧に教えてくれます。
就職率もほぼできる形までサポートしてくれるし自分の職場に当てはまるよう何度も何度も話をして決めていくことができます。
僕も自分のやりたいような場所に就職できたのでとても満足してます -
資格資格の勉強もとてもわかりやすく教えてくれます。
わからないことだらけですが、自然とわかってきます -
授業専門の先生ばかりなのでとても聞きやすくわかりやすく教えてくれることができます
-
アクセス・立地近くにご飯屋もあり友達とご飯行くこともよくありました
学校の目の前で測量もできるのでいいと思います -
施設・設備とても機材も材料も多くこまることが一つもありません。
気になる方はオープンキャンパスから行ってみてください -
学費高すぎる。。だけどそれ相応の得られるものはあります
奨学金制度もあるのでいけなくはないです -
学生生活みんないい人ばかりです
見た目で偏見はありますが人は人ですから楽しいです
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
一年の時は慣れる程度から一気に覚えていくのでとても大変でした
2年生になると慣れてきてあとは自分の力をだすだけですこの学校・学科を選んだ理由 資格のためいきました
とりあえず土木がこれから伸びる時代だと思ったからです希望業界に就職できたか はい 就職先 地元の高い会社に就職した 学校が返信できない口コミ投稿者ID:9919842024年06月投稿 -
土木関係ならこの学科土木工学科 2年制 / 2021年入学 / 在校生 / 男性
就職5|資格5|授業5|アクセス5|設備5|学費4|学生生活5
土木工学科に関する評価
-
総合評価土木関係の仕事に就職するために良い教育を受けられると思います。専門学校の中でも手厚い方だと思います。
-
就職講師の質が良く手厚いです。土木関係の職業に就職するために入学しました。
-
資格カリキュラム内に資格取得のための授業があるので頑張れば資格取得が可能です。
-
授業講師の質がよく手厚いです。授業もカリキュラムも充実しています。
-
アクセス・立地西区役所前バス停や市内電車の電停があるため交通の便は良いと思います。
-
施設・設備施設内は外観よりも広く施設も充実しています。意外と設備が充実しています。
-
学費安いとは言えないが、資格取得や就職を考えると手が届くレベルです。
-
学生生活専門学校の友人とは入学式に知り合いましたが、よく遊ぶほどの仲です。
口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
土木関係の仕事のための経験や授業を受けることができます。授業内容も充実しています。この学校・学科を選んだ理由 土木関係の仕事に就職するために入学しました。家族が代々しているためです。 学校が返信できない口コミ投稿者ID:8665032022年09月投稿 -
なりたいものを見つける土木工学科 2年制 / 2020年入学 / 在校生 / 女性
就職4|資格4|授業3|アクセス5|設備3|学費2|学生生活2
土木工学科に関する評価
-
総合評価設備や学費が低い評価にしたように、全体的にみたら普通より低い評価になるんじゃないかなと思った。でも、ほんとに目指すものがあれば良い学校ではあると思う。
-
就職資格取得のために力を入れている学校で、学科によるし第1希望の会社に行けるか分からないが就職率は高い方だと思う
-
資格必須の資格もありますが、一人一人自分が受けたい資格を目指して行けると思う。その分先生もサポートしてくれると思う
-
授業自分の学科は二人以外みんな非常勤講師なので、その点では聞きたくてもすぐ聞けない環境だと思う
-
アクセス・立地街中だし、路面電車も目の前なので、通いやすい場所にあると思う。
-
施設・設備学校自体は古いかなって思って、機械とかも最新の物もあれば古いのもあったりする
-
学費すごく良い建物とか、機械が特にあったりとかしないのでもう少し安くてもいいのかなって思う。それにコロナで自宅学習があった分も同じ授業料ってのはなんか違うと思う
-
学生生活女子が少ない。 同じクラスに女子がいても1人とかで、気が合わないと1人になる。他学科とも交流がない
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります感染症対策としてやっていること
毎日数回ドアノブとかゴミ箱とかトイレを清掃員の人たちが掃除してまわっている。 毎朝の検温や、学校に入るときの消毒口コミ投稿者の情報この学校・学科を選んだ理由 日本では自然災害が多いから。そういうのに携われるのは土木の仕事だと思ったから 希望業界に就職できたか はい 学校が返信できない口コミ投稿者ID:8071932021年10月投稿 -
丁寧な授業土木工学科 2年制 / 2015年入学 / 在校生 / 男性
就職5|資格5|授業4|アクセス4|設備2|学費3|学生生活5
この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。土木工学科に関する評価
-
総合評価初めての土木の経験していない人でもってわかりやすい授業とそして、わかりやすいように先生たちが苦い経験を生徒たちに教えくれるのが良いところです。インターシップや海外研修など大学と変わらいところがいい!
-
就職今までに卒業した、先輩がたは会社を立ち上げている人や広島工業大学に進学やここの専門学校の先生になっている人もいます。
-
資格私たちの学校は、大学生徒たちに負けないぐらい、勉強をしています。授業の中には教科書の中にはのてっいないものや、最新の情報を教えてくれます。
-
授業先生たちの授業は授業についてきてわかりやすい先生もいれば、授業についてきにくい先生がいます。先生たちに差があるけどわかりやすいそして社会に役に立ちそうなことをしている。そして、先生たちは、授業を脱線しない
-
アクセス・立地アクセスは便利でjrから歩いて9分にあります。バイク自転車通学は可能です。そして、一人生活している人が多いです。
-
施設・設備いろいろな実験室があります。でも、私たちの学校はあんまり横に広くないところや、生徒の居心地の空間がないところです。学校全体をキレイに工事をしてほしい!
-
学費お金が学園で管理しているところが心配です。学費は全体的に安い方だと思う。
-
学生生活友達作りのイベントが多いなので、大丈夫だと思います!だが、みんな忙しく交流する暇がないのが現実です。部活が充実していれば。
口コミ投稿者の情報所属 土木工学科 コースがない。 この学科で学べること 学科
まず、土木で必要な知識や責任を学びます。そして、二年生で資格中心のことをやります。コース・専攻
測量やビオトープや土木など土木で必要なことを学びますこの学校・学科を選んだ理由 初めての土木にはまず専門知識が必要でそして、大学に進学して、そして社会の貢献者になりたい。 取得した資格 一年生なのでまだ持っていない。 就職先 広島工業大学に進学したい。 学校が返信できない口コミ投稿者ID:1238882015年06月投稿
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
同エリアの似ている学科と比較する
基本情報
広島工業大学専門学校
(ひろしまこうぎょうだいがくせんもんがっこう)
土木工学科 2年制
広電2号線 西観音町駅 徒歩3分


一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
- 測量士を目指せる学科の学費総額の相場
-
244万円
相場は同じ仕事を目指せる学科の1年あたりの学費の平均を算出し、この学科の年制に掛け合わせた金額です
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・1万円未満は四捨五入となります


専門学校で受けることのできる奨学金は次の2つです。
①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きくなっております。
②学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々です。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがあります。また、当サイトでは割引や特待生制度も学校独自の奨学金としております。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
※進学または在籍している学校に関係なく、学生の出身地等の条件で受けることのできる奨学金もございます。
- ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
- ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
- ・学校独自の奨学金
【注意事項】
- 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
建築分野 x 中国・四国おすすめの専門学校
みんなの専門学校情報TOP
測量士の専門学校
広島県
広島工業大学専門学校
土木工学科

広島工業大学専門学校の学科一覧
-
3.3 3件
- 目指せる仕事:
-
システムエンジニア,プログラマー,ITコンサルタント他
- 学費総額:
- 350万円
- 年制:
- 3年制
-
3.9 5件
- 目指せる仕事:
-
システムエンジニア,プログラマー
- 学費総額:
- 242万円
- 年制:
- 2年制
-
4.3 3件
- 目指せる仕事:
-
電子機器技術者,電気工事士,プログラマー,電気技術者
- 学費総額:
- -万円
- 年制:
- 2年制
-
3.9 2件
- 目指せる仕事:
-
電気工事士,電気技術者
- 学費総額:
- -万円
- 年制:
- 2年制
-
3.8 13件
- 目指せる仕事:
-
建築士,インテリアコーディネーター,建築系CADオペレーター
- 学費総額:
- 233万円
- 年制:
- 2年制
-
4.3 4件
- 目指せる仕事:
-
測量士,土木施工管理技士
- 学費総額:
- -万円
- 年制:
- 2年制
-
3.3 5件
- 目指せる仕事:
-
コンサートスタッフ,レコーディングエンジニア,舞台照明関連の仕事他
- 学費総額:
- 226万円
- 年制:
- 2年制
-
- 0件
- 目指せる仕事:
-
建築士
- 学費総額:
- 121万円
- 年制:
- 1年制