みんなの専門学校情報TOP 建築士の専門学校 広島県 広島工業大学専門学校 建築学科
広島工業大学専門学校
建築学科
2年制 (募集人数 80人)- 目指せる仕事
- 建築士、インテリアコーディネーター、建築系CADオペレーター
- 取得を目指す主な資格
- 宅地建物取引士、インテリアコーディネーター
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
学科の特色
未来の建築技術者を目指す実践的カリキュラム
-
カリキュラム建築学科では、全教員が一級建築士やインテリアコーディネーターなどの資格を持ち、豊富な業界経験を活かした授業を展開。1年次ではコンピュータ実習や建築史、構造力学、建築計画など、基礎的な知識と技術を学びます。2年次には、さらに設計製図や建築施工、建築材料実験などの実践的な科目が含まれ、学んだ知識を応用していきます。さらに、特定の資格を取得するための選択講座も設置されており、個々のキャリア目標に合わせた学習が可能です。また、卒業後には一級建築士や二級建築士、インテリアコーディネーターなどの資格取得が目指せるため、幅広い進路の選択肢が開かれています。
就職先・内定先
住友林業アーキテクノ(株)、セキスイハイム中四国(株)、タカラスタンダード(株)、中国木材(株)、大之木建設(株)、河井建設工業(株)、(株)三洋技建、(株)栗本、(株)山本建設、(株)河崎組ほか
口コミ
-
就職
4.25 -
資格
3.65 -
授業
3.48 -
アクセス・立地
4.07 -
施設・設備
3.42 -
学生生活
3.75
-
積極的に動けばいろんな資格が手に入る学校建築学科 2年制 / 2021年入学 / 在校生 / 男性認証済み
就職5|資格4|授業4|アクセス4|設備3|学費3|学生生活4
建築学科に関する評価
-
総合評価2級建築士の資格をとりたくて入学する人が多いですが1.2年生の時に取ることはすすめられません。3年目の専攻科に行かされることが多いので、1.2年で取りたい人は独学でコツコツ勉強するしかないのでそこは注意が必要だと思いました。
-
就職学校に企業からの求人が来ているのでその中から選べばほとんど内定が貰える
-
資格一部の資格の講座があり希望者はその講座が受けられる。
3年目の建築士専攻科に行けば1年間かけて2級建築士の資格取得に専念できる。 -
授業楽しい授業もあればあまり楽しいと感じない授業もあり、90分の授業なので最初は慣れるまで大変だと思います
-
アクセス・立地最寄駅は市電だと西観音、JRは西広島です。市電は学校の前に止まりますがJRだと少し歩きます。
-
施設・設備エレベーターが入り口入って左側に2台と右側に1台あるが少し混むのでエレベーターの稼働台数を増やしてほしい。
-
学費決して学費は安いわけではありませんが他の専門学校と比べても妥当だと思います。
-
学生生活1クラス約40人で構成されています。他のクラスとはあまり交流はないので同じクラスの人と関わることが多いです。
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
建築の知識を学びます。1年時には基礎的な建築のことを学び2年になると専門的なところになっていきます。この学校・学科を選んだ理由 3年目の2級建築士の資格取得に特化した建築士専攻科がこの学校にしかなかっあから。 学校が返信できない口コミ投稿者ID:9685062023年12月投稿 -
すごくいいと思う学校です。建築学科 2年制 / 2021年入学 / 卒業生 / 男性
就職4|資格4|授業4|アクセス4|設備4|学費4|学生生活4
建築学科に関する評価
-
総合評価仕事につきたいと思っている学生たちにとってはとへもよい専門学校だと思います。県外の有名な大学に進学している先輩もいます。
-
就職工業系の学校ではそこそこな学校で就職率はそこそこ高いと思います。
-
資格工業系の仕事に就職するために重要な大工の資格がとれる工業系の学校です。
-
授業ほぼみんなが赤点をとるほどの悪い指導はありません。普通にしとけばできると言う感じです。
-
アクセス・立地人それぞれによって学校との距離が違いますので一概には通いやすいとか通いにくいとかはよく人それぞれだと思います。
-
施設・設備ほかの学校よりも最新の機械が一人一台用意されているので実習の際もほかの生徒がやっているのを待つ必要がなくスムーズに取り組むことができました。
-
学費すごくいい機械を揃えているので決して学費は安いわけではありませんが妥当な金額だと思います。
-
学生生活人数はそこそこで高校と変わらず和気あいあいとした雰囲気で友人はつくりやすいと思います。
口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
大学試験合格に向けた効率のいい勉強方法などを教えてくれます()
大学試験の過去問を分析してくれているのでとけも助かります。この学校・学科を選んだ理由 昔から工業系には興味があり工業に関わる仕事をしたいと思い学校探しをしました。ここの学校は工業系の学校なのですごくいいなとおもいました。 希望業界に就職できたか いいえ 就職先 テーマパースアイランド大手企業たぬきち株式会社 学校が返信できない口コミ投稿者ID:9615102023年11月投稿 -
資格取得にはいい学校建築学科 2年制 / 2021年入学 / 在校生 / 男性
就職4|資格3|授業4|アクセス3|設備2|学費3|学生生活3
建築学科に関する評価
-
総合評価専門的に学ぶと言うよりも資格の取得を主とし勉強するならとてもよいと思う。しかし実際に工業について研究を考えてるなら大学などのほうがよい
-
就職専門学校というのもあり、求人によって就職率はかなり高くなっています
-
資格資格取得の授業を取り入れているが、やるかやらないかは個人のやる気次第になると思う
-
授業先生の指導は分かりやすくついていけないなどはなく、着実に学んでいける
-
アクセス・立地人によってアクセスは変わるだろうが立地はよいのではないかと思う
-
施設・設備トイレなどはとても綺麗だが、校舎が古く、内装はともかく外見ではなんとも言えない
-
学費特待生制度などもあり学費は頑張れば安くすることができるので参考にしてもらいたい
-
学生生活大学と違って同年代の生徒が集まりやすく友人関係はとても築きやすい
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります口コミ投稿者の情報所属 建築学科 建築 この学科で学べること 学科
建築士1.2級取得を視野にいれて資格取得の学習をすることができるコース・専攻
主に建築士2級やインテリアコーディネーターの資格を目指すこの学校・学科を選んだ理由 インテリアコーディネーターを取得したいと思い、入学しました。 希望業界に就職できたか いいえ 就職先 インテリア系の仕事に就きたいと考えている 学校が返信できない口コミ投稿者ID:9429922023年09月投稿 -
その人のやる気次第で変わる建築学科 2年制 / 2021年入学 / 在校生 / 女性
就職3|資格3|授業3|アクセス4|設備3|学費3|学生生活3
建築学科に関する評価
-
総合評価自分次第でその職業につけたりするかが変わると思う。サボっても別に注意されることは無いがその分授業についていけなくなると思う。
-
就職自分が目指している業界に入れるかどうかは分からないが就職率は100%らしい。自分次第。
-
資格先生に聞けば色々と答えてくれる。授業をして教えてくれる資格もある。
-
授業良くも悪くもない。先生は説明していて授業をきちんと寝ずに受けれるかは人による。
-
アクセス・立地近くに広電やJRがあるから通いやすい。そのまま本通りなどに遊びに行くこともできる。
-
施設・設備パソコンや機械など色々と揃っている。足りないってなったことは今のところはない。
-
学費妥当なのかなとは思う。私は高くもないし、安くもないと思います。
-
学生生活グループごとに分かれていて壁がある感じがする。友達というより顔見知りってかんじ。
口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
建築関係のこと。素材のことや建築法のことやCADやデザインや製図や測量など学べる。この学校・学科を選んだ理由 物作りが好きで仕事にするならどうしたらいいのだろうと考えた結果建築関係になった。家や建物、家具などが好きだったのもある。 学校が返信できない口コミ投稿者ID:7707932021年08月投稿 -
すべてがある学校です建築学科 2年制 / 2020年入学 / 卒業生 / 男性認証済み
就職5|資格4|授業4|アクセス3|設備4|学費3|学生生活5
建築学科に関する評価
-
総合評価自分の所はこんな建築してみたいや建築家になってやるんだという人にとてもおすすめですまた建築について興味がある人にもおすすめです
-
就職自分はどこに努めたかは言えませんが多くの同級生が建築家の道に進んだりしています!就職率も高かったと思われます
-
資格資格は取れる子はどんどんとっていましたね!
合格できなくても先生から褒めてもらえました! -
授業建築にあっての基礎などいろいろしています!
先生の指導はとても良く充実しておりました!! -
アクセス・立地自分の場合は遠かったので行きも帰りもとてもめんどくさかったしつらかったです
-
施設・設備いろんな機械や器具を扱うのでいろんな物を見ることができます!!
-
学費結構高くこんなにかかってしまうと思ってしまうほどでしたけどまあ予想ぐらいの学費でした!!
-
学生生活いろんな人が来るため多くの友人をつくることができました。また優しい人達ばかりでした
口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
建築家に必要な資格や基礎を学ぶことができたり設計図なども知ることができたりします!!この学校・学科を選んだ理由 建築家でも設計士になりたくてここの専門学校に通おうと思い受けました!! 希望業界に就職できたか いいえ 就職先 中小企業 学校が返信できない口コミ投稿者ID:9114922023年05月投稿
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
同エリアの似ている学科と比較する
在校生・卒業生へのアンケート
在校生・卒業生 計5名へのアンケートを基にした特徴です
就職・資格について
-
就職先の企業中小企業が多い
大手企業が多い
中小企業が多い
-
就職先の種類民間企業が多い
民間企業が多い
公務員が多い
-
資格取得対策の傾向授業形式中心
授業形式中心
実践形式中心
-
資格取得のサポート自主性を尊重
懇切丁寧に指導
自主性を尊重
授業について
-
授業の形態座学中心
座学中心
実習中心
-
クラスの生徒数多い
多い
少ない
-
先生の教え方優しい
優しい
厳しい
-
課題の量どちらともいえない
多い
少ない
-
カリキュラム決まっている
自由に決める
決まっている
続きを読む
学生生活について
-
キャンパスの雰囲気落ち着いている
活気がある
落ち着いている
-
周辺の環境都会的
自然豊か
都会的
-
学校の歴史どちらともいえない
長い歴史がある
新しい学校
-
奨学金制度の利用者多い
多い
少ない
-
学生交流どちらともいえない
学内が多い
学外が多い
-
学内恋愛少ない
多い
少ない
-
男女の比率男性が多い
男性が多い
女性が多い
-
入学者の割合高卒が多い
高卒が多い
社会人が多い
-
サークルや部活活発ではない
活発
活発ではない
-
学生の雰囲気明るい
明るい
落ち着いている
-
一人暮らしの比率一人暮らし
一人暮らし
実家暮らし
続きを読む
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
基本情報
広島工業大学専門学校
(ひろしまこうぎょうだいがくせんもんがっこう)
建築学科 2年制
広電2号線 西観音町駅 徒歩3分
一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
233 万円
- 建築士を目指せる学科の学費総額の相場
-
232万円
相場は同じ仕事を目指せる学科の1年あたりの学費の平均を算出し、この学科の年制に掛け合わせた金額です
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・1万円未満は四捨五入となります
専門学校で受けることのできる奨学金は次の2つです。
①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きくなっております。
②学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々です。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがあります。また、当サイトでは割引や特待生制度も学校独自の奨学金としております。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
※進学または在籍している学校に関係なく、学生の出身地等の条件で受けることのできる奨学金もございます。
- ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
- ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
- ・学校独自の奨学金
【注意事項】
- 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
建築分野 x 中国・四国おすすめの専門学校
広島工業大学専門学校の学科一覧
-
3.3 3件
- 目指せる仕事:
-
システムエンジニア,プログラマー,ITコンサルタント他
- 学費総額:
- 350万円
- 年制:
- 3年制
-
4.0 5件
- 目指せる仕事:
-
システムエンジニア,プログラマー
- 学費総額:
- 242万円
- 年制:
- 2年制
-
4.3 3件
- 目指せる仕事:
-
電子機器技術者,電気工事士,プログラマー,電気技術者
- 学費総額:
- -万円
- 年制:
- 2年制
-
3.9 2件
- 目指せる仕事:
-
電気工事士,電気技術者
- 学費総額:
- -万円
- 年制:
- 2年制
-
3.9 13件
- 目指せる仕事:
-
建築士,インテリアコーディネーター,建築系CADオペレーター
- 学費総額:
- 233万円
- 年制:
- 2年制
-
4.2 4件
- 目指せる仕事:
-
測量士,土木施工管理技士
- 学費総額:
- -万円
- 年制:
- 2年制
-
3.2 5件
- 目指せる仕事:
-
コンサートスタッフ,レコーディングエンジニア,舞台照明関連の仕事他
- 学費総額:
- 226万円
- 年制:
- 2年制
-
- 0件
- 目指せる仕事:
-
建築士
- 学費総額:
- 121万円
- 年制:
- 1年制