みんなの専門学校情報TOP トリマーの専門学校 広島県 広島アニマルケア専門学校 動物管理学科

広島アニマルケア専門学校

広島県 広島市中区 / 中電前駅 徒歩6分

動物管理学科

2年制 (募集人数 75人)
★★★★☆ 4.0 (14件)
学費総額 232 万円
目指せる仕事
トリマー、ドッグトレーナー、社会福祉士、ブリーダー
取得を目指す主な資格
愛玩動物飼養管理士、トリマー、ハンドラー、社会福祉主事任用資格、社会福祉士

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

この学科の概要

  • 動物管理学科では、複数のコースに分かれており、グルーミングコース、ドッグトレーニングコースの2つのコースがあります。
    グルーミングコースでは、学生はトリマーなどの資格取得を目指し2年間勉強し、ペットショップなどに就職します。犬種のスタンダードを十分に理解したグルーミング知識、技術を習得します。
    ドッグトレーニングコースでは、学生はハンドラーなどの資格取得を目指し2年間勉強し、ペットショップなどに就職します。ドッグショーに出陳する犬をハンドリング。立姿や歩様など、犬の優れている特長を上手く引き出す力を身に付けます。

口コミ
投稿する

みんなの総合評価
★★★★☆ 4.0
(14件)
悪い
良い
  • 就職

    3.84
  • 資格

    4.00
  • 授業

    3.48
  • アクセス・立地

    4.45
  • 施設・設備

    3.18
  • 学生生活

    3.58
は動物分野の平均を表しています
  • 動物好きな人にピッタリ!
    動物管理学科 2年制 / 2023年入学 / 在校生 / 女性
    • ★★★★★
    • 就職4|資格5|授業3|アクセス4|設備3|学費4|学生生活4

    動物管理学科に関する評価

    • 総合評価
      看護、グルーミング、トレーニング、セラピーを専門的に学びたいと思ってる学生にはとてもいい専門学校だと思います。また、2年生になれば、選択科目があり自分が他の科目で学びたいことも学ぶことができます。
    • 就職
      広島県の動物関係専門学校の中の1つで、看護コース、グルーミングコース、トレーニングコース、セラピーコースの専門的なコース4つあります。自分たちが働きたい場所や内容を先生と相談するとさまざまな情報があるため、安心して就職活動ができます。また、2年生になったらインターンシップが一週間ほどあり、実際に働きたいところで実習をすることができます。最終的に、自分にあった就職先を見つけることができました。
    • 資格
      全コースで必要とされてる資格が愛玩動物飼養管理士で、最低2級は取る必要があり、資格取得のための授業をされていでわかりやすいです。他に、パソコン検定が4種類もありパソコンの技術にも力を入れています。
    • 授業
      グルーミングに在籍していますが、教師の多くがJKCライセンスA級を持っており、細かく丁寧に指導してくださるのでとてもわかりやすいです。技術の向上や資格取得に向けて必要なことを学んでいきます。先生たちも優しくて、相談をしやすいです。
    • アクセス・立地
      バスや、路面電車など近くにありますが、停留所から徒歩5~10分かかります。街の中にあるので、便利がいいです。
    • 施設・設備
      施設は古い方ですが、設備はしっかり整っています。仕事現場でも使われるテーブルや道具など揃っており、充実しています。
    • 学費
      グルーミングコースは実習道具が必要になるのでお金はかかります。ハサミやスリッカーなどお仕事を始めても必要になるものなので、長く使えるようにお手入れも必要になります。
    • 学生生活
      クラスは1クラスで30人以下です。人数が少ないため、ワイワイした雰囲気で、友人はできやすいと思います。先輩や後輩と実習を一緒にやるので、距離も縮まっていろんなお話をしたり遊んだりしています。また、飼育当番もあるので、より一緒にいる時間も増えてきます。

    学科における希望業界への就職率

    10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上
    ※上記は投稿者の感覚による数値となります
    口コミ投稿者の情報
    所属 動物管理学科 グルーミングコース
    この学科で学べること
    学科
    JKC公認トリマーC級、JKCハンドラーC級、愛玩動物飼養管理士、情報処理技能検定など、トリマーに必要な資格を取得することができます。
    コース・専攻
    このコースでは、トリミングの実習が週に3日あります。週2日に座学や、選択科目があります。
    この学校・学科を選んだ理由 愛犬のシャンプーをすることがあり、愛犬のためにできることはないかと思い、トリマーになろうと思いました。広島アニマルケア専門学校は、豊富な実習経験ができ、さまざまな犬種と触れ合うことができ、選択科目で学びたいコースもあったので、志望しました。
    取得した資格 愛玩動物飼養管理士2級、プレゼンテーション作成検定1級
    希望業界に就職できたか はい
    学校が返信できない口コミ

    出願で20,000円分を全員にプレゼント!

    無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
    投稿者ID:1010465
    2024年09月投稿
  • 犬好きな人へおすすめ
    動物管理学科 2年制 / 2020年入学 / 卒業生 / 女性
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 就職4|資格4|授業3|アクセス5|設備3|学費3|学生生活3

    動物管理学科に関する評価

    • 総合評価
      サロンと似たようにお客様から犬を預かるので、トリマーになりたい人にはおすすめだと思う。接客についてもしっかり学べる。
    • 就職
      先生たちのサポートは手厚いが、専門学校ということもあり勧められるところがかなり狭く自分で行動することが1番いいと感じた。
    • 資格
      jkc公認学校でもあるため、サロンに就職したい人にはいいと思う。また接客などに必要なスキルも身につけることができるため就活には強いと思った。
    • 授業
      授業に対しては実習はすごく充実していると感じた。ただ、座学に関しては結局自分自身の努力でどうにかなると思った。
    • アクセス・立地
      近くに駅もあるし、少し歩けば美味しい所もたくさんあるので立地はとてもいい。遊べる。
    • 施設・設備
      飼育犬がいるのは強いと思うが、設備に関してはなんともいえない。
    • 学費
      少し高いかなと感じた。学費の他にも道具を新調したり、自分のパートナー(犬)を飼ったりなどするとかなり高額になると思う。
    • 学生生活
      常に一緒にいるためずっと平和なわけではないと思った。だけど別に友人関係は関係ないと思う。

    学科における希望業界への就職率

    10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上
    ※上記は投稿者の感覚による数値となります
    口コミ投稿者の情報
    この学科で学べること
    学科
    サロンで働くのに有利になるライセンスの試験を受けることが可能。
    この学校・学科を選んだ理由 動物が好きでトリマーになりたいと思ったから。ここでそれに必要な資格が取れることを知って志望した。
    希望業界に就職できたか はい
    就職先 ペットショップ
    学校が返信できない口コミ

    出願で20,000円分を全員にプレゼント!

    無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
    投稿者ID:1003480
    2024年08月投稿
  • 絶対にここじゃないといけない訳では無い
    動物管理学科 2年制 / 2019年入学 / 卒業生 / 女性
    • ★★★★☆
    • 就職3|資格3|授業3|アクセス4|設備3|学費2|学生生活3

    動物管理学科に関する評価

    • 総合評価
      まぁどの学科にも多少なり不満はあるかと。自分の問題ですけどね。。
      それでも自分がどれだけ頑張るかか結構出てきます。
    • 就職
      結構サポートしてくれます、私の場合ですけどずっと見てくてました
    • 資格
      そこそこ資格取得の機会がありますが自分から行動しないとしんどいですねあ
    • 授業
      それなりです、どこの専門でも同じような感じかなと思います。割とのんびり
    • アクセス・立地
      立地はいいです。特に不満なく通えていました。そこはオススメですね
    • 施設・設備
      設備は割といいほうだと思います。やっぱり生き物を扱う分そこら辺はきちんとしておくのが常識ですが。。
    • 学費
      専門なのでやっぱり高いですね。この年数でこの金額か、って感じです
    • 学生生活
      友人関係はほんとにその人たちしだいで学校がどうこうできる問題ではないですね、まぁ動物好きにあんまり悪い人はいません
    口コミ投稿者の情報
    この学科で学べること
    学科
    特に犬についてですね。すごく多かったです。実習も楽しかったですね
    この学校・学科を選んだ理由 私はペット系のお仕事に就きたかったからですね。今はトリマーしてます
    希望業界に就職できたか はい
    就職先 トリマー
    学校が返信できない口コミ

    出願で20,000円分を全員にプレゼント!

    無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
    投稿者ID:846557
    2022年07月投稿
  • 学びたいことを自分で探すことが出来ます。
    動物管理学科 2年制 / 2019年入学 / 卒業生 / 女性
    • ★★★★☆
    • 就職5|資格5|授業4|アクセス4|設備4|学費4|学生生活4

    動物管理学科に関する評価

    • 総合評価
      一流のドッグトレーナーになりたいと思っている学生にとってはとてもよい専門学校だと思います。ドッグトレーナー業界の就職実績があり、県内だけでなく、県外の有名なドッグトレーナーに就職している先輩もいらっしゃいます。
    • 就職
      広島の中では数少ない、動物系のお仕事について学べる専門学校です。何年制かも選べ、自分の進みたいジャンルにを学べます。
    • 資格
      資格取得実績もよく、サポートも充分です。動物系のお仕事がしたい人には持ってこいです。
    • 授業
      指導、授業もわかりやすく、勉強、実習のしやすい環境なため、ストレスなく学べます。
    • アクセス・立地
      中区にあるため、デパートなども発展していて、通学の行きや帰りの途中で行けます。
    • 施設・設備
      ドッグトレーナーへ進む人のために、ドッグトレーナーの訓練をする所があります。
    • 学費
      安くも高くもなく、落ち着いた金額であると言えます。このレベルの勉強が出来てこの値段なら、全然お金をかける価値はあるとおもいます。
    • 学生生活
      人と関わる機会は、他の業よりも少ないかもしれませんが、最低限人と接することはあります。
    口コミ投稿者の情報
    この学科で学べること
    学科
    ドッグトレーナーの学科では、運動をいっぱいします。走ったり、あと、ビシビシ動くことが、大切だと学べます。
    この学校・学科を選んだ理由 動物が好きなのと、動物といることで、安心して生活できている人のために、犬をトレーニングしたいと思ったからです。
    希望業界に就職できたか はい
    就職先 ドッグトレーナー
    学校が返信できない口コミ

    出願で20,000円分を全員にプレゼント!

    無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
    投稿者ID:779567
    2021年10月投稿
  • 動物についてたくさん詳しく学べる専門学校
    動物管理学科 2年制 / 2019年入学 / 在校生 / 男性
    • ★★★★☆
    • 就職4|資格5|授業3|アクセス4|設備2|学費2|学生生活2

    動物管理学科に関する評価

    • 総合評価
      しっかりとしたトリマーやトレーナーになりたい学生には良い専門学校かと思います。JKCの認められている学校でありますし。
      信頼も高い方だと思いますので就職率も良いと思います。
    • 就職
      就職実績もありサポートも良いと思うので俺自身は良いと思います
    • 資格
      たくさん詳しく教えてくださり愛玩動物飼養管理士の資格も取得できました。
      また、動物に関わる資格だけでなくワープロやサービスマナー検定も取得できました。
    • 授業
      正直俺が思ってる授業のイメージとは少し違いましたが疑問に対しては先生はしっかり教えてくださいます。
    • アクセス・立地
      電車が近くにあり、徒歩10分くらいの場所にあります。自転車通学や原付のバイク通学も可能なので楽かと思います。
    • 施設・設備
      生徒一人一人の犬を置かす台はあるのですが部屋が少し狭いかなと思いました。
      また、犬を乾かすドライヤーが多数壊れてたりして使えないのが多数あり、修理に出せば良いのになぁって感じました。
    • 学費
      専門的な学校なので決して安くはありませんが(コーナーによって多少の値段は違いますが)値段の割には授業があってないと感じました。
    • 学生生活
      受け入れる生徒の数にもよりますがだいたい一クラス2,30人くらいでしょうか。なので話が会う方がいれば充実するとは思います。

    学科における希望業界への就職率

    10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上
    ※上記は投稿者の感覚による数値となります
    口コミ投稿者の情報
    この学科で学べること
    学科
    トリマーになるためのカットはもちろん、シャンプーや爪切りなどの手入れもしっかりと学べる学科です。
    この学校・学科を選んだ理由 幼いことから動物に興味があり、母から動物が好きならトリマーになったら良いじゃないと言葉を頂いてトリマーに興味を持ちこの学校に入りました。
    学校が返信できない口コミ

    出願で20,000円分を全員にプレゼント!

    無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
    投稿者ID:718531
    2021年01月投稿

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

同エリアの似ている学科と比較する

広島アニマルケア専門学校
広島アニマルケア専門学校
動物管理学科 2年制
評価
★★★★☆ 4.0 (14件)
学資
総額
232万円
  • 無償化対象校
  • 奨学金対象校
募集
人数
75
目指せる
仕事
トリマー、ドッグトレーナー、社会福祉士、ブリーダー
エリア
広島県 広島市中区
広電1号線 中電前 (455m)

在校生・卒業生へのアンケート

在校生・卒業生 計3名へのアンケートを基にした特徴です

就職・資格について

  • 就職先の企業
    どちらともいえない

    大手企業が多い

    中小企業が多い

  • 就職先の種類
    民間企業が多い

    民間企業が多い

    公務員が多い

  • 資格取得対策の傾向
    実践形式中心

    授業形式中心

    実践形式中心

  • 資格取得のサポート
    どちらともいえない

    懇切丁寧に指導

    自主性を尊重

授業について

  • 授業の形態
    実習中心

    座学中心

    実習中心

  • クラスの生徒数
    少ない

    多い

    少ない

  • 先生の教え方
    どちらともいえない

    優しい

    厳しい

  • 課題の量
    どちらともいえない

    多い

    少ない

  • カリキュラム
    決まっている

    自由に決める

    決まっている

続きを読む

学生生活について

  • キャンパスの雰囲気
    活気がある

    活気がある

    落ち着いている

  • 周辺の環境
    都会的

    自然豊か

    都会的

  • 学校の歴史
    どちらともいえない

    長い歴史がある

    新しい学校

  • 奨学金制度の利用者
    多い

    多い

    少ない

  • 学生交流
    学内が多い

    学内が多い

    学外が多い

  • 学内恋愛
    少ない

    多い

    少ない

  • 男女の比率
    女性が多い

    男性が多い

    女性が多い

  • 入学者の割合
    どちらともいえない

    高卒が多い

    社会人が多い

  • サークルや部活
    活発ではない

    活発

    活発ではない

  • 学生の雰囲気
    明るい

    明るい

    落ち着いている

  • 一人暮らしの比率
    どちらともいえない

    一人暮らし

    実家暮らし

続きを読む

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

基本情報

学校名

広島アニマルケア専門学校

(ひろしまあにまるけあせんもんがっこう)

学科名

動物管理学科 2年制

住所

広島県広島市中区小町8-33

地図表示
最寄り駅

広電1号線 中電前駅 徒歩6分

学費総額
※この学校は高等教育無償化(修学支援新制度)対象校です
高等教育無償化(修学支援新制度)の対象校(2023年度)

一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。

232 万円

トリマーを目指せる学科の学費総額の相場

256万円

相場は同じ仕事を目指せる学科の1年あたりの学費の平均を算出し、この学科の年制に掛け合わせた金額です

【注意事項】

  • ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
  • ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
  • ・1万円未満は四捨五入となります
この学校で受けられる奨学金

専門学校で受けることのできる奨学金は次の2つです。

①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きくなっております。

②学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々です。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがあります。また、当サイトでは割引や特待生制度も学校独自の奨学金としております。

各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。

※進学または在籍している学校に関係なく、学生の出身地等の条件で受けることのできる奨学金もございます。

  • ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
  • ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)

【注意事項】

  • 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

ぴったり専門学校診断

みんなの専門学校情報TOP トリマーの専門学校 広島県 広島アニマルケア専門学校 動物管理学科

パンフ/願書請求リストに追加されました!

パンフ/願書請求リストを見る
閉じる

広島アニマルケア専門学校の学科一覧