みんなの専門学校情報TOP 理学療法士の専門学校 島根県 島根リハビリテーション学院

リハビリ分野 口コミ1位

島根リハビリテーション学院

島根県 仁多郡奥出雲町 / 出雲三成駅 徒歩27分
★★★★★ 4.8 (5件)
奨学金あり
無償化対象校
無償化対象校のラベルがついている学校は、高等教育無償化(修学支援新制度)の2023年度対象校です。この制度は、一定の条件を満たすと学費の免除等の支援を受けることができる制度です。

ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。

学校の特色

  • 地域連携で育む実践力
    島根リハビリテーション学院は、理学療法学科と作業療法学科を擁し、実践力を育成するカリキュラムが特徴です。1・2年次には基礎知識をしっかり学び、3・4年次には臨床実習やインターンシップを通じて現場でのスキルを磨きます。自由選択科目の導入により、個々の興味や将来の目標に合わせた学びを深めることができ、充実した学習環境を提供しています。地元医療機関との連携も強く、地域に根ざした教育が行われています。
  • 強力な就職支援体制
    島根リハビリテーション学院は、就職率100%の実績を誇ります。就職担当教員が個別のキャリア相談を行い、1年次から4年間を通して段階的なキャリア教育を提供。インターンシップや企業との連携セミナーなど、現場での経験を重視した取り組みが特徴です。卒業生は、島根県立中央病院や島根大学医学部附属病院など多くの医療機関へ就職しており、全国の病院や施設からも多数の求人が寄せられています。
  • 高い資格取得率を支えるサポート
    島根リハビリテーション学院では、国家試験に向けた独自のサポートシステムを導入し、高い合格率を維持しています。資格取得に向けた特別講座や模擬試験が定期的に行われ、学生一人ひとりに合った学習指導が行われます。また、資格取得後も現場で活躍できる実践力を養うため、豊富な臨床実習や課外活動が用意され、卒業後の就職にも大きな強みとなります。

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

口コミ
投稿する

みんなの総合評価
★★★★★ 4.8
(5件)
  • 楽しくしっかり学べる学校です
    作業療法学科 4年制 / 2020年入学 / 卒業生 / 女性
    認証済み
    • ★★★★★
    • 就職5|資格5|授業5|アクセス3|設備5|学費5|学生生活5

    作業療法学科に関する評価

    • 総合評価
      先生方はとても優しく温厚で、学ぶ内容も就職後に役立つものばかり。国家試験対策では皆で協力したりして良い環境が整っている。
    • 就職
      就職実績良い。自分含めほとんどが就職した。先生方のサポートも十分だ。
    • 資格
      病院に就職するために重要な作業療法士の資格が取れる学校です。創立当時から現在まで、国家試験合格率は95パーセントととても高いものとなっている。
    • 授業
      学校内の先生と外部から来られる先生がいる。学校内の先生が担当される授業では、質問を気軽にできたり休み時間を使って優しく丁寧に教えてもらえるので大変満足だ。
    • アクセス・立地
      山の上にあるが、車で登下校すれば問題ない。1番近い寮も近く、登下校もしやすい。
    • 施設・設備
      ほかの学校よりも設備が整っているように思える。就職した時に使う検査道具だったり、生活様式を再現した畳のある部屋なども揃えられている。
    • 学費
      妥当だと思う。ここまで濃密な学びができる学校は中々ないし、授業の質も高い方だと思う。
    • 学生生活
      私の代では男女関係なく、学科関係なく仲良かった。また上下学年でも仲良かったりと、友人関係は非常に充実していた。

    学科における希望業界への就職率

    10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上
    ※上記は投稿者の感覚による数値となります
    口コミ投稿者の情報
    この学科で学べること
    学科
    1年次では基本知識が多く座学の授業が多い。2年次からは実技の授業が多くなってくる。3年次から実習が始まり、実際に病院や施設などで仕事を体験しながら学ぶ。
    この学校・学科を選んだ理由 環境が整っている中で4年間という余裕のある学校生活を送り、正しい知識を学びたかったから。
    希望業界に就職できたか はい
    就職先 決まっている
    学校が返信できない口コミ

    出願で20,000円分を全員にプレゼント!

    無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
    投稿者ID:994653
    2024年07月投稿
  • 田舎にあるモダンな専門学校
    理学療法学科 4年制 / 2013年入学 / 在校生 / 男性
    • ★★★★★
    • 就職5|資格5|授業5|アクセス-|設備5|学費4|学生生活-

    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。

    理学療法学科に関する評価

    • 総合評価
      島根リハビリテーション学院は国家資格の取得だけが目的ではないです。理学療法士の免許をとるために専門学校に行くのは当たり前ですがそれにプラスαで多くのことが勉強できます。スポーツの分野に興味がある人のために、島根県のアスレチックトレーナーをお呼びし授業をしてもらったり実際に県内の小、中、高の部活へ評価、トレーニング指導などを行っているからです。またアニマルセラピーや商品開発などを行ったりと特徴があります。学生と教員の距離はとても近くなんでも話せるためすぐに相談できることも良いところだと思います。
      実際の国家試験の合格率は創立から15回国家試験がありましたが累計国家試験合格率は96.7%で全国平均よりも高く実績のある学校です。
    • 就職
      平成27年度求人倍率約33倍と安定しています。また、積極的に病院などの施設と連携をとっていただき、学生の就活に対するバックは大きいです。
    • 資格
      上にも述べましたが、実績は十分です。サポートに関しては、臨床実習の終了が4年生の7月で終わり、県内の他の専門学校よりも2.3ヶ月早く終わるため、勉強の期間が多くあります。そのためか今月実施した全国模試(三輪模試)では全国平均141点のところ、校内平均は171点といい結果がでました。また、国家試験勉強の仕方は10年分の国家試験、全国模試(三輪模試、医歯薬模試、アイペック)の分析を教員が行い、それを元に教員が作成する資料で勉強をしています。
    • 授業
      理学療法業界で、活躍される先生がほとんどで授業の質は高いです。理学療法士というものを肌で感じられます。
    • 施設・設備
      大体の施設にある器具などは全て揃っていると思います。そのため、授業も最新の医療が勉強できます。
    • 学費
      4年制の専門学校なので3年制よりは1年分多いですが、年の学費は同じだと思います。入学費はなし、自動車免許は10万円でとれること、宿舎が1DKで25900円ととても安いです。宿舎の写真は是非、ホームページをご確認ください。
    口コミ投稿者の情報
    この学科で学べること
    学科
    1年では基礎を叩き込まれますが、それが一番大変です。しかし、サポートが充実しているため、私は、そのおかげで基礎が学べたため、3.4年になって勉強が苦には思いません。むしろ、分かりやすくなりました。
    就職先 県内の病院のリハビリ科
    学校が返信できない口コミ

    出願で20,000円分を全員にプレゼント!

    無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
    投稿者ID:265861
    2016年10月投稿
  • 自然に広がる笑顔の輪
    作業療法学科 4年制 / 2013年入学 / 在校生 / 女性
    • ★★★★★
    • 就職5|資格5|授業3|アクセス4|設備3|学費5|学生生活5

    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。

    作業療法学科に関する評価

    • 総合評価
      教員は少ないものの、学生と同じ目線で考えてくれるため、相談のしやすさなどが特徴的な学校だと思います。去年の作業療法学科の国家試験合格率も100%であり、教員が親身に指導をしてくださるおかげではないかと思います。
    • 就職
      実習先に行っても島根リハビリテーション学院の生徒は、患者様に対しての接し方が良いと言われます。これは、就職時にも役立ちます。接し方に不安があっても、先生方が指導をしてくださいます。
    • 資格
      昨年の作業療法学科の国家試験合格率は100%でした。4年生になるとグループ学習として、みんなで合格をしようと点数の底上げをしていきます。これは生徒だけに関わらず、先生方もサポートしてくださる為、成り立っていると思います。
    • 授業
      理学療法学科の生徒とも授業をすることもあります。しかし、人数が少ないため、学年全体で仲良くなり、わからないことをおしえあえる関係を築くこともできます。島根医大の先生方も教えてくださるため、医療に深く入り込める授業を受けることができます。
    • アクセス・立地
      車がないとなかなか不便な立地です。そのため、車を所持していた方が良いと思います。車があれば出雲、松江、三次までそれぞれ1時間程でつくため、好きな時に遊びにいけると思います。
    • 施設・設備
      作業療法で使う器具を多く取り扱っています。しかし、過去の先輩方が無くしたなどがあり、不完全なものも複数あります。実習中に使うことのない道具もあるので貴重な体験ができると思います。
    • 学費
      専門学校というだけあって、やはり学費は高いと思います。しかし、ほかの学校と比較をすると安いと感じられるのではないでしょうか。
    • 学生生活
      近くに同じような学校もなく、所謂、要塞のような場所です。そのため、そこで生活をする人たちは必然と仲良くなり、また、恋愛もしやすいと思います。これを私たちは仁多マジックと呼んでいます。
    口コミ投稿者の情報
    この学科で学べること
    コース・専攻
    1年の時はリハビリ職はどんな内容なのかといった基礎を学びます。2年の時はそれぞれの学科にわかれた専門的な内容を学んでいきます。3年になると短期実習へ向けての対策などが増えて行き、4年生は8週間、8週間、4週間の長期実習へ行き、その後は国家試験の対策となります。
    取得した資格 卒業後、高度専門士の資格を取得できます。
    学校が返信できない口コミ

    出願で20,000円分を全員にプレゼント!

    無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
    投稿者ID:287109
    2016年10月投稿

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

基本情報

学校名

島根リハビリテーション学院

(しまねりはびりてーしょんがくいん)

口コミ順位
リハビリ分野 1位
住所

島根県仁多郡奥出雲町三成1625-1

地図表示
最寄り駅

JR木次線 出雲三成駅 徒歩27分

学費総額
※この学校は高等教育無償化(修学支援新制度)対象校です
高等教育無償化(修学支援新制度)の対象校(2023年度)

一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。

【注意事項】

  • ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
  • ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
  • ・1万円未満は四捨五入となります
この学校で受けられる奨学金

専門学校で受けることのできる奨学金は次の2つです。

①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きくなっております。

②学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々です。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがあります。また、当サイトでは割引や特待生制度も学校独自の奨学金としております。

各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。

※進学または在籍している学校に関係なく、学生の出身地等の条件で受けることのできる奨学金もございます。

  • ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
  • ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)

【注意事項】

  • 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

ぴったり専門学校診断

よくある質問

  • 島根リハビリテーション学院の評判は良いですか?
  • 島根リハビリテーション学院の住所を教えて下さい
  • 島根リハビリテーション学院の偏差値はありますか?

みんなの専門学校情報TOP 理学療法士の専門学校 島根県 島根リハビリテーション学院

パンフ/願書請求リストに追加されました!

パンフ/願書請求リストを見る
閉じる

島根リハビリテーション学院の学科一覧

最近チェックした専門学校